
インパクト走行会が霧で中止になり、返金があったので急きょSWK走行会にエントリーしました。
9時に到着し、受付を済ませピットへ。
SWK走行会はタイム順でゼッケンが配られるので、以前のタイム24秒?で登録されており、ゼッケンは10番でした。
おっとお隣はすんどめ王子こと20秒切りを目論むしもさん。今日も朝が早い。すでに助手席も外しています。(年齢詐称?www)
15代目号は1週間前にEXマニを交換。さらなるタイムアップを目指します。
そういえばしもさんから
「SWKのデモカーが走るらしい。でも久しぶりに動かすから20秒くらいしか出ないかもですね~」との情報があったので、がぜんやる気に。並んで走れるかも?と期待します。
1枠目 30台くらいでスタート。
すぐ後ろはやる気出まくりのしもさん。ベタベタにされるのは好きじゃないので、スタートで一気に突き放す作戦に。
ただ、他車に引っかかる間に詰めてきて離れない。こっちはヘアピンアンダーで且つドライバーの重量と貧乏仕様のホイールのせいでストレートもキツイ。得意のジェット下で少し離れるも、すぐ追いつかれる始末。途中で道を譲ってもらった黒の31も離れない。え?引っ張ってる?
レースじゃないし、あまり後ろに付かれるのも好きじゃないので、譲ろうか?と脳裏を何度もよぎりましたがデモカーを見たい一心で走り続けました。すると
「いた!黄色の32!」
走り続けること数周、だんだん距離が縮まりもう少し・・・というところでチェッカー。
残念・・・と思っていたら実はデモカーじゃなく別の方の車でした。(;´∀`)
追われる姿はしもさんブログ参照ください。
2枠目
20台くらいでスタート。デモカーを探すもアタックそうそう見失ったので、後ろから迫るしもさんに道を譲り自分の車と比較することに。
楽しくて何か言ってますが、お気になさらずに。
ちなみにベストは2枠目で、18秒723でした。
あとから確認したら、SWKデモカーは16秒台。そらあ追いつかん筈です。
2枠目終了後は小倉へ前泊移動の為、バタバタと帰り支度をしAPを後にしました。
しもさん、あちくん、りゅうじくん他絡んでくださった皆さん、SWKスタッフの皆さん、お疲れさまでした。
本当に楽しかったです。
また、当日は何台か事故されている方もお見受けしましたが、懲りずに復活されることを祈っています。(かくいう私も復活しました)
はあ~、しもさんに0.5秒やられてしまった。かくなる上は1.9Lにでもしますかね・・・。
Posted at 2016/12/12 21:18:44 | |
トラックバック(0) |
オートポリス | クルマ