• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao..のブログ一覧

2008年03月24日 イイね!

アキちんさんを送る会&ハイパー地味チェンチャンス☆☆☆☆

アキちんさんを送る会&ハイパー地味チェンチャンス☆☆☆☆こんばんわ^^

だいたい週明けに発行しております
週刊nao..のお時間です(爆

さて、いつもどおり先週末のお話ですw

同じDY黒デミオ乗りでお友達のアキちんさん
来月から秋頃まで関西へ出張してしまう
という連絡があり、これはオフらねばイカン!
という事で、急遽プチオフする事になりました^^

カナリ突発的でしたが、どうせならとアキちんさんが
募集をかけた所、仕事終わりで駆けつけてくれる方など
最終的に10数名の方が駆けつけました♪

さすがアキちんさん☆という感じです(´∀`*)
(参加された方は、お疲れ様でした^^ )

オフの内容は、いつも通り和やかにワイワイと
楽しくやりました(≧∀≦)+

なんだかんだワイワイやりすぎて
深夜2時になっていたのにはビックリですが(爆

アキちんさんとは、しばらくのお別れですが
またパワーUpして帰ってくるとの事で楽しみです♪♪♪
(´∀`人)♪



つづいて~

タイトルにあるハイパー地味チェンチャンスが
とうとう来ました!!
念願叶うとは、まさにこの事です(*゚∀゚)=3 コーフン
このネタ実現の為にご協力下さった、MUGENの鷹さんには
大変感謝しておりますm(_ _*)m
(鷹さん、やりましたよ~!!(≧∀≦)ノシ )

普通の方なら気付かない地味チェンなんですが
知っている方なら、TOPの画像から
Σ(゚□ ゜;) ハッ
と、気付く方は多いと思いますwww

1つひた隠しにしていたネタもありますが
夜の画像ならヒドさもわからないと思うので
良しとします(*´艸`)))

なに分、素人施工なのでオフで見かけた時は
近くで見過ぎない・触らないを徹底してください(爆死



送る会の模様は、フォトギャラリーにUpしました☆
地味チェンの別角度画像のおまけ付きですw
Posted at 2008/03/24 18:56:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月17日 イイね!

「RS★R最強のお友達プレゼント企画」

∑(゚□ ゜;)ハッ!
RS★Rマンとしてこの企画には乗らないとっっっ
という事で、応募しまーすwww

サロペット、サテンジャンバー、Tシャツ、ゴールドエンブレム
URLステッカーは、持ってるので~w

「②RS★R 赤・黒トレーナー(非売品)希望」
です!(ノ∀`*)タハー
非売品…なんて魅力的なんでしょう(´¬`*)
ぜひともRS★RマンのクオリティUPに(爆

以下、アンケートです。

質問1、今までの 『RS★R開発部ログ』 で一番印象に残っているのは
    いつのブログですか?
    (回答例「○○月○○日の・・・・・紹介ブログ」)

モチロン
2007年07月31日の
★★★  RS★R新製品 ロゴマークデザイン 最優秀賞発表!!  ★★★
のブログです(爆
RS★Rマンになったキッカケですからねwwwww



質問2、みんカラ上でRS★R開発部にやって欲しい事はありますか?

今、Black☆iがバンバン開発されていますが
あの車高でどこまでの傾斜が入れるかとか
スゴイ興味があるのでやって欲しいですかね^^



質問3、カービューに希望するみんカラに追加して欲しい機能はありますか?

デミオで言うとDW・DY・DEと形式でのカテゴリー分けが
あると情報を検索するのに便利かなぁ~と思いますw



質問4、あなたが買うとしたらどっちの車高調?記号で答えて下さい。

    A.地上高90mm以上確保で乗り心地重視の車高調 
      弊社該当商品『 Best☆i 』

    B.乗り心地は必要最低限でとにかく下がれば良い車高調
      弊社該当商品『 Black☆i 』


難しい質問ですね~
Black☆iの最低限の乗り心地がどの程度なのか
分からないのですが、理想の車高になれば乗り心地を
多少犠牲にしてもいいかなぁとは思います^^
既に犠牲にしてますが、理想の車高にはなってないですし~
でも自分の理想はリムツラとかでなく
フェンダー指一本の隙間なので
Best☆iで十分理想に近くできるからAですね☆



この記事は、黒ハート黒ハート お友達999名達成exclamation×2 限界までキタ━━━プレゼント企画だよるんるんぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) について書いています。
Posted at 2008/03/17 20:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月17日 イイね!

オフ三昧始めましたwww

オフ三昧始めましたwwwこんばんは~^^
先週末はオフ2レンチャンでしたw

まずは、湘南平でのチャオデミ関東海オフです☆
神奈川だから近いかなぁ~なんて思ってたら
もうちょい行けば静岡という予想外な遠征で(爆

行き帰り共に、近所のデミ仲間と
下道を頑張って走ったのですが
向っている途中、初参加である
爆走デミオ号のドライブシャフトが
折れてしまうという悲劇がありました
(TT)
休憩した後の出発時の出来事で
退避場所があったのが
不幸中の幸いでしょうか(ノω;`)
何より早々に復活できる事を祈るばかりです
(>人<;)

切ないお別れをした後は
渋滞に巻き込まれ~隊列からはぐれ~
ようやくの到着でした(´>ω<`)
だいぶお待たせしてしまいましたが
いつもどうりのほのぼのした雰囲気で
迎え入れてもらえました♪

お初の方もおられて、新鮮な感じもありましたね☆
自分はチョロチョロしてて
あまりお話しできなかったのが、失敗でしたが
(ノ∀`;)
次回にチャレンジですwww

次の日は、恒例の首都高オフが今年も始まりました♪
ここでもまたお馴染みさんとマッタリオフです^^

今回は、減衰Hard調整をした事もあるので
どんな感じに変わったかを
湘南平の時は、とのさん、首都高では、caliusさんに
同乗してもらいました(゚∀゚)

とのさんからは、ロールしないので限界が分からないから
チト怖いかな?なんて、かなりアツイ意見が出ました
(´艸`)
自分は滑ってる事すら分からない、ど素人っぷり全開でした(爆
こんなヤツは調子に乗って走ってはいけませんね
( ̄▽ ̄;)

caliusさんにも、17インチ扁平&MAXダウンで
継ぎ目はダン!ダン!とするけど、そんな悪く無いと好評w
ロールも確実になくなってるのが分かったようですw

減衰調整、良い感じですね~☆

んで、首都高で色々話しながら走行していたら
やっぱりやりましたよ!
道間違えです(爆
自分はナビどうりにしか走れないので
caliusさんが居て助かりました
(ノ∀`*)タハー
大回りのドライブにお付き合い頂き
有難うございましたwwwww

その後は、雅さんの8に同乗試乗もしました♪
8の走り、凄まじいですwwwww
雅さんの運転のスキルも相当ですね☆
自分はあーゆースポーツカーは乗れないな。
と確信できました(爆
ま、既にMTダメダメっ子なんで
問題外ですがねヾ(´ω`*)シ

陽気も良くなってきて、これからオフが楽しみですね♪
花粉・黄砂さえ無ければ…(-ーメ)=3

あ、最後にあの隠しに隠していたネタ。
オフでは
『ホントヒドイ事になってるねー^^』
と暖かいお言葉を頂きました(#`ω´)ノ プンコー!

少しですがオフの模様を、フォトギャラリーにうpしました。
ドナドナ写真付きです><;
Posted at 2008/03/17 19:14:39 | コメント(19) | トラックバック(2) | クルマ
2008年03月12日 イイね!

【オフ会告知!】関東デミオオフやりますよ~☆

またまたやってまいりました!
関東デミオオフの告知です♪

いつもの通り、mixi主催ですが
幹事さんより許可を得ての告知ですw

今回は2日連続の企画らしいですが
1日だけの参加でも大丈夫ですよ^^

ちなみに自分は5日だけの参加(予定)でいますw

では以下、詳細で~す☆

********************************

開催日(初日):
 2008年 4月 5日(土曜日)

集合時間:
 11:00

会場:
 マツダR&Dセンター
 〒221-0022
 神奈川県横浜市神奈川区守屋町2-5
 【地図

イベント内容(予定):
 昼の部/自己紹介・歓談・撮影会・R&Dセンター見学・福袋じゃんけん大会 etc.
 夜の部/バーベキュー大会・お泊り etc.

********************************

開催日(2日目):
 2008年 4月 6日(日曜日)

集合時間:
 13:00

会場:
 町田市立 野津田公園
 〒195-0063
 東京都町田市野津田町2035
 【地図

イベント内容(予定):
 昼の部/自己紹介・歓談・撮影会
 夜の部/蛍祭り

********************************

持ち物:
 以前参加された方、ネームプレートを忘れずに持参ください。
 
 初日参加の方、福袋じゃんけん大会用に
 中身が見えないように袋に入れた景品をご用意ください。
 景品の内容は、基本的に自由ですが、貰った方、それを見た方が
 不快な気分にならない物にしてください。
 高価過ぎるもの・不動品・良俗に反するものもご遠慮ください。
 ※コレ結構頑張ったモノを出される方も居ますが
 価値観はそれぞれですので、ご注意ください(爆

お願い・注意事項:
 施設を使用させてもらう他、大人数が予想されますので
 参加人数把握の為、必ず参加表明をしてください。

 参加表明は
 
 車種・形式・カラー・参加人数(大・小)
 
 という形でお願いします。
 お子様には、幹事より参加賞が用意されますので、お忘れなく^^

 イベント内容について、まだ先の事ですのであくまで予定です。

 写真について、車の撮影は基本的に自由ですが
 ネット上などに公開する場合は
 必ずナンバーや顔、個人を特定できる情報を
 隠すようにしてください。(本人の了解がある場合は除く)
 ナンバーについては、目隠しが用意されると思いますが
 外れてしまっている場合もありますので^^;

 最後に、楽しいオフを成功させる為、参加の方は
 マナーを守って楽しみましょう♪
 暴走行為・ゴミのポイ捨て、絶対ダメです!!

********************************

という感じです^^

興味のある方は、お気軽に参加表明してくださいw
Posted at 2008/03/12 21:50:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月10日 イイね!

【弄り停滞中】プチオフしましたwww

【弄り停滞中】プチオフしましたwwwこんばんは~^^
あのネタには一切触れなくなりそうな
勢いのnao..で~す(爆
腰をすえて施工する気力が…orz

それはさておき~
( ̄∀ ̄ノノ ⌒□”

先週末は、デミオから新型Fitに乗り換えられた
MUGENの鷹さんといつものメンバー(・自)で
プチオフをしました~♪

鷹さんのFitは、納車早々凄まじいスピードで
変化を遂げているので生で拝見できるのが
スゴイ楽しみでした(*≧∀≦)

まぁ~画像を見てください!!
メチャカッコイイです☆
全身MUGENエアロで武装されています♪

オートサロンで見たコンセプトより
グリル部分がスッキリ形成されています(゚∀゚)
あとリアには、特に惚れ惚れしちゃいました
(*´▽`)+
スッキリながらもワイルドワイドな感じ?(謎爆

デフューザー(´゚Д゚)b グゥ~
スムージン(´゚Д゚)b グゥ~
リアウィン(b゚Д゚)b グッググッググゥ~

…w

こうゆーウィングゥ~(シツコw)、前から欲しくて
探しているのですが無いんですよね~(´・ω・`)

あと、本当はホイールが前車より引継ぎで
17インチのメッキホイールを履く予定でしたが
新型Fitにはオフセットが合わず断念したとの事。
でも鷹さんならきっとすぐに…
と思っています(*≧艸≦)))

とまぁ~こんな感じで、他にもネタ満載の上
天気も良かったので色々とお話しできました☆

それから、鷹さんよりいろいろとハイエナ品を
戴いてしまったりとサプライズもありました♪
(´∀`*)>" ナンカ、スミマセンw

おかげで自分は、さらに地味チェン大ネタチャンスが
追加されましたヽ(*´∀`*)ノ ワーイ

例のネタも中途半端で残ってますが、新ネタの方は
家の中でもできるので、平日深夜帰りの自分にも
頑張れば進行可能か!?
という感じです((o( ̄^ ̄)o))

問題をあげるならば~

やれるだけのテクがあるのか!?

という事です(爆

ま、なんとか完成してみせます(* ̄へ ̄)>”

P.S
天気が良くなってきたので皆さんキレイに
洗車されているようですね♪
無論!自分のもオフ前に洗車しました!
天井以外は(爆

フォトギャラリーはホリケン鷹さんがうpしてるので
そちらをごらぁ~んくださぃませぇぇぇ~(*´∀`)
ある異変に気付いた人、正解です(謎
Posted at 2008/03/10 17:05:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

無茶な弄りはもうしないお年頃になりますw でも地味過ぎて超イジってる車を見ると (´・ω・`)となります。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ 二号機 (マツダ デミオ)
一号機を志し半ばで失った為 また同じもの買いなおしました。 無茶なパワーupはせず 地味 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めてのマイカーでした。 地味チェンしてましたw 綺麗に乗りたいのとは裏腹に ヒドイ事に ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation