• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月27日

今度はバッタ。(しかし、よく落ちないものだな)

今度はバッタ。(しかし、よく落ちないものだな) 今日の帰宅時に、視界の隅に違和感が....なんかボンネットに憑いている。

シルエットは、バッタ?

クルマが止まると、横を向いて、走り出すと前を向いてを繰り返すんですが、なかなか飛ばされたり、落ちたりしないな。

で、結局自宅までボンネットに乗ったままでした。

自宅でクルマを止めてからみると、緑のバッタ。これって何バッタ?

良く見ると右後ろ足で踏ん張っているような。

バッタの足の先は、ひょっとして塗装に爪(?)を立てた状態?塗装より硬いのか?

最後まで落ちなかったので、敬意を表して、そのまま放置しておきましたが、明日の朝も居るなんてことはないだろうな。

しかし、人間だと絶対に途中で落ちていんだろに。(驚異の昆虫の世界!だな)

ということで、またまたどうでも良いネタでした。では、また。
ブログ一覧 | ROADSTER_RS | クルマ
Posted at 2011/09/27 20:50:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2011年9月27日 23:09
こんばんは。

バッタのヒッチハイクですね~

よほど、なつまるさんの自宅付近に
行きたかったとか?

コメントへの返答
2011年9月28日 20:52
そうですね。勝手にヒッチハイクってところでしょうか。

たぶん自分で飛んでいくのが面倒になって、運んでもらおうと考えたのかも。

しかし、今朝はもういなかったのに、今日の帰りにはまたボンネットにバッタが、それも2匹。今日は、途中で飛んでいってしまったんですが、果たして昨日と同じバッタ?ってことはないだろうな。
2011年9月27日 23:45
バッタのボンネットマスコット状態ですね。
かわいい奴ですね。

よく、がんばりました♪
コメントへの返答
2011年9月28日 20:55
動くマスコット状態でしたが、やはり動かれるとひょっとして車内に入ってくるのか?って思いヒヤヒヤしながら運転してました。

でも、止まると横向いて、走ると前を向く動きは、チョコチョコしていてなかなか可愛いです。

本当に、何で落ちないんだろう?やっぱり、ものすごく踏ん張ったんだろうか。
2011年9月28日 11:53
つるつるボンネットにへばり付いていたのはスゴイ!

バッタもオープン走行満喫したかったのかも???

コメントへの返答
2011年9月28日 20:59
ちょっと見には、結構安定していて、ズルッと滑ったりは無かったんで、バッタにとっては意外と簡単なのかも。かなりミクロな凸凹に対応できるのかもしれませんね。

バッタはある意味いつもオープンだけど、自分で飛行しているため、たまには自分が動かないでも勝手に動いてくれる状態を楽しみたかったのかな?走行風を感じながら.....

しかし、あのバッタはその後どうしたんだろうか、自分で元いた場所に飛んで行ったりして。(そうか、それで今日もクルマに乗ってたのか!??)
2011年9月29日 0:50
バッタさん・・・・(*´∀`)
仮面ライダーの仲間なんですねそうなんですね。

ひょっとしたら、ショッカーの一味に・・・・なんて事はあったような無かったような?(*´ェ`*)

こ・・・怖い・・・(((( ;゜Д゜)))ガクブルガクブル
コメントへの返答
2011年9月29日 21:10
つまり、これが仮面ライダーの素ってことですね。お湯を掛けると、じゃ無くて時速うんんkmで走ると変身するのかな?もっと早く走ってい見ればよかったのかな?

それとも、ショッカーの怪人に変身するのか?戦闘員だとあんまり怖く無さそうだけどね。

しかし、実際にボンネットの上で変身されたら....アルミのボンネットは、ベコッと凹んで、怖いよ~。
2011年10月2日 21:10
根性者のバッタですね(笑)
確かに、昆虫が張り付いている時ってありますがなかなか落ちていかないですね。

なぜだ・・・
コメントへの返答
2011年10月2日 23:29
こちらか見ると、根性~ってかんじですが、本人は軽い感じなのかもしれませんね。

やはり、ほんんそちょっとした、引っかかりがあれば大丈夫なのかもしれませんね。

ミクロの世界は、結構脅威。

プロフィール

「ロードスター祭り2019流し撮り(惨敗でしたが...) http://cvw.jp/b/220594/42769844/
何シテル?   04/23 00:49
ロードスターND RS(2025)が12台目のクルマになりました。もともと結構めんどくさがりの性格なのでどの程度続けられるかはわかりませんが、ゆっくりやっていこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター祭り2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/24 23:12:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最期のマニュアル車としてND(2018)からND(2025)に乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1997年6月~2000年10月:7代目。初めての外車。ハッチバック、NA、MT、右ハン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2000年10月~2006年6月:8台目。エンジン、ハンドリングは結構気に入っていたクル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006年6月~:9台目。国産車は購入できない体(?)となったので、ハッチバック、MT、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation