• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あむろうのブログ一覧

2020年09月03日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースD】

Q1. お車はディーゼル車(軽油車)ですか?エコフォースDはディーゼル車用です
回答:ディーゼル車です。

Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名をお教えください
回答:サプライズサプライズ スートル

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースD】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/03 21:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年08月31日 イイね!

TORQUE PROでDPF再生確認(19回目)

TORQUE PROでDPF再生確認(19回目)TORQUE PRO導入後19回目、6回目のスートル添加後2回目のDPF再生がありましたのでレポします。



前回から再生間隔170.6kmで再生開始し、堆積量6.1g/L、吸着量2.0g/Lでした。



走行条件は、外気温16℃~20℃、エアコン24℃でAUTOeco、i-stop常時ONです。
走行種別は高速道路約40km、郊外一般道路約40km、市街地走行約90kmでした。
気温が一気に下がったので、室内を予冷するアイドリングが減って燃費は若干上がったようです。



今回は通勤途中でDPF再生が始まり、途中で職場に到着したため触媒も冷えてしまい、帰宅中に暫く走行して再開したため、再生距離はやや伸びました。



不鮮明な画像でスミマセン( ̄▽ ̄;)
再生終了時のトリップメーターから差し引いて、再生距離は10km、車載燃費計は11.3kmでした。



実燃費は、10.13kmで、今回は車載燃費計との誤差がやや大きくなりました。
私のDPFの状態では、再生間隔、再生距離、吸着量はこの位が限界のようです。20回目のスートル添加後は一度添加を中断して、効果がどれくらい持続するか検証してみようと思います➰👋😃

Posted at 2020/09/01 02:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月29日 イイね!

TORQUE PROでDPF再生確認(18回目)

TORQUE PROでDPF再生確認(18回目)TORQUE PRO導入後18回目、6回目のスートル添加後初のDPF再生がありましたのでレポします。
前回から163.4km間隔で再生開始し、堆積量は6.2g/L、吸着量は1.7g/Lでした。



走行条件は、気温30℃~33℃、エアコン24℃設定でオートeco、i-stop常時OFF、乗車前5分程度のアイドリングです。
走行内訳は、高速道路約40km、郊外一般道約20km、市街地走行約100kmといった所です。



添加後にも関わらず吸着量が落ちているのが解せませんが、ここ数日間の高温でi-stopを切っているのと車内温度を下げるためのアイドリングの悪影響かもしれません。



再生距離は6kmで相変わらず好調です。
車載燃費計は再生終了時で10.9km/Lと表示しています。



実燃費は10.21km/Lで、誤差は0.7km/L程でいつもより誤差は少なめでした。(高速道路走行距離が長いほど、誤差は少ない印象)

明日以降北海道は一度大きく気温が下がりますので、実燃費は伸びる傾向かと思います➰👋😃






Posted at 2020/08/29 11:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月21日 イイね!

TORQUE PROでDPF再生確認(17回目)

TORQUE PRO導入後17回目、5回目のスートル添加後4回目のDPF再生がありましたのでレポします。
実は8/9にDで6ヵ月点検を受け、DPF強制燃焼を1時間ほど実施されました。
その後20km程走行した後に突然DPF再生が開始されて3km程で終了しましたが、あまりにも中途半端なため、カウントしないことにします( ;`Д´)

さてその後DPF再生が始まったものの、燃料はほぼ満タンのまま&強制燃焼直後のため燃費は計測できていません( ̄▽ ̄;)



再生間隔は約162km、堆積量は6.0g/L、吸着量2.5g/Lでした。走行環境は市街地100%、エアコン内気循環でAUTOeco24℃設定、i-stop常時ONです。
強制燃焼しても、もはや再生間隔はこれ以上伸び代は無さそうです。劇的な改善を求める場合は、ケミカルよりDPF洗浄が良いと思います。現状維持~若干改善程度であれば、ケミカル類は有効かと思います。



毎度終了直前を撮影し忘れます😢




ピンボケスミマセン…開始時74787kmで、車載燃費計9.5km/Lなので実燃費は8km/L台間違いなしですね( ̄▽ ̄;)



終了時74794kmで車載燃費計ば9.9km/Lなので、9km/L台は出てそうです。再生距離は7kmでした。
札幌にもDPF洗浄専門店出来ないかな。

追記
本日6回目のスートル添加と給油しました。


市街地走行100%に加えて6ヵ月点検時にDPF強制燃焼のため約1時間のアイドリングもあり、実燃費は8.2km/L程になりました。
明日以降また30℃超えの日々が続きそうなので暫く燃費は悪化傾向ですね(´・ω・)
Posted at 2020/08/21 20:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月05日 イイね!

TORQUE PROでDPF再生確認(16回目)

TORQUE PROでDPF再生確認(16回目)TORQUE PRO導入後16回目、スートル5回目の添加後3回目のDPF再生を確認したのでレポします。



再生開始時のトリップメーターです。
梅雨前線の接近で気温と湿度が上がって来ると、最近エアコンの効きが落ちてきたな~と感じます。コンプレッサーの負荷も上がっているように感じます。お盆はエアコンも手当てしようと画策中です😁




終了直後の画像です。堆積量が1g/L近く残っていて「?」でしたが、余熱で燃えるのかその後0.4g/Lに下がりました。
前回からの堆積量は6.1g/L、吸着量は2.4g/L、再生間隔は158kmでした。



再生距離は7kmでした。市街地走行100%、エアコン常時ON、i-stop常時ONでの結果です。車載燃費計は9.4km/Lでした。もしや実燃費8km/L台( ̄□ ̄;)!?



と思いきや、実燃費は9.11km/Lと誤差0.2km/以内でした‼️
給油をしにスタンドに立ち寄ったら軽油100円/Lでした( ̄▽ ̄;)急に高くなりましたね、盆前だというのに…
スートル添加後3回目の給油をしましたのでスートル添加します。
明日からは天候も荒れるようです。北海道・東北方面の皆様ご注意下さい➰👋😃









Posted at 2020/08/05 22:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #CX-5 車体下部防錆塗装&エグゾーストパイプ耐熱塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2204474/car/1707024/6105695/note.aspx
何シテル?   11/24 13:34
あむろうです。訳あってこの度ひっそり復帰しました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モバイルルータ Macaroon FreeBot SE01 の使い方①ルータ本体について   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 11:07:12
ドア内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 17:06:57
ドアミラー格納修理(モーター部のみ交換)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 15:36:42

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。 この度訳あってひっそり復活しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation