• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルニーノのブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

余計な・・・

余計な・・・室内灯のカバーの中が曇っていたので外しました!

そして磨いて付けようとしたら

「フニャッ」とした嫌な感触が!

ツメが2箇所も折れちゃいました!

只今

即強セメダインで補強中!

余計な事をした感じ(苦笑)
Posted at 2010/02/21 14:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月20日 イイね!

な~んだ!

な~んだ!レンジの運転席側のウィンドー

高速走行すると「カタカタ」と音がしていました!

ウィンドーのレギュレーターがおかしいのかなあと思っていたんですが

先日ドアを開けたら

「カタン!」

ふと見ると

デフレクター(雨除けバイザー)がズレていました!

経年劣化でゴムが痩せて緩んだようです!

治そうとしたら留め具がネジでないのでとりあえずガムテープを丸めてストッパーに挟んでみました!

その後、試しに高速を走ってみると

音なし!

大成功!



Posted at 2010/02/20 13:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンジローバー | クルマ
2010年02月18日 イイね!

ゆき~っ♪

ゆき~っ♪今朝の東京は0℃

レンジの上には3センチくらい雪が積もってましたが道路には雪はなく・・・

つまらん!

写真は杉並区の方南通りです!
Posted at 2010/02/18 10:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンジローバー | クルマ
2010年02月13日 イイね!

積もらないかな?

積もらないかな?無理か・・・
Posted at 2010/02/13 09:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2010年02月08日 イイね!

まあ、これで良しということで!

まあ、これで良しということで!故障してしまったレンジのカーナビ!

パイオニアのカロッツェリアAVIC700というDVDカーナビの元祖とも言うべきレンジ同様1997年製の年季もの!

ヤフオクにて落札した中古のカーナビ(同じもの)も

結局マップがVOL.1しか読み込めず!

そして

どうしたかというと

懲りもせずもうひとつ同じカーナビをヤフオクでゲット(笑)

今度のは動作未確認の480円のもの!

送料込みでも1320円也!

そして

ジャジャ~ン♪

動きます!

VOL.4のマップも読み込みます!

大成功♪

Posted at 2010/02/08 15:19:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンジローバー | クルマ

プロフィール

「@16nights さん、

残念ながら東京歩けば5秒でウマシカに遭遇します。決して特別天然記念物でも絶滅危惧種でもない害獣たちです。」
何シテル?   08/03 18:42
レンジローバーHSE(2004年式3rd)エプソングリーンに乗っています! ナンバーは、練馬68-68(ロバロバ)です 気軽にパッシング等で挨拶してくれると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 23 45 6
7 89101112 13
14151617 1819 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

カーナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:52:53
changeさんのランドローバー レンジローバーヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:36
sakibonさんのランドローバー レンジローバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 10:21:15

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー 3代目驢馬太郎 (ランドローバー レンジローバー)
当家の3代目もランドローバーです。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
杉並区の住宅地で”止まれ”を気づかず、 ノーブレーキのタクシーに 横からぶつけられお ...
ランドローバー レンジローバー 2代目驢馬太郎 (ランドローバー レンジローバー)
RANGE ROVER 1999年式(1998年製造1999年登録?) 4.6HSE エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation