• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぃず。のブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

2017 関東 第4弾 長野軽井沢オフ 20170924

にゃんズ様のお世話をさせていただき出遅れ・・・こんな感じ。


出発してワープ。

いつの間にかスッカリ秋空。
オフ会前のお約束。

妙義山の中之岳の駐車場はオープンカー倶楽部の方々が既に集合中。フラフラとご挨拶(笑)。

と・・・今日は紫芋さんではなく赤い人でした(笑)。決して待ち合わせも約束もしていません!

そうこうしているとオープンカー倶楽部の方々が定例会に向けて出発されていきました。倶楽部男さん、マフラー換えました?

とりあえず・・・まだ時間があるので旧碓氷峠に向かいます。

めがね橋を抜け・・・スイマセン、センターラインをガッツリ踏んでました(汗)。
そして集合場所、運転者共同休憩所に・・・

続々とS2が集結です。
ブリーフィング後、ランチ会場に向けて出発です。

出口に殺到中(笑)。
バイパスで

ピンボケ写真の大量生産。
ボカしいらず(笑)。
鬼押ハイウェイで記念撮影・・・


浅間山は雲の中・・・
ランチ会場はコチラ。

ホテルグリーンプラザ軽井沢。

ブュッフェもS2も大渋滞(笑)。




ランチ後・・・習志野ボーイのトラブルにFlashPointさんが登場!

お仕事のはずがボーイのトラブルで榛名を越えオイル補充お疲れさまでした。
浅間火山博物館に集合。

今回のセンターポジションは・・・

宣伝部長ナデさんでした(笑)。

満面の笑みで退場です(笑)。




オープンカー倶楽部の方々が見物中・・・



総数60数台?
ジャンケン大会に突入!

ネタを投入した関西のオッちゃんはネタを自分で回収する事態に会場は大爆笑!

ボカしたら反省会みたいですが自己紹介タイム!いつも気の利いたことも話せずスイマセン(汗)。
旧碓氷峠をペースカーに阻まれダラダラと峠の湯へ。

到着する頃にはスッカリ陽も落ちて写真はなし(汗)。温泉にユッタリと浸かり最後に霧積ラーメンなるものを食しました。

本日の走行

299km

詳細は関連URLで

本日のおまけ

今更ゴースト点灯って・・・
どーするの!?
Posted at 2017/09/30 16:11:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月12日 イイね!

SACLAM 訪問 20170910

群馬の大御所のAP2用サイレンサーキットが音量オーバーらしくSACLAM訪問するとのことでご一緒することに・・・。

出発が遅れ10時ギリギリで到着・・・が、時既に遅し音量測定は終了してました(泣)。

結果は測定方法の違い・・・社長自ら音量測定の解説をしていただきました。

その後、社長に工場を案内していただいてからお昼をご一緒しました。
お昼の後は・・・㊙︎

社長、群馬の大御所、ありがとうございました。

詳細?は関連URLで(笑)。
Posted at 2017/09/12 00:37:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月10日 イイね!

最近テクノロジー???

S2000 奥多摩ミーティングでヒロさんから受け取ったブツです。何となく最近テクノロジー?でオリジナル路線に変更です。

GARAGE-H製 LEDポジションランプ(電球色)


GARAGE-H製 ナンバー灯(電球色)


GARAGE-H製 LEDマップランプ(電球色)



GARAGE-H製 LED トランクライト(電球色)


GARAGE-H製 LEDバックランプ


前後ウインカーとブレーキのLED化が残っています。前は電球がクリアだったのでLEDもクリア(白)を入れましたが、アンバーを入れないとウインカーが黄色く見えます。ヒロさん、赤とアンバーのLED造っていただけません???

詳細は関連URLで。
Posted at 2017/09/10 22:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月07日 イイね!

第92回 S2000 奥多摩ミーティング 2017090

スタートはノンビリ。

あぁ、久々に晴れました。

青い空の下で走るのはいつ以来でしょう(汗)。このままサクッと高速でワープ。
青梅ICから青梅街道へ。

いきなり目的地(笑)。
ヒロさんにお願いしていたブツの受け取りを兼ねてS2000 奥多摩ミーティングに参加です。

もう誰が参加者なんだかよくわかりませんでした、申し訳ありません(滝汗)。

お約束はアイス?
参加された皆さまお疲れさまでした。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
ミーティングも終わり麺楽に・・・行くつもりでしたが、久しぶりのお天気です。雁坂経由で帰路に着くことに(笑)。

赤のコラボレーション!?

食堂・売店 やまびこで山菜おろし蕎麦!

赤い人とはココでお別れです。
大菩薩ラインって?

柳沢峠を駆け下ります。

フルーツラインの両側はぶどう畑とモモ畑。

雁坂トンネルに突入です。

管楽器の音色が響きます。

出会いの丘でクールダウン(笑)。
R140を秩父に進みます。

ループ橋をぐるぐる・・・

ループしている様子が全くわかりませんね(泣)。
本日の走行距離。

297km
プチツーリング。

詳細は関連URLで。
Posted at 2017/09/09 01:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月30日 イイね!

2017 関東 第3弾 栃木那須オフ 20170723

スタートはこんな感じ・・・

えぇ、そうですともいつもの寄り道をするつもりが、実は寝過ごしましたorz

そして出掛ける準備をしてエスを庭に引っ張り出したところでポツポツと雨が降り始め・・・

「ん?」

「んん??」

「雨にゃ、アタイらの世話もせんとドコ行くにゃ???」

「あぁ、ゴメンなさい、ゴメンなさい。今日は見逃してくださいませ。」

北関東道からワープ。

途中、上河内PAにピットイン。
那須ICでワープアウトし本日の集合場所、「サッポロ那須 森のビール園」に到着です。

皆さんに挨拶をしている間にも続々とS2が集まってきます。
!?
ココで衝撃のmatsuさんのS2!

色が???なんちゃらクリスタルなんちゃららしーmatsuさん談(笑))。
ご本人曰く「車検のついでに色塗っちゃったぁ」だそうです。いあ、ついでって(笑)。

幹事様より本日の予定と注意事項の案内です。

毎回、大阪から参加のKOU-S2さん。

今回もセンターを射止めました。
さすが浪速いあ岸和田?のオッちゃんです。

ウロウロとしているとブログをよく拝見させていただいていた大佐なの(仮)さんを発見!山形から集合に合わせて来られてたらしーのですが、ご挨拶もできず非常に残念です。

今度こそ、ご挨拶くらいは・・・(汗)。

雨が降ったり止んだりなので建物のホールに移動です。


コチラは部屋の前のご案内。

おおよそ70人!?


ブュッフェは2レーン?
ビール園なので

いあ、エスがあるのでガマンです(泣)


こんな感じでテキトーに取ってきました。

隣では宣伝部長(最小目隠しに挑戦!問題ある場合はご連絡ください)が欲望のままに盛り付けたお皿に貪りついてます(笑)。

カレーとスープ。
はい、デザート。



食事も堪能したところであやしいながらも雨が止んだので本日の初オープン。午後の予定の黒羽温泉「五峰の湯」に移動開始!

ヒロさんの背後を取(撮)りました(笑)。


「りんどうライン」

あ、赤い人がヒッチハイクして・・・るんじゃなく道案内のため誘導していただいていました。ここまでミクさん、みっちーさんにも誘導していただきましたが写真はKTAさんだけ(汗)。

黒羽運動公園駐車場に

色別に整列です。

そしてオフ会恒例のジャンケン大会。

今日の戦果!

珍しくコチラをゲット!
次回のジャンケン大会から活用させていただきます。提供していただいた方、ありがとうございます。

そして自己紹介。

遠いところお疲れさまでした。
ココで中締め解散。

その後は黒羽温泉「五峰の湯」
お風呂でサッパリしたところでコレ。
お待ちかねの

モツ煮定食!美味いです。

お話しは尽きませんがソロソロいい時間になったので解散です。

帰りも雨に降られながら

「あー、クルマ洗いたい!」と自宅に着く前に

ということで洗車して帰りました。

本日の走行。

292km
プチツーリング

詳細は関連URLで
Posted at 2017/07/30 12:10:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

うぃずです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
13年乗っていたエボ7が雪害で逝きました。本当はNDロードスターかS660をと考えていま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation