道の駅 八王子滝山で仮眠後
出発して7時間ちょっと
東京都内、横浜市内のCPを荒稼ぎしてきました(笑
途中、仮眠をしようかと思ったのですが
今から行く所を考えるとワクワクして寝られそうにもないので
ほぼ徹夜状態で箱根へ~
大好きなサザンのCDをかけ
ノリノリで唄いながら湘南海岸を走りました♪(爆
マツダターンパイク箱根
神奈川県小田原市から足柄下郡箱根町を経由し湯河原町に至る
15.782kmの観光有料道路
スーパーカーなんかが良く似合いそうなワインディングロード
フェラーリは当然僕の車ではありません(爆
素晴らしい景色のワインディングロードが続きます♪
土曜日ということもあって、たくさんの車やバイクがカッ飛んでいました(*^。^*)
フェラーリ、ポルシェ、BMW、などの高級車からバイクまでたくさんいました
スカイラウンジの歩道橋より
景色はバツグンですね~♪
芦ノ湖が眼下に綺麗に見えます
本当なら富士山も見えるはずだったのに・・・残念(泣
さあ~ここから伊豆方面に行こうと思っていたのですが
ターンパイクの途中から、なんと燃料計の貧乏ランプがついてしまって
仕方がないので一番近い芦ノ湖のガソリンスタンドに行くことに・・・(汗
ハイドラ画面を見ると目の前にいくつかのCPが・・・
ついつい水族館、神社、そして七曲りを往復(笑
しかもしまいには芦ノ湖で渋滞(T_T)
かなり時間を費やしてしまいました(汗
気を取り直してまたまたターンパイクのスカイラウジまで行き
さらに椿ラインをダウンヒル~
湯河原パークウェイを登ったところでルートの練り直し
本当は天城トンネルを見に行きたかったのですが行くと日没までに芦ノ湖スカイラインを走れない
仕方がないので今回は天城トンネルはパスして
今回の旅の大本命に向かうことに・・・(^_^;)
ゆっくり昼御飯も食べる時間も無くなり
コンビニでおにぎりを買って食べることに
おにぎりを頬張りながらハイドラの画面を見ると
あれ?アイコンがグリーンの人が近くに・・・
よ~く見ると、みん友の あ~ぼうさんでした
まさかこっちに来ないよなぁ~と思いながら
しばしコンビニで止まったままハイドラを見ていると
近づいて来ている!
はい、やって来てくれました あ~ぼうさん
僕の姿をハイドラで見つけて来て下さいました\(^o^)/
しかも道案内までかってでてくれました♪
伊豆で、あ~ぼうさんのガイド付き!最強ですね(*^。^*)
今回の旅で絶対に走りたかった道
西伊豆スカイライン♪
聞きしに勝る
素晴らしい景色♪
あ~ぼうさんが、色んなポイントで止まってくれて
色々教えて下さいました(*^。^*)
今回の旅、最高の絶景ロード
いつもみなさんのブログを見て絶対に来たかった場所です♪
まさに天空に続く道
暫くの間、写真を撮りながらこの絶景を堪能しました(*^。^*)
本来はこの場所はこの程度ではありません
正面に富士山が見えるのです!
しかし今回は残念ながら富士山の姿は見えませんでした(T_T)
でも、この場所で富士山まで見えたら感動しすぎて泣いちゃうかもしれませんね(笑
富士山を見ながらのワインディングロードは次回の楽しみに取っておきましょう~♪
西伊豆スカイラインを、あ~ぼうさんに色々案内していただき
道の駅 伊豆のへそまで送っていただきお別れしました
あ~ぼうさん、今回は本当に有難うございましたm(__)m
おかげで西伊豆スカイラインをとても楽しめました♪
さあ~あとは芦ノ湖スカイライン
日没までに間に合うか?
芦ノ湖スカイラインの途中
真正面に夕日が沈んでいきます
三国峠
日が沈む前ギリギリ間に合いました
ここが芦ノ湖スカイラインで一番の絶景の場所だそうです♪
なんとここに来てやっと富士山が顔を出してくれました(*^-^*)
左の方に富士山の山頂が見えます♪
なんとか芦ノ湖スカイラインで夕日を見る事ができて良かったです♪
美しい夕日を眺めながら
今日の絶景ロードを思い起こしながら余韻に浸りました(笑
芦ノ湖スカイラインを抜け
長尾峠から御殿場へ
本日はこの旅、唯一のホテル宿泊
コインランドリーで洗濯をしながら、ゆっくりと大浴場に浸かり疲れを取りました(*^-^*)
久しぶりのベットで爆睡~♪
昨夜からずっと走りっぱなしだったので正確な走行距離ではありませんが
本日の走行距離 約460kmぐらいかな?
あともう少し続きます(汗
Posted at 2014/11/01 03:06:55 |
トラックバック(0) | 日記