• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいちゃおのブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:駐車監視とドライブ中の室内撮影

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:駐車監視と360度撮影


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/26 07:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年02月04日 イイね!

i-MiEVが旅立ちました

i-MiEVが旅立ちました私の車でないのと個人所有ではなかったので愛車紹介には含めていませんが、
私の実家の稼業で利用していたi-MiEVが本日2017/2/4に諸事情により旅立ちました。

思い返してみれば、2012年に亡き父が社用車として購入したプリウスの代替えとして
i-MiEVをリース契約したのがきっかけでした。
そう考えると、父が最後に握ったハンドルがこの車だと思うと感慨深いものがありました。

ただ、フル充電でも走行距離が少ない(エアコン作動時だと100kmも走らない)ので
遠出に利用できないなど、いろいろと不便はありました。もっとも、社用車として利用が
メインなので、業務利用には差し支えなかったようですが。

ただ、自営で利用する車というのは、時にはプライベート利用も含まれてくるので、
私の妻がちょっとした買い物をする際に借りたり、近所に住む姉夫婦が利用したりと
何気に利用する機会が多かったため、いなくなるとやはり寂しいものがあります。

最後にきれいにして挙げて、よるにDラーが引き取りに来てお別れを告げました。

車にはいろいろな思いでがありますので、他人の車でもこういった時が一番寂しいです(^^;
Posted at 2017/02/04 23:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

今年の運気ここで使った??

今年の運気ここで使った??9月頃でしょうか、ちょっとした出来心で某J◯◯Pさんのディーラーに行った時に書いたアンケートが当たったそうで日曜日取りに行きました♪

なんでも全国で抽選5名だそうで、他にも景品あったんですがそのお店で当たったのは私だけだそうで(^-^;
ネットで調べたら20000円程度のお品だそうで。

今年はいいことあまりなかったからちょっとしたご褒美です♪

まぁ、子供に使い倒されるかな(^-^;
Posted at 2016/12/13 08:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月07日 イイね!

let's go 4WDからパジェロ完全に干される?!

let's go 4WDからパジェロ完全に干される?!ネオクラシック4WD特集だそうです。

パジェロ、いや三菱全然いません。。
なんならパジェロは広告含め全くいません。

どうやら雑誌からも見放されたようです。
もう、寂しい限りですがこのくらいインパクトがないと三菱も事の重大さに気づかないかもしれませんね。。

そういうメッセージなのかと勘ぐりました。


Posted at 2016/09/07 21:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月26日 イイね!

迷いましたが書いちゃいます。(三菱さんへ)

私は兄弟揃って三菱ファンになりかれこれ20年近くになります。

エボ兄弟を経由し今はパジェロ兄弟です(^-^;

一昨日、久しぶりに弟と飲む機会があり三菱のこの件について話しました。私は三菱ファンの皆さんとほぼ同じ意見で、Dラーの営業やサービスに対して同情的な意見でした。(上層部の間違いに振り回されてるという同情)
ただ弟は違いました。
何年もお世話になった営業さん(以降Aさん)との会話で危機感を感じた…と。
かつて彼が中古で買ったレグナムVR-4からエボ8MRへ買い替えするときの話です。
その時期、リコール問題、FUSOのハブ問題等々に直面した後の時期でした。
三菱のイメージは、回りからも最悪。
さすがに三菱がそんな状態なんでいろいろ試乗したそうです。
ライバルはスバルのインプ。(興味本位で僕も同乗しましたがw)
彼はかつて姉のインテグラを借りて運転してた時期もありホンダにも興味があり、シビックタイプR(だったかな?)もホンダDラーに見にいったそうです。
その時にホンダDラーから言われた言葉が今でも忘れられないそうです。
「エボ?三菱ですか。。はっきり言いますが、死んでもいいならエボ選んでもいいんじゃないですか??」
当時、腸が煮えくり返る思いだったそうです。逆に改めて思ったんだけど思います。やっぱりエボが、三菱がいい。
そして再び三菱のAさんの元へ。
彼は「私はエボが好きで、さらに初めての新車。こんなご時世ですが、あなたの人間も好きだから。三菱に今後も頑張ってもらいたいから。だからエボにします。ただ、もし同じような不祥事がまた起きたら…その時はもう三菱を応援出来ないかもしれません」と言ったそうです。

あれから10年ちょっと。
今年の1月にパジェロを購入したのです。
そして今回。
Aさんと点検の件で電話で話したそうです。
謝罪ばかりで、ただ何か他人事の様子だったそうです。
そして弟はいいました。
「コアな三菱ファンが三菱自動車をだめにしてるんじゃないか?!」と。。
正直衝撃がはしりました。
私もたまたまパーツ紛失のため、近所のDラーに行きました。そしてたまたま車検でお世話になった営業所のサービスが4月で転属して近所のDラーにいました。
少しの雑談で私も感じました。
会話の内容は割愛しますが、その時は同情的な感情で話してしまっていましたが、いま思えば、この人たち危機感ないなと。
なんでしょう、他の自動車会社との違いと言えば、幕末以降続く三菱グループに所属する安堵感なんでしょうか。。
水島工場で働く方々の顔は想像できてるのかな…と。

ホンダDラーの営業の言葉も、少々乱暴ではありましたが、今となって考えれば自社の車に誇りを持つからこそ出た言葉かなと。彼らは後ろ楯ありませんから必死なんだなと。

長くなりましたが、今回の一端に我々ファンにもある程度責任があり、毅然とした態度が必要なのかも知れないと思いました。

長文失礼しました。


Posted at 2016/05/26 23:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これ、結構ビックニュースだと思うんだけど。
https://ec.alpine.co.jp/shop/pages/daf9.aspx
まぁ、原点回帰ってことですかね。
こないだフローティング BIGX買ったばかりなのに^^;」
何シテル?   12/28 09:55
実家のパジェロ→エボ6→コルト-R→ビアンテ→パジェロ(エクシードロング クリーンディーゼル)とまたパジェロに戻って参りました(^_^;) 2013年3月10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ LED変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 18:05:20
ステアリング 異音  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 19:17:13
シフトポジション LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 07:24:32

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2013年3月10日納車しました~。
その他 その他 その他 その他
ALPINEさんからのプレゼントです☆ 最近通勤のメインとして使用しています!なんと6段 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
三年弱のお付き合いでしたが、1500ccのMIVECターボはそこそこな走りができて楽しか ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
過去、親父が所有していたパジェロです。 私がエボを購入すると同時に手放しました。 エボ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation