• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぃず。のブログ一覧

2019年05月29日 イイね!

2019 関東 第二弾 群馬榛名オフ 20190526

昨年は日程変更の煽りで不参加・・・
今年はオトナの事情でお昼後から参加。

既に暑い!
5月下旬だというのに真夏のようです。

こんな時間に出発です。

ノンビリ行きましょう!
とりあえずは遅れるお詫びに?
榛名と言えば

コチラでコンプリートセットを購入。
写真は・・・ジャンケン大会の景品なので撮ってません(泣)。
お昼はコチラ

時代屋さん

お店の中も雰囲気たっぷり
時代屋さんは釜めしが有名なので釜めしとうどんを注文。

ドンっ!
釜めしは目の前で炊き上げます。
炊き上がったら三つ葉を投入して

砂時計が落ちるのを待ちます。
ハイ、炊き上がり!

後ろは待っている間に完食したモノ達です(笑)。
お腹も満たされ水沢観音駐車場に。
午後の予定他の案内があって榛名湖湖畔の大駐車場に移動です。

新緑の中を

駆け抜けていきます!
ゴールでは

実行委員のhanちゃんがピースしていました(笑)。
色別に並べ終えると

ガリガリ君を配分していただきました。
ありがとうございました。

キレイに並んだところを記念撮影!

高高度はコチラにお任せ!
あ、ココは・・・ゴニョゴニョ・・・
気をつけてくださいね???

さぁ、ジャンケン大会です。

最近は食べ物が大半ですね(笑)。
恒例の罰ゲームも終わって自己紹介後解散!
チャンスさん他で榛名湖周遊!

マイエスが入らない(泣)。

そのまま裏榛名を下ります。
途中、桜花さんが離脱。

快走です。

チャンスさんと裏榛名を最後まで下りお別れです。

ファミレスミィーティングの前に寄り道です。寄り道も済んだのでファミレスミィーティングへ到着するも既に解散(泣)。

駐車場にはまだ数名の方々がおられたのでしばらく話し・・・お腹がへったのでぼっち飯(笑)。

食べ終わってもまだ話し中(笑)。

イイ時間になったので帰宅です。

本日の走行

195km
今日のお散歩でした。
Posted at 2019/05/29 23:12:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月28日 イイね!

TypeR Cartune Meeting 2019 @榛名山 と 雪の回廊TRG 20190421

げっ!?ダブルブッキングやorz

TCM MTG と 雪の回廊TRG ・・・
強行スケジュールで朝からTCMに参加後、離脱、お昼前に雪の回廊に合流するという無茶振り(汗)。

幌、まだ開けてなかった(汗)。

チョット出遅れこんな時間に・・・

朝陽を浴びながら榛名を目指します。

展望台に立ち寄り会場に到着。

スタッフの方々からご挨拶とご案内です。

私事で離脱するのに撮影の時間を合わせていただき申し訳ありませんでした。


時間が押しています、ヤバいくらいに(滝汗)。
誠に申し訳ありませんがココでお暇です。

軽井沢までワープ!

合流予定のOgossoに到着。
皆さまのお気遣いにより

3色シャモそぼろ重が食べたかったんです。
ご馳走さまでした。

いよいよ雪の回廊TRG本番です。

快調に進み

いつもの休憩場所「愛妻の鐘」

そして雪の回廊を目指します。

さぁ、いよいよ雪の回廊です。

壁が高いです。

例年はこの辺り無法地帯ですが

今年はヒトもクルマも少ないような・・・

いつもは停めるスペースもないですが駐車できました!
こんな場所でまさかのスウェジーさんが出現(笑)。奥さまにも初めてお目にかかりました。

そして横手山ドライブインへ

そして今度は・・・

チャンスさん、登場(笑)。
今度はエスで参加ください。

万座三叉路から殺生河原間はオープンカーとバイクは通行規制の対象と聞いていたのですが幌を閉めたら通行できるということで白根ルートで草津へ抜けることに・・・

途中、幌を閉め万座三叉路のチェックポイントを通過、白根ルートに突入です。

幌が閉まっている姿はあまり見たことがないですね(笑)。

前も後ろも屋根あり(笑)。

中締めの道の駅「草津運動茶屋公園」
ここから旧碓氷峠を抜けて峠の湯を目指します。

旧碓氷峠もペースカーがいません。
どうした!?こんなに空いてるなんて???

あっという間にめがね橋駐車場です。
朝は碓氷湖の散策だったそうでめがね橋散策を追加です。

日も暮れてきたので

めがね橋を後にし

峠の湯へ
ユッタリと温泉に浸かって

お腹を満たしました。
飲み物はZEROですよ!

本日の走行

365km

プチツーリング

TCMに参加された皆さま、雪の回廊TRGに参加された皆さま、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
Posted at 2019/04/28 22:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月18日 イイね!

S2000 20周年記念ミーティング 20190414

一大イベントの当日・・・

スッキリしない空模様。

こんな時間にスタートです。
目的地の手前の道の駅「もてぎ」

当然のように誰かがいるので合流です。

ツインリンクもてぎ南ゲート。

北は北海道から南は宮古島(驚)!?
続々とS2が集まってきます。

総勢204台のS2軍団!
ご挨拶しながらウロウロと・・・いつもSNSで拝見させていただいていた皆さま、人見知りなものでご挨拶も碌にできなく申し訳ございません。

受付を済ませて記念品をいただきました。ありがとうござます。

魔王号は初めて見ました。
バスでランチ会場まで移動です。

ちょうどナデさんが溢れました(笑)。
次のバスをお待ちくださいませ。
ホテル「ツインリンク」に到着すると

チェックインではなくピットイン(笑)!

開場です。

芸が細かい!箸袋まで!

乾杯!
ホンダOBのS2000のエンジン開発プロジェクトリーダーとハンドリング性能開発担当の方々のトークショー!
マニアック過ぎるS2乗りの質問がマニアック過ぎてオタク極まれり!です(笑)。

立食パーティーとは思っていませんでした。人が多過ぎて料理取りに行くのがメンドー(汗)。

20周年のこの日にS2を降りると決めて参加されました。
ナデさん、お幸せに!
また会いましょう。

盛り付け過ぎですね。

二盛り目(笑)。

結局、デザートまで食べ過ぎです(汗)。

モデューロさん、企画倒れにならないことを祈りつつ・・・
食べ過ぎでバス待ちを避けて駐車場まで歩くことにしました。

桜吹雪の中を散策です。
途中、ゴーカートが・・・

間違いなくS2でした(笑)。
戻ったら撮影大会がアチコチで行われていました。

台数が多くて

収まりませんって。

最後にOi-chanさんとコラボ。
そして名残り惜しいですがイイ時間になったので帰途に着きます。
本日の走行

219km
プチツーリング
with S2, with S2 freaks.
Posted at 2019/04/18 22:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月27日 イイね!

神栖オフ会 20190324

2019年、ようやく始動です・・・
オトナの事情で今年はリアルの方に参加できなくチョットいつもと違うスタートとなりました。

雲ひとつない快晴です。

主催の方がNDなのでロドスタが多いですが、オープンカーなら何でもOKです。

確か130台程度の参加だそうです。

結局、こうなる・・・

エスが11台

渡良瀬遊水地。

風が強いのが・・・でも天気は上々!

この後は移動して解散です。
本日の走行

102km
Posted at 2019/03/27 23:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知っている

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力と信頼性

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 20:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

うぃずです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
13年乗っていたエボ7が雪害で逝きました。本当はNDロードスターかS660をと考えていま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation