• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

maSasaのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

9/26ラルグス車高調取り付け(整備?記録)


車高調取り付けに関しては整備手帳にアップするほど写真を撮らなかったのでブログに。

取り付け前の左フロント

取り付け前フロント680mm。(地形で多少の誤差あり)
リアの写真は撮り忘れ ゴ──(ll-ω-)──ン


とりあえずリアから作業開始!!
フロアジャッキで上げてサイドにウマをかまし!!



ショックの外し画なしで…いきなりショックを外した後の減衰力調整の穴開け。




さらに作業画飛んで…
外したナットの取り付け写真。

外す場合はショック外して、写真真ん中の赤↑のボルト抜いて、光軸リンクを外し、スタビのボルトを左右共に外すと…↓↓ガボーンとなるからスプリングを摘出♪
光軸リンクは外さなくてもよかったのか不明??(;^ω^)

あとは車高調のスプリングを入れ替えて逆の手順で戻すだけ!!



続いてフロント…
…着手しましたが、あまりにも時間がかかりそうだっため断念。 チ──(ll´д`)──ン
同日中に近所の馴染みのショップに交換を頼みました。_| ̄|○ ガク
何らか機会があれば再挑戦したいですね!!

結局フロントはプリロード0の状態で約650mm
リアはフルにさげても約640mmしか下がりませんでした。(#`ε´#)
(1G締めしてない状態)



とりあえず車高を落としきれてないけど完成?

パーツレビューにアップした画像と同日!逆光が…


ここ最近19インチのタイヤが無性に欲しくなります…
仮にスペーサーやワイトレを入れたら少しは見栄えよくなるかな~!?
アライメント、1G締め、フロントのブッシュ交換やらないと(´Д`)ハァ…












Posted at 2015/10/13 23:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月19日 イイね!

キックスケーター【oxelo】オクセロタウン7&バギークロス

キックスケーター【oxelo】オクセロタウン7&バギークロス大人向けキックスケーターの購入のきっかけは子供のキックボードでした。

最初に買ったのは真ん中と左!!
真ん中はトイザらスブランドの『AVIGOストリート145』
左は『JDBUG MS-101F』

AVIGOは耐荷重が100キロで子供と2人乗りしても問題ありません。ヽ(^◇^*)/ ワーイ
ハンドルもそれなりに高く上がりますが、ちょっとその辺に買い物行くには微妙に気恥ずかしく感じてました…(ノ∀\〃)





そんななかで友人が直径200mmの大径ホイールの『マイクロ』のキックボードを持ってると聞いてさらなる興味が(^▽^;)
色々調べた結果に…マイクロ・JD・オクセロに絞り、値段とデザインを考えた結果にオクセロのtown7サスペンションを購入。
こいつなら意外と恥ずかしくないです。(慣れるまで)






購入で悩んだポイントはサイドスタンドが付いてないことでした。(´・_・`)ショボーン
まぁ、なけりゃ~付ければいいってことで…ドリルで貫通→サイドスタンド取り付け。


当初サイドスタンドを探すのに苦労しました。
R1ラングススクーターの純正交換用スタンド
http://item.rakuten.co.jp/rangsjapan/10001948/




購入するポイントになったサスペンション。
ちょっとした段差は気になりません♪
フロントも荷重をかけると沈みこむのでショックが付いてるもよう。



足が悪く自転車をうまくこげないオイラにとってはキックボードはかなり役にたってますね。(^∀^*)


それとどうせならってことで、JDにもスタンドを♪


結論から言うとすべて自己満ですね~(笑



最後にオイラの家の近隣は坂が多くて、結局キックボードだとブレーキがあまり効かずに危ないから……


行き着いた先はブレーキのしっかりしたバギークロスになりました。( ̄Д ̄;;
チャリ部品と共通する部分があるので、少しずつカスタムしようかと♪
Posted at 2015/09/25 16:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2015年08月06日 イイね!

ここ最近たいした弄りは…(整備?記録)

最近は全然弄ってないな~って(;ΘдΘ)
一応やったことを記録程度に残しておこうかと!!

① 純正風スイッチ取り付け
エーモン 純正風スイッチ(スズキ用)1637を加工
後々にオークションで純正スイッチを拾えばよかったと気づく(ll゚д゚)ゴーン


② 後付けアルパインのバックカメラを、イクリプスのカメラに交換
ナビ裏から全配線引き直し&ガーニッシュ?に穴あけして純正風に!!


③ カミさんのアルトの安物バックカメラをカロッツェリアのカメラに交換
こちらもナビ裏から全配線引き直し!!


④ リフレクターとマルチLEDバックランプにスイッチ取り付け。
リフレクターはこれでいつでもをOFFに出来る♪
マルチの4灯化もすぐに純正に。


⑤ パーツレビューにアップしたドラレコの付け替え♪
コムテックは社用車に移植♪







そして二度と手を出さないと思ってたこやつが家に届きました(・∀・)ニヤニヤ


まだ家にいろんなパーツが転がってるけど最優先でやっつける予定((o(´∀`)o))
Posted at 2015/08/07 17:40:00 | コメント(0) | クルマ
2015年04月12日 イイね!

マツダファン東北ミーティングinSUGO

マツダファン東北ミーティングinSUGO開催は日曜日だが、前乗りのため土曜日の早朝5時半に出発して同行者の友人を拾うために福島のいわきへ!!

8時半には友人宅近くに到着。
時間が早すぎたので天然温泉極楽湯いわき店に!
3時間の運転の疲れも飛びますね~♪


友人愛車とツーショット!!

そして友人が修理して車検を取ったジムニー。
右のジムニーも直すらしい。w(゚ー゚;)wワオッ!!


そして磐越道経由で東北道に入り仙台方面へ♪
道中軽くアクシデントがあり、急遽東北マツダ柴田店に立ち寄ってから泊まる宿がある亘理に!
チェックインしてから近くにある、わたり温泉鳥の海へ♪(;^ω^)
1日に何度入っても温泉はいいですね~♪


そして翌日・マツダファン東北ミーティングinSUGO (*゚Д゚*)キタコレ
車を停めさせてもらったのがCパドック♪

イロイロと近い♪(〃▽〃)タマランナー



そしてお待ちかね!!まずは昼のパレードラン♪((p゚∀゚q))ワクワク




そんでもって787Bと767Bの走行!! キタ━(゚∀゚ )━!!



さらに夕方のマツダ車200台以上によるパレードラン!!




停車してからの撮影タイム♪




企画してくれたホワイトベースさん本当にありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
私の車関係イベントの思い出で、だんとつトップの素敵な1日になりました。ヾ(@~▽~@)ノ

初めてお会い出来た皆様!!
またお会い出来る日を楽しみにしてます。ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
色々とありがとうございました。


最後に解散前

皆様本当にお疲れ様でした。
思い出に残る1日をありがとうございます。


そんでもっていつもながら一言……車高があまい_| ̄|○ ガク
……車高調…(*´д`*)♪ホスィナァ-♪
Posted at 2015/04/16 00:05:16 | コメント(4) | クルマ
2015年03月16日 イイね!

3月14日(土)

少し前の話…3月14日に北陸新幹線・上野東京ラインが開業しましたね♪


オイラは基本的に会社の車で通勤してるので電車には滅多に乗りません。
それがたまたま3月14日は午前だけの仕事だったので会社に車を置いて電車で帰ることになりました。(*`・з・)
乗ってみたいのと、時間がちょうど合い♪いざ乗車へ。( ゚∀゚ )キタ━━!


いままではJRで東京~松戸+私鉄で乗り換えが2回(JRで約40分+私鉄約15分でした<乗換時間含む>)
それが東京~松戸が乗り換えなしで27分♪特快なら23分で時短♪( ゚Д゚)ウヒョー

上野東京ラインが開業したおかげで乗り換えが減り10分以上時間短縮に♪
せっかちなオイラにとってはかな~り嬉しいことですね。(人゚∀゚*)感謝感激♪

利便性が上がる一方で人身事故でも起きたらすぐ止まるのだろうな~(ll゚д゚)ゴーン







それとどうでもいい話

オイラはビールが大好きで、ついつい飲み過ぎるため値段を抑えて普段は発泡酒を飲んでます。
いつの間にかこやつはリニューアルしたみたいですね。



…毎日ビールを浴びるくらい飲みたい(^▽^;)

それと後ろに写ってるコミック……

4月に行く予定のSUGO
SUGOといえば国際サーキット!!
サーキットといえばレーシング♪
国際サーキットとレーシングのつながりで久々に読み返したコミック……それが「capeta」
カペタ結構面白いですよ(*゚▽゚)ノ




そして3月16日
昨日までは4人家族でした。
3人目♪長男誕生で5人家族になりました~♪オメ─ヽ(〃∀〃)ノ─♪

車はますます弄れなくなるかもしれないですが貧乏弄りは続けますよ~♪( ̄∇+ ̄)vキラーン









Posted at 2015/03/17 21:55:49 | コメント(5) | 日記

プロフィール

「@さだきちさん たしかにちょうどいい時期になりますね〜!急に納期が伸びるものなんですか? いかんせん初めてなんでビックリです」
何シテル?   01/26 09:57
こんちは~♪ 壁|・ω・`)ノ maSasaです。 車は純正+αくらいで乗るのが・・・ たくさんの車や人に感化され あれッ?結局はこうなってる (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

零四部品 プーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:01:02
センタースプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:00:19
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:06:24

愛車一覧

ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
アクシスZの備忘録 2024年6月15日に納車 5年ぶりの原ニスクーター 完全に趣味バイ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
シンプルに大人しく? AutoExe cc-04 イカリン号 3列目シートレール加工で ...
スズキ アドレスV125 下道特別快速 (スズキ アドレスV125)
2016年6月に知人から安く譲り受ける。 10数年ぶりに乗ることになった二輪車 正直な感 ...
トヨタ bB トヨタ bB
大事に乗りました。 自分の後に友人が乗り継いでくれて、 2016年8月に下取に

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation