• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao..のブログ一覧

2007年04月25日 イイね!

フジスピードウェイオフへ行ってきました~☆(後編w)

フジスピードウェイオフへ行ってきました~☆(後編w)つづきのつづきw

そういえば、コース脇の紅白の部分て間近で見たら
ガタガタとした段になってるのって知ってました?!
よくレースなどでコーナー立ち上がりの時に乗って
スムーズに駆け抜けているように見えたのですが
あんなトコ乗ったらドタン!!バタン!!
カナリの振動だと思いますね><;
もちろん恐くて乗りませんでしたよwww
一人だけ一番車高低いのに乗ってしまった方がいましたが
エアロにダメージは無かったようで安心しました(;^o^=3
レーシングカーも結構低いから大丈夫なのかな?(σ゚_゚)

その後は、昼も過ぎたのでランチを食べました♪
自分はスペシャルランチを選択!(1500円なりって高っ!!)
結構うまかったので満足っ(腹

お次は、有名な30度バンクの観光へ=3=3=3
スゲー急斜面でビビりました(´▽`;)
あんなトコ車が走ってたなんて…(((゚д゚;)))
そういえばこの日は、自分の雑巾がけのお陰で天気雨だったので(爆
斜面がウェットになったら完全に危険な感じでしたwww

しばらくそこからミニコースの走行を観覧したのち
ドリフトコースへ見学に行きました♪
自分、初めてドリフトを生で見ました≧∀≦+
凄まじい爆音と排気ガス、ゴムの匂いでしたが
夢中になって見てましたw
途中失敗などもあるのですが、さすがにみなさん運転が上手☆
ササッとよけていきますね(゚∀゚)

ドリフトに満足した後は、歓談・DIY見学などなどし
楽しい時間はあっという間に過ぎ
それぞれ解散となりました(゚w゚)ノシ
ホント充実した1日でした~♪
またの機会も楽しみです(≧w≦+

ちょっとしたアルバムもあります☆↓
Posted at 2007/04/25 19:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月24日 イイね!

フジスピードウェイオフへ行ってきました~☆(中編w)

フジスピードウェイオフへ行ってきました~☆(中編w)前編のつづきです^^

集合した所で、FSWに入場(千円なり)。
中はスゴイ広くて様々なレース仕様の車が
止まっていました(゚∀゚)スゴッ
駐車場も広く沢山あり、見晴らしの良い場所へ
止められたので、体験走行の時間まで
バシバシ撮影♪
が、あまりうまく撮れてませんでしたi||!orz!||i
富士山がよく見えたのですが、雲がかかってたり…(´;ω;`)シッパイシタ

このとき銀のデミが広い場所でスゴイスピンをしてましたが
あんなことしても横転しないんだ~と少し勉強になりましたよ(爆

いろいろ夢中になっていて時間ギリギリになってから
そうだ!!フェンダー下のカバーなんとかしないと!!!
と思い出し^^;
工具箱に潜めていたタイラップをネジ穴に通して
たぶんエアコンのパイプに引っ掛けて終了www

そんなこんなで時間になり体験走行の時間ですっっっ
体験走行は3周で2千円なり。
先頭のペースカーについて走るパレードランのようなものですw
本気走行ではチラホラ怖そうなメンツがいたので良かったですwwwww
前車との間隔をあければそれなりに遊べるので
初心者の自分にはカナリ楽しかったですよ(≧∀≦+
長いストレートではある程度の間を空けてから加速したのですが
140㌔くらいでいっぱいでした^^;
フェンダー下のカバーもアレ↑で大丈夫だったみたい。
(´∀`;)ヨカッタ
なんて思っていた瞬間!!
フジの第一コーナーはスゴイカーブ!!!
ヤベェ!!!と必死にブレーキ&ハンドリングで
なんとか曲がれました(((´Д`;)))ハァハァ
あとで、体験走行なのにタイヤ鳴らしてたねwww
なんて言われてしまいましたが( ̄▽ ̄;)

コースからは富士山がかなり大きく見えて
これもかなり良かったです☆
写真を撮りたかったけど気付いた時には間に合わずorz
画像はなんとか走っている時に撮った1枚ですw
すぐ目の前にコーナーがありこの時もビビってますwwwww
んで、あっという間の3周が終わってしまいました。
スゲー楽しかったけど、もうちょっと遊びたかったかも^^

なんかまた長くなってしまったな( ̄- ̄;)
つづくwwwwwwwwww
Posted at 2007/04/24 17:23:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月23日 イイね!

フジスピードウェイオフへ行ってきました~☆(前編w)

フジスピードウェイオフへ行ってきました~☆(前編w)4/21(土)に、フジスピードウェイ(FSW)で
オフ会がありました♪
サーキットを体験走行できるという事で
ウキウキです(≧∀≦+
まずは、すぐホコリまみれになってしまうマイデミを
洗車せねば!!
と、金曜の夜に意気込んではみたものの
すでに24時近く^^;
いつも行く洗車場は真っ暗でした∑(゚□゚;)ガビーン
どうしよう…と思ったのですが、洗車すると降水確率高くなるし…
と割り切ってwとりあえず雑巾がけくらいするかと
家の前で拭き拭きしました。(夜中なのでかなり不審者ですwww)

で、当日。
少し雲があるものの良い天気です:*:(ノ∀≦):*:
早速、高速を使ってFSWへ向かいました=3=3=3
風が凄く強い日でした。
走行中、嫌な予感がしていたのですが、まさに的中
フェンダー内側からバンパー下に伸びているカバーが
エグゼ初期バンパーでは固定できない為、向かい風が強いと
地面方向に反り返って地面と接触するのです!!
前にもあったのを処置しないでいました(ノд<;)シマッタ!!
事故を防ぐ為、高速一番左をビビリながらトロトロと走りました( ̄д ̄;

そしてなんとか命からがら到着。間違って閉鎖中の西ゲートに行きましたが…
時間もそれほど遅れてなくてヨカッタ(;´ー`A

そして黒3台、青6台、銀1台、RX-8青1台の11台が集合しました!
新潟、大阪、岐阜よりお越しの方もいて、大変お疲れ様でしたm(_ _)m

到着までで長くなったので、つづく(爆
Posted at 2007/04/23 17:36:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月18日 イイね!

素人が燃費について調べてみた(m゚∀゚)mカタカタ

ATとMTでなぜ燃費が違うのか気になったので
ちょっと検索してみたらこんな事が書いてありました(゚∀゚)

ATにはトルクコンバーター(トルコン)って機械があって
油圧の力でエンジンからの動力を車輪の方へ伝えているようです。
この油がオートマフルードってやつなのかな(゚_゚???)

これは機械が繋がってグルグル回ってるんじゃなくて
間で油が回転してるという事なのかな(´∀`;)

その勢いがある程度つくと、やっと機械が繋がるようで
トルコンは必要なくなるようです。(ロックアップというらしい)
そうするとMTと同じ感じになるのか?!(゚∀゚;)無知w

なのでこの油で回っている時は、やはりガッツリ繋がっている
ワケではないので、パワーが逃げてしまうみたいです。
半クラ状態みたいなものらしい( ̄^ ̄)ウーム

で、結果としてロックアップするまではパワーが逃げる。
ストップ&ゴーを繰り返すとロックアップも、しにくい。
パワーが逃げて発進も遅いからアクセルを踏む。
だから燃料が多く使われるという事でしょうかwww

さらにエンジンの始動時は燃料が濃く使われるみたいで
ちょこっと乗ってエンジン切ってを繰り返すのもダメみたいです><;
たしかに買い物でチョロチョロしていて減りが早いなぁと思うのも
納得いきますね(σ´~`)
じゃあ、アイドリングストップなんかすると
燃費は超ー悪くなるという事ですか!?(((゚Д゚;)))

という事で、ATは便利な分、燃費は落ちるんですね^^;
あ、CVTってヤツはATでも賢いみたいですw←ヨクワカッテナイ(爆
よくわからん文章で失礼しました。オソマツッ

(注意)
※素人の調査&私見なので間違ってる可能性がありますw
※間違いを突っ込まれてもわかりませんww
※興味本位で見てくださいwww
Posted at 2007/04/18 17:50:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月17日 イイね!

諭吉ネタと燃費記録♪

月曜更新がズレました^^;
苺オフ前に仕込もうと思っていた諭吉ネタを
やっと取り付けました♪
苺オフでチラッと見た方もいると思いますが
コレ↓でしたwww








エアバッグが捨てきれずに交換した気分だけでもと≧∀≦
ドキドキ整備手帳も書きましたwwwww



あと苺オフで静岡まで高速遠征したお陰で
燃費が過去最高記録を樹立しました!!
17インチにしてからというもの
街乗りですがリッター12を越えた事が無かったのですが
さすが高速走行!
結果はリッター13.60(満タン法)(≧∀≦)+
まぁ高速代で金額的にぶっ飛んでいる事には目をつむりましょうwwwww

あとひとつお友達から譲って頂いたパーツがあるので
それはまた後でのお楽しみです♪
Posted at 2007/04/17 16:49:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

無茶な弄りはもうしないお年頃になりますw でも地味過ぎて超イジってる車を見ると (´・ω・`)となります。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ 二号機 (マツダ デミオ)
一号機を志し半ばで失った為 また同じもの買いなおしました。 無茶なパワーupはせず 地味 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めてのマイカーでした。 地味チェンしてましたw 綺麗に乗りたいのとは裏腹に ヒドイ事に ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation