• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あむろうのブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

今朝も…

昨日は朝一般道で横転した車輌を見かけましたが、あれが前振りだったんでしょうか?



今朝道央道大谷地~厚別付近を走行中のドラレコ画像です。前方の軽自動車、この後ヤバい行動をします( ;`Д´)
この時の交通状況は、両車線とも通勤ラッシュで、走行車線は70km~85km、追い越し車線は90km~100km程度で流れています。


初め後ろについた時から「一定の速度で走らないし、車線の真ん中外すな、この人」と思ってました。追い越してく車も驚いて右に寄りがち( ; ゚Д゚)何かヤバくね?


そのうち右寄りが酷くなってきます。速度もバラバラで何か怪しい…追い越そうかと考えてますが、追い越し車線の後続が続々来てるので、取り敢えず距離開けとこ。


また追い越しざまビックリ❗になってます。


皆同じリアクションで追い越して行きますが、当の軽自動車は我関せず白線踏む勢いで走ってます。間違いなくヤバいやつやん💧


そしてまた1台追い越しに掛かりましたが、この時にはもうクルコン入れながら右足はブレーキ、左手はダウンシフトに添えたまま前方注視してます(ーωー)


そしてシルバーのホンダが追い越そうと並びかけた瞬間❗軽自動車が白線を完全に跨いで追い越し車線に飛び出し(勿論合図無し)、ホンダはフルブレーキ&右に緊急回避( ; ゚Д゚)軽と分離帯共に後数十センチで激突でした。


その後直ちに追い越したのは言うまでもありません( ̄▽ ̄;)リヤレコ画像の顔晒すのは思い止まっておきますが、一番路面も白線も整備されてる高速道路でこんな運転しか出来ない人は、今すぐ免許返納して下さい。追い越し車線で事故になってたら、後続含めて大惨事になってた所です。高速を降りてふと「昨日の事故現場鉢合わせはこれの虫の知らせか❗」と我に帰り((( ;゚Д゚)))

皆様、本日の帰宅時も十分お気をつけ下さい➰👋😃
Posted at 2020/11/13 12:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月12日 イイね!

明朝も札幌は冷えそうですよ~‼️

今朝は市内至るところ結構なブラックアイスバーンでしたね。


8:25のリヤドラレコの映像です。軽ワンボックスが単独横転事故してました。これ、10年前のドラレコの映像です。入れ替えしたら、画像比較もしてみますね😃
明日も放射冷却で朝は冷えそうです。積雪地の皆様、コロナと共に運転にもご注意下さい➰👋😃
Posted at 2020/11/12 19:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月12日 イイね!

7年と9ヵ月にして初めて。

もう今後撮るチャンスも、撮ろうともしないと思ってGETしました✨


最近少し走行距離が伸びて、8年目には平均して1万km/年ペースになりそうです。
KF型は予防安全装備も快適装備も充実していて惹かれまくりますが、まだまだ元気な相棒とまずは10年目指して乗っていきます。
まずは年内にドラレコ入れ換えだなぁ➰👋😃
Posted at 2020/11/12 12:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換

スタッドレスタイヤに交換今夜から市内も降雪・積雪が予想されていますので、タイヤ交換しました。


ここ数日雨続きでボディーの泥はねが酷いです⤵️タイヤは一昨年夏に試着のみで中古販売されていたBLIZZAK DM-V2の2シーズン目です。BRIDGESTONEのSUV用スタッドレスは現在DM-V3が最新ですので、旧モデルになりますが、まだ1~2シーズンは問題なく履けそうです。


スタッドレス用ホイールは、8年目になるBRIDGESTONEのecoform CRS101で、軽量で防錆加工ですが、既に絶版で8年も経つと錆も少々…( ̄▽ ̄;)まあ雪道&塩カリだらけになりますので、いよいよ錆びたら自家塗装で使い続けます😁インセットが大分内側なので、フロントは10mmスペーサーを再び装着しました。



リヤは25mmスペーサーを装着しました。
これでも7J+38ホイールでハミタイはしていません(個大差はあると思います。)



夏タイヤ&ホイールを洗ってホイールにCCウォーターgold塗布とタイヤワックス塗布して来春までお休みなさい
(-.-)Zzz・・・・そう言えば新タイヤ装着半年で摩耗はどんなもんかな?と思ってトレッド確認してみたら…



リヤの内減りがヤバい( ; ゚Д゚)
ショック&サスペンション交換後、不具合もなかったのでアライメント全く気にせず使用してましたが、こりゃ来春は前後ローテーションしてアライメント取らないとタイヤがもちませんね。年末はドラレコ入れ換え予定なのにまた出費が…



夏タイヤで最後の燃費計測です。市街地100%で、エアコンは内気循環AUTOecoで25℃設定、i-stopは常時OFFでの計測です。4号軽油になってセタン価も下がると燃費もやや悪化しますね。セタンブースター復活しようかな➰👋😃
Posted at 2020/11/08 12:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月30日 イイね!

燃費計測

給油しましたので燃費計測結果をレポします。



走行条件は、気温14℃~26℃、エアコン25℃設定でAUTO eco、i-stopは常時OFF、DPF再生なし、市街地走行100%での結果です。



車載燃費計は10.2km/Lと表示していますが、実燃費は8.57km/Lと今回は1.5km/L程解離がありました。

昨日ENEOSの新ecoforce Dのモニターに当たり、早い給油でしたが賞品を添加して給油しましたので、次回は添加後の効果も含めてレポします。ecoforce Dのレポはパーツレビューの方で上げますね➰👋😃
Posted at 2020/09/30 07:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #CX-5 車体下部防錆塗装&エグゾーストパイプ耐熱塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2204474/car/1707024/6105695/note.aspx
何シテル?   11/24 13:34
あむろうです。訳あってこの度ひっそり復帰しました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モバイルルータ Macaroon FreeBot SE01 の使い方①ルータ本体について   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 11:07:12
ドア内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 17:06:57
ドアミラー格納修理(モーター部のみ交換)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 15:36:42

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。 この度訳あってひっそり復活しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation