• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぃず。のブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

2018 関東 第1弾 埼玉秩父オフ20180325

今年のシーズン開幕はオフ会から。
alt
集合場所が近いのでこんな時間に出発。
alt
昨年とは打って変わって快晴です。
その代わりに花粉がスゴいですが・・・。
alt
R407を南下、集合場所に向かいます。
集合場所は埼玉県農林公園。
alt
既にS2が大軍に。
alt
時間になったのでミューズパークへ移動です。
alt
天気はイイですが本日は大人"ら"しく走ります。
ミューズパークに到着後
alt
ランチのために農園ホテルまで護送。

alt
適当に盛ってみましたがチョット載せ過ぎ。
alt
デザート。
お腹いっぱいです。
またミューズパークまで護送されて
alt
ジャンケン大会。
自己紹介タイムで中締め。
オプションは上里のAEONまで。
alt
ペースカーがいるのでノンビリと・・・
alt
AEONに到着。
そして最後はファミレスで。

本日の走行距離
alt
125km

詳細は関連URLで
Posted at 2018/03/31 09:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月12日 イイね!

ブレーキキャリパーOH 20180311


alt
ODD 95027km

判明してからどーしたものかと悩みに悩み・・・
alt
結局、無難?キャリパーOH・・・不安はサビの状態が不明なことですが・・・。

問題の左フロント
alt
ピストンを抜いたところですね。
ピストンに天使の輪ならぬ悪魔の爪痕・・・サビサビです。

alt
リアもサビが出ていました。

OHでブーツが新しくなりピストンの戻り量が増えたことから踏み代が大きくなったようですが、新車の時ってこんな感じなんですよね?
今まで硬い感じでガっ!とブレーキが効き褒められたコントロール性ではなかったのがグーっと踏み込んだだけブレーキが効きコントロール性が良くなりました。

OHはサビが出る前に早目に早目にやるべきなんでしょうね。

次はキャリパー交換!?

ビッグキャリパーか、純正キャリパーか、ソコが問題だ・・・

詳細は関連URLで
Posted at 2018/03/12 01:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

沼津、再び・・・

今回の記事は我が家のにゃんズ(ちびたんことクロクロと茶々ことちゃーさん)の闘病生活の一部が含まれるため、その手の話題を不快に思われる方はスルーくださいますようお願いいたします。

今回の主役?
alt
以前にチョイ出したこのコ・・・

これまでの経過を簡単に・・・

事の始まりは約2年前にちゃーさんがグッタリし調子が悪くなったところから始まりました。診断結果は糖尿病。
ちゃーさんの病気が発覚してからクロクロも健診を受けることに・・・
結果は腎癌。右腎全摘出手術を受けました。その後、甲状腺機能亢進症が発覚。薬で調整して何事もなく元気に過ごしていました。ところが昨夏に急性腎不全を発症。何とか腎機能が回復し元気に過ごしていましたが・・・

2017年12月29日
ここ数日、クロクロの様子が変でした。今日は昨夜から夕方までオシッコをしなかったので心配していたのですが夕方にオシッコをしたので安心していました。

2017年12月30日 (経緯編)
朝からオシッコをしません。どう考えてもおかしいので急遽、かかりつけの病院へ。結果は腎不全。あり得ない数値で緊急入院です。点滴で回復してくれることを祈りつつ、最悪の事態も想定して夏にもお世話になった病院に連絡。すぐに転院の相談もしましたが、今の病院で様子を診てからの対応を勧められました。翌日、排尿があれば問題ありませんが、無尿症と診断されたらすぐ連れて行くことになりました。

2017年12月31 (緊急入院編)
かかりつけの先生から連絡があるまで時間があるので「もしも」のためにエスの準備をします。
給油ついでに・・・
alt
時間がないので洗車をお願いしました。
家に戻って出かける準備をしていると先生から電話がありました。
しかし祈りは届かず「急性腎不全」沼津行き決定です。ここからは時間勝負となるためエスが登場!
我が家で唯一エスに乗った(前回の沼津)ことのあるにゃんこはクロクロだけです。幌の上とかトップカウル(ワイパーの辺り)とかはちゃーさんが乗りまくってますが・・・(汗)。
まさか大晦日に沼津まで行くとは思ってませんでした。
alt
はい、スタート。
かかりつけの先生の所でクロクロを引き取り高速に乗ります。
alt
渋滞しそうな東名に入る前に一度休憩です。
alt
クロクロ、もうちょっと我慢してな(泣)。
思ったほど渋滞していなかったので予定より全然早く着いてしまいました。

alt
動物先端医療センターAdAM
alt
昨年の春にできた二次医療の動物病院です。予約時間まではもう少しありますが、受付を済ませます。

alt
先生に呼ばれクロクロは検査です。昨夏より状況は良くなさそうです。腎盂の拡張も見られないため腎臓が機能していません。数値も昨夏より悪い数値まで上がっています。数値が下がれば腎機能が回復する可能性も出るので今夜カテーテルを挿入して明日から人工透析を行う予定になり、先生にお願いし帰路に着きます。
alt
クロクロ、頑張れ!貴女は運がイイんだから!
走行距離
alt
384km


2018年1月3日 (面会編)
お正月もクロクロが気になりそれどころではありませんでした。お休みも今日まで・・・クロクロが気になるので面会くらいは行きたいと思っていましたが一回目の透析後に先生から連絡があって以来、病状に変化がないのか連絡がありません。待っていても仕方ないので朝一で連絡をして面会に行くことに・・・
alt
連絡してからだったので少し遅くなりました。
alt
クロクロ、ちょっと待っててな!今から会いに行くからな!
時間が時間なので飲み物とオヤツを仕入れてワープ!
alt
富士山を目指して走ります。
alt
予定通り病院に到着です。
面会時間ではありませんが遠方なので無理を言って面会させていただきます。ちょうど人工透析を始めたところみたいだったので落ち着くまで待ちます。
クロクロ!会いに来たよ!
alt
「ん?」って・・・(滝汗)。
alt
人工透析はこんな感じです。赤いチューブから血液を抜いてダイアライザーで濾過した血液を青いチューブから体内に戻します。動物の人工透析ができる病院は少ないはずです。クロクロは大人しいコなので麻酔等はしていません。頑張れ!
alt
大好きなポンポン(笑)。ゴロゴロ言えるんね!結局、透析している間中ずっとポンポン(笑)。早く良くなれ、良くなれ!さぞ先生は迷惑だったことでしょう(汗)。
alt
先生お手製の箱!この病院の中で一番のお気に入りらしー(笑)。良かったね、お気に入りの場所ができて!
名残惜しいですが、茶々くんにお留守番してもらっているで帰路に着きます。さすがにお正月休み最終日?東名は大渋滞・・・ナビは箱根越え西湘バイパス経由?それって・・・早いの?と思いつつ
alt
こんな形でお正月に箱根を走ることになるとは思いませんでした(汗)。
本日の走行距離
alt
363km


2018年1月8 (治療結果編)
予定通り治療結果を伺う日になりました。その後は連絡がないためスッキリしない気分のまま病院へ向かいます。
alt
こんな感じです。
alt
お天気もスッキリしません。
時間はあるのでノンビリと病院へ向かいます。
alt
厚木PAで休憩。
alt
富士山も雲の中です。
alt
少し早いですが到着です。
alt
席を外している間に奥様は先生に呼ばれたようです。意を決して診察室に入ると奥様が「ちびたん、オシッコ出たって!(号泣)」先生からも「排尿がありました。数値も順調に下がってもう大丈夫だと思います。」
alt
「ん?どーしたにゃ?」という顔をしてコチラを見てます。おいおい・・・
alt
良かった、ホンマ良かったよぉ〜(大泣)。
予後の経過観察で退院は11日になりました。一時は虹の橋を渡るのを見守るしかないと覚悟していました。油断できませんが元気に帰れることになりました。
ホンマに貴女は持ってるね(笑)。
そして人というのはゲンキンなもので安心した途端にお腹が減ります(笑)。
alt
お寿司をたらふく食べて大満足です(笑)。
本日の走行
alt
384km


2018年1月11日 (退院お迎え編)
いよいよ退院の日になりました。
alt
クロクロ、お迎え行くからな!
alt
イイお天気です。
alt
今日も富士山を目指して走ります(笑)。
alt
野暮用で足柄SAで休憩です。
alt
キレイに富士山が見えます。
予定通りに病院に到着。
alt
クロクロ、お迎えに来たよ!
alt
先生と経過説明、発症原因と今後の予防方法について相談です。
alt
富士山と記念撮影(笑)。
alt
さぁ、一緒に帰ろう!
本日の走行
alt
367km
入院から退院まで4往復!
合計1497km走破(滝汗)。

alt
元気になって良かったよぉ〜(泣)。
長生きしろよ、クロクロ!

詳細は関連URLで
Posted at 2018/01/21 23:12:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月29日 イイね!

2017 関東 第5弾 北茨城あんこうオフ 20171126

さてリアルオープンでは今年最後のオフ会「北茨城あんこうオフ」始まり始まり〜!

スタートはコレ・・・

の10分前の-8km(汗)。
はい、ワープ!
って大谷???

キミ達に会いに来たわけじゃありませんorz。
コッチを進んだら福島やん!?
ヤベぇー、軌道修正!何とか9時前に到着。

他にもポルシェ軍団、ハーレー軍団、旧車とヤンキー車?と大盛況!

ブリーフィング中の爆音にキレた・・・1番さん(笑)。そろそろスタート時間なので

出発!
お昼は北茨城で「あんこう」です。

海に真っしぐら!
イイ天気!

「船頭料理天心丸」さん前で開店待ち(笑)。

待っている間に

吊るしのあんこうを堪能。

あ、コッチだった(笑)。

お刺身!?
いあ、コレはどー見ても切身です(笑)。
天ぷら

周りの小鉢からお察しください。

あんこう鍋!
主役が写ってない(汗)。

あまりの大きさにハサミでカットカット(笑)。
お刺身も天ぷらもぜ〜んぶカットカット(笑)。

闘いに敗れた図・・・残りはパックに詰めてお持ち帰り(笑)。
お店を出ると・・・

お店も店仕舞い(汗)。
こちらこそ、ごめんなさい。
今度は静かな環境で

午後のブリーフィング(笑)。ピースしてる方がおられますが気にしないでください(笑)。
ジャンケン大会会場まで移動です。

紅葉がキレイです。
海沿いは風が強いです。
浜の宮ロードパークに到着。

色別はなし!

皆さまのご好意で賞品が集まります。
それでは恒例のジャ〜ンケン

ポンっ!
珍しく戦利品をいただきました。

ありがとうございました。

自己紹介のコーナー。
で解散です。
オプションのファミレスは寒さと風の強さにヤラレて直帰・・・

本日の走行

437km+8kmで445km
プチツーリングでした。

・・・1番さん、10年間お疲れさまです。また次の10年頑張ってください!

詳細は関連URLで
Posted at 2017/11/29 02:03:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

第94回 S2000 奥多摩ミーティング 20171105

今回は連休総集編(決して撮れ高が足りなかったワケ・・・です)ってことで始まりは・・・
初日は近所の商工祭!
見たいモノは別のモノでしたが写真映えはコッチ。

で秋晴れの下ダラダラと過ごし・・・

中日はゲトブリオフですがTMS2017に行きました。

エスで行ってゲトブリ参加しようか悩んだんですが、敢え無く不参加に・・・(笑、すいません)。

そして連休最終日・・・

こんな時間に出発。

鶴ヶ島JCTで日本国の威信をかけた?接待ゴルフのために一車線規制!?お陰で集合時間に大幅に遅れました。ヒロさんは当然としてアレ?千・・・もといhigeさん?Oi-Chanさん?青い赤い人?アレ?すっかりリアルオープンの様相を呈してきてます(笑)。他にはND2台?

そしてヒロさんからはまたまたブツを・・・

GARAGE-H製 ウィンカー用LEDバルブ(電球色)

GARAGE-H製 テール&ブレーキ全灯化ハーネス
ヒロさん、ありがとうございます。

higeさんがチビっこで登場され興味津々で乗せていただきました(笑)。higeさん、ありがとうございました。

チビっこに夢中でエスはボンネットもトランクも屋根もドアロックも鍵も財布もフルオープンで放置して試乗に出発(笑笑笑)。皆さま、申し訳ございません。エスの面倒を観ていただいて(汗)。

ECUイジると別物とは聞いていましたが、コレ面白い(笑)。

結局、チビっこに夢中で写真ナシ!

個人的にはやっぱり黄色かな?モデューロのフルキットで・・・

こんな感じに・・・って流石にこのお値段は(笑)。いあ、笑えません(滝汗)。モチロン買いませんよ!(ホントは買えないんだからね!)。

戻って・・・はい、解散(笑)。


結局、麺楽にまた全員集合!
解散って言ったじゃない!?(笑)

夢にまでは見てないですが、初めての麺楽です。注文時、店員さんに◯◯と◯◯、大丈夫ですか?って聞かれ反射的に「お酢抜きで!」と即答したものの後にお酢抜きは邪道だと・・・orz

お酢抜き野菜とたまご

今度こそホントに解散(笑)。

帰りはナビ任せ。
自宅に戻り今日のエモノの撮影。

GARAGE-H製 ウィンカー用LEDバルブ(電球色)
イイ感じに橙色になりました。

テール&ブレーキ全灯化ハーネス
全灯火すると外周のポジション部分が光ります。

左上がブレーキランプのみ。
右上がブレーキランプと全灯火したポジション部分。
下は全体(全灯火)。
「言わないとわからない」というよりも「言われてもわからない」(笑)
自己満足です。

本日の走行距離

193km
お散歩でした。

詳細は関連URLで
Posted at 2017/11/10 00:17:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

うぃずです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
13年乗っていたエボ7が雪害で逝きました。本当はNDロードスターかS660をと考えていま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation