
10日程前から左フロントタイヤハウス辺りから、題名のような樹脂が軋むような音が発進時・段差通過時等に車内に鳴り響くように…
6ヵ月点検時にDで確認して貰った所ショックのアッパーマウントが発生源と言われ、慌ててBLITZさんのHPへ。
そうなんです。車高調(ZZ-R)に👣を換装していたため部品が解らない❗
一覧表も、ピロアッパータイプと強化ゴムブッシュタイプのシリーズが混載されているのでどれなんだか何となくしか解らない(;´д`)
結局サポートセンターにTELして、型式と症状を説明したところ、ゴムブッシュが劣化した場合ステアリングを切った際(据え切り含め)に異音がするケースが非常に多いとのこと。
むしろ走行中に異音がする場合は、サスペンションアーム等のブッシュ類が捻れた状態で異音が出ることが多いそうです。
ジャッキアップして、タイヤを外し、ショックを下側からジャッキ等で持ち上げ、1G状態(地面に接地しているのと同等の状態)にしてから、各アーム類のショックとの連結部分のボルトを一度緩めて規定トルクで締め直し、ショックのトップナットも規定トルクで締まっているか確認することで、各ブッシュの捻れが解消されるとのことでした。
アームのブッシュが悪いのか、アッパーマウントのブッシュが悪いのか判断出来ず、明日Dでアーム類の締め直しして貰って再度状態確認してまた報告しますm(_ _)m
盆休みはずっと『ギシギシ』いったままですね⤵️精神衛生上非常に宜しくないです…
ZZ-R導入の方で同じ様な症状体験した方いませんか❔
ブログ一覧
Posted at
2019/08/09 13:47:01