• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月09日

左フロントから『ギシギシ』(; ゚ ロ゚)

左フロントから『ギシギシ』(; ゚ ロ゚) 10日程前から左フロントタイヤハウス辺りから、題名のような樹脂が軋むような音が発進時・段差通過時等に車内に鳴り響くように…
6ヵ月点検時にDで確認して貰った所ショックのアッパーマウントが発生源と言われ、慌ててBLITZさんのHPへ。
そうなんです。車高調(ZZ-R)に👣を換装していたため部品が解らない❗
一覧表も、ピロアッパータイプと強化ゴムブッシュタイプのシリーズが混載されているのでどれなんだか何となくしか解らない(;´д`)
結局サポートセンターにTELして、型式と症状を説明したところ、ゴムブッシュが劣化した場合ステアリングを切った際(据え切り含め)に異音がするケースが非常に多いとのこと。
むしろ走行中に異音がする場合は、サスペンションアーム等のブッシュ類が捻れた状態で異音が出ることが多いそうです。
ジャッキアップして、タイヤを外し、ショックを下側からジャッキ等で持ち上げ、1G状態(地面に接地しているのと同等の状態)にしてから、各アーム類のショックとの連結部分のボルトを一度緩めて規定トルクで締め直し、ショックのトップナットも規定トルクで締まっているか確認することで、各ブッシュの捻れが解消されるとのことでした。
アームのブッシュが悪いのか、アッパーマウントのブッシュが悪いのか判断出来ず、明日Dでアーム類の締め直しして貰って再度状態確認してまた報告しますm(_ _)m
盆休みはずっと『ギシギシ』いったままですね⤵️精神衛生上非常に宜しくないです…
ZZ-R導入の方で同じ様な症状体験した方いませんか❔



ブログ一覧
Posted at 2019/08/09 13:47:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 車体下部防錆塗装&エグゾーストパイプ耐熱塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2204474/car/1707024/6105695/note.aspx
何シテル?   11/24 13:34
あむろうです。訳あってこの度ひっそり復帰しました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モバイルルータ Macaroon FreeBot SE01 の使い方①ルータ本体について   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 11:07:12
ドア内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 17:06:57
ドアミラー格納修理(モーター部のみ交換)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 15:36:42

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。 この度訳あってひっそり復活しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation