
TORQUE PRO導入後10 回目、スートル3回添加後3回目のDPF再生がありましたので、ご報告します。

前回から約155km間隔で再生開始、堆積量は6.1g/L、吸着量は2.1g/Lでした。再生間隔はいつもより短めですが、ん?吸着量はいつもより多い…これってDPF機能が改善されてキてるんでしょうか(・_・?)

再生距離は相変わらず短くなっていて油断して走行しているとものの数分で終了していたりします( ̄▽ ̄;)

再生開始時メーターは73390kmでした。

再生終了時73393km、3kmで終わってました。あっという間でした、最短記録。

因みに前回から設定を変えた物が1つありまして、PIVOTのスロコンを使用しているんですが、SP4だと0発進時にどうも1速を引っ張り気味になってしまってアクセル開度に対する反応が過敏な感じがして、SP3に下げました。たった1段下げただけですが、変速も自然だし、おまけに車載燃費計と実燃費の誤差が小さくなるというオマケ付き😁

今回の実燃費は9.1km、市街地走行100%です。

車載燃費計です。今までは10km/L後半とか表示していたので若干誤差は小さくなった感じです。
給油後4回目のスートル添加実施しました。
1本使いきる前にもっと効果が出てくると良いのですが➰👋😃
Posted at 2020/07/09 17:23:43 | |
トラックバック(0)