
先週末は、先々週に1個チャレンジしてから
放置していたメーターLEDの交換を
全部やってみましたw
やっていくうちに、コツがつかめてきて
かなり楽しんでできましたよ♪
コマいのが好きなんですwww
液晶の裏をやる時は、かなりビビリましたが
ぶち。さんのページに、足切りのコツが
書いてあったので、やってみたら簡単にできました!
ぶち。さん、とても参考になりましたm(_ _)m
という事で、やっとできたLED交換なんですが
まだ大喜びは、できないんですorz
なぜかって?
それは、このメーター、テスト用に手配したモノで
ホントの自分のメーターは、まだ緑ですから( ̄∀ ̄;
また18個のコマい作業をしますヽ(´▽`;)ノ ワーイ
今日は、もう1個ブログネタがあります。
定番ネタですがw
日曜にリコール対応に行ってきました!
純正サスを積んで(爆
この忙しい時に、付けてないサスをわざわざ持ってくるんじゃねー!
って感じだったでしょうが、1年点検のついでなんで
嫌な顔はされ(見え)ませんでしたw
2時間以上待ちましたが、その間に、『
社外秘』と書かれた
新型デミオのパンフレットをじっくり見せてもらいましたよ♪
第一印象は、オプションが凄まじく豊富です!
オーディオレスあり、いろんなイルミあり
センターコンソールのボックスもいい感じです^^
5年モノのコーティングも通常は水を流すだけ
と、とても魅力的です≧∀≦+
そんなんで、色々いい所があって欲しくなってしまうので
自分が気に入らなかった点を書いちゃいます(爆
1、DYのようにダッシュにトレイが無いので
オーディオレスでないと、モニターの配置に困ります!
コレはどうするつもりなんでしょうか?
そんなの上にステーで貼り付けろ、って投げ過ぎです^^;
2、自分はMTが苦手なので買うとしたら、またアクティブATに
すると思いますが、このアクティブが、シフトノブにある
ちっちゃいボタンを押して、SSモードなる
ものにしてから、パドルシフトで変速という感じで
ややこしい感じがします。
自分的には、今のレバーを動かすだけの方がいいです!
(頭のメモリが足りないのが、いけないのかなwww)
3、ボンネットのウォッシャーノズルがワイパー側に
移動して、すっきりスマートになった!(゚∀゚)
と、思ったのに、リアハッチの電動開閉ボタンが
思いっきり、ハッチの真ん中に配置されています( ̄□ ̄;)ナント
まぁ、使い勝手を考えての事でしょうが、アクセラみたいに
ツルっとさせて欲しかったです><;
と、まぁクダラナイ事ですが、マイナス要因をあげて
購入意欲を抑えてみましたwwwwwwwww
Posted at 2007/06/11 21:51:39 | |
トラックバック(0) | クルマ