• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぃず。のブログ一覧

2017年07月04日 イイね!

ワクワクしたモノ 20170702

スタートはこんな感じで・・・



またココ!



ASM YOKOHAMA!

さて90000km達成の第二弾!
納車以来連れ添ったコイツとのお別れです。

無限 Sports Exhaust System

そしてコイツに交換です。



I.S. Design サイレンサーキット2
見た目も軽やかにチョット旧車っぽい?



交換後hige52さんとツーショット!前からじゃマフラーが見えません(笑)。


ODD 90307kmで交換です。
その後はお約束の大黒!

ラングハールさん登場!
予期せずI.S. Design サイレンサーキット1・2・3と揃い踏み・・・(笑)。

エキマニは無限のままですがイイ音色を奏でてくれます。


セカンドハンズとはいえ、年甲斐もなくこんなにワクワクした買い物をしたのは久しぶりでした。

hige52さん、ありがとうごさいました。

本日の走行距離

249km

プチツーリング

詳細は関連URLで
Posted at 2017/07/04 00:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月16日 イイね!

嬬恋・軽井沢方面TRG 20170610



こんな感じでスター・・・

チョット、チョット、ヤメテください。
クロクロさんや、カラダを張って阻止しないでください。
時間押してるんで・・・お願いします(滝汗)。

本日はいつものリアルオープンではなくオープンカー倶楽部関東(OCCK)倶楽部男さん主催の嬬恋・軽井沢方面TRGです。

集合中・・・
倶楽部男さんのロドスタがカッコいい!

先ずは妙義山に向けてOCCK一行が快走します。

K196上毛三山パノラマ街道を駆け抜け中之岳の駐車場に到着です。

大黒様と記念撮影(笑)。
ココでお二方が合流。
次の目的地は旧碓氷峠・熊ノ平駐車場。

めがね橋の足元を駆け抜け・・・

駐車場が空いていたので急遽ピットイン(笑)

日頃運動不足の身体にムチ打って階段を登ります。りえすぱさんは大丈夫?

橋の上は遊歩道=アプトの道の一部になっています。

ボランティアの方に説明をお願いしたら止まらない止まらない(笑)。ナントカ説明員の方をやり過ごしランチのために雲場亭に向かいます。

旧碓氷峠を駆け抜け軽井沢へ。

旧軽手前のクルクルロータリー(正式にはラウンドアバウト)を抜け駐車場まで。

ランチは雲場亭。

「せせらぎセット」
美味しゅうございました。
食後はドコに行ってもお約束!

ソフトクリーム!
先が曲がっているのはご愛嬌(笑)
ココで参加した皆さまのご紹介。
順番は写真を撮影した順です。
主催、今日はNAです。倶楽部男さん。

同じく今日はNAで参加のyayaxさん。

ボクスター、(たむ)さん

ブルーのS660は蛍りんさん。

Z4はToMioさん。

同じくZ4はくみちょう♪さん。

本日は代車チキチキマシン「カプチーノ」はりえすぱさん。

レーシングイエローのボクスターはyossy_555さん。

シルバーのSLKのHEAT.さん

チキチキマシンも提供のGT-Rはえのこじさん。

白いボクスターの325☆さん。

駐車場で写真を撮り忘れてました、すいません、ゴメンなさい(滝汗)、たいしょう@SLK350さん。

ロイネビのS2はうぃずうぃずです。

いよいよつまごいパノラマラインに向け出発です。中軽井沢からR146に。

この後、雨粒がポツポツ・・・

結構、路面が濡れているところがあります。

スッキリしない空の下を駆け抜け

愛妻の丘に到着です。

奥にあるのが叫び台。
浅間山に向かって叫ぶらしーです。

愛妻家テルミ原則。
あ〜、目がイタイ・・・。
奥様、申し訳ございませんorz
さぁ、いよいよつまごいパノラマラインも後半です。

キャベツ畑の中を走り抜けていきます。
ビミョーな雲行きのままポツポツと雨が落ちる中つまごいパノラマラインを抜けK54二度上峠から倉渕を経由して本日最後の目的地の道の駅玉村宿を目指します。



道の駅 くらぶちで最後の休憩をとり、道の駅 玉村宿に到着。

全員揃ったところで名残惜しいですが本日の予定は終了となり解散です。

倶楽部男さん他、参加された皆さま、ありがとうございました。

本日の走行距離

304km

プチツーリング。

詳細は関連URLで
※写真多数につき閲覧注意!
Posted at 2017/06/16 23:23:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月03日 イイね!

2017 関東 第2弾 群馬榛名オフ 20170528

スタートはこんな感じで。

ちょっと遅めのスタートですが寄り道ありきです。

K16から目指すは今年まだ走っていない赤城山。

小沼を通り過ぎ

はい、大沼に到着です。
そしてココはお約束?
スウェジーさん登場!

いあ、約束はしてません。
待ち合わせでもありません!

新調されたSSMの快音を響き渡らせながから赤城山を駆け下りていくスウェジーさん。
途中ドロドロになったエスを洗車し、K15から集合場所へ。

既にS2の大群です。
ミーティングを終え、庵古堂さんへの移動はニコイチです。hige52さん、ありがとうごさいました。

そして忘れてた本日のご予約。

星くじらさん、使わせていただきます。

宴会でも始まりそうなランチ風景。

ツルツルのうどんとサクサクの天ぷら
焼きまんじゅうと揚げまんじゅう
ご馳走さまでした。

榛名湖の湖畔にある大駐車場に移動です。

ノンビリペースで5連ヘアピンを走り抜けます。

メロディーラインを駆け抜けます。

駐車場の誘導はhanちゃんさん夫妻です。
いつもお世話になりっぱなしでありがとうございます。
全員集まったところで

お行儀よく色別に整列です。

そして本日の主役!

KOU-S2さん!
ドヤッ!!!
ジャンケン大会は恒例オトナのホニャララ(汗)

提供は大阪からお越しのKOU-S2さん。
オモチャの使用説明を実演です(笑)。

参加の皆さんの自己紹介を終え中締め解散です。参加された皆さん、お疲れさまでした。

hige52さんが湖畔一周したことがないということでチャンスさんと周回するとのことで便乗します。

榛名富士をバックに駄弁りタイム。

かなり遅れてファミレスに到着。
話しは尽きませんが渋滞も解消されてきたので御開きとなり帰路につきます。

本日の走行

195km

幹事様、実行委員様、参加された皆さん、お疲れさまでした。

次回は那須オフでお会いしましょう。

詳細は関連URLで
写真多数のため閲覧注意!
Posted at 2017/06/03 14:26:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月22日 イイね!

Cafe GT 20170520

出発がこんな時間になりましたorz

ワープ中にhanちゃんさんから連絡が・・・
-はぅっ!?そういえば再開以来時間のことをすっかり忘れていました。-
「おぎのや」でお昼をいただきhanちゃんさんには私が余りにも遅かったので急遽まったりモードで旧碓氷峠をノンビリとCafe GT午後のお茶です。
やっぱりお約束

めがね橋とのコラボ!
クルクルロータリーから1000m林道を抜け初Cafe GTに到着です。

オープンだけは珍しいらしいです。
来た道を戻り途中hanちゃんさんと別れ
ちょっと寄り道したので
本日の走行距離

227km
hanちゃんさん、ありがとうございました。
詳細は関連URLで
Posted at 2017/05/22 01:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月15日 イイね!

下見じゃないんだからね!(朝の散歩・榛名編) 20170504

DAM CURRY TRGから遡ること一日前。

出発はこんな感じで。


R17バイパスは上武道路を北上。

道路が伸長されていたのでそのまま北上しK15は水澤街道に入ります。オフ会は駒寄スマートICを降りてK15に。

かつての宿場町を通り抜け水澤に。

うどん屋さん群。ランチは少し手前になりますか。
水澤寺の前を通り

駐車場前を通り過ぎます。オフ会の集合場所。そのまま快走して伊香保温泉の入口です。

石段を横目に通り過ぎ

K33を走ります。
某漫画で有名な峠に突入です。

五連ヘアピンの減速舗装が新しくなっていました。が、登坂車線はそのまま(汗)

有名なストレート。

そのまま進むと左手建物手前に駐車場入口があります。イベントがある時は少し後ろの入口が開放されます。

いつもの場所で。
裏榛名から道の駅あがつま峡へ

裏榛名を駆け下ります。

吾妻渓谷を走ります。

道の駅あがつま峡で折り返し

広域農道から倉渕村へ。

新緑の中を駆け抜けます。

道の駅「くらぶち小栗の里」で一休み。
本日の走行距離

199km
いつもの朝の散歩・榛名編。
下見じゃないんだからね!

詳細は関連URLで
Posted at 2017/05/15 02:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

うぃずです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
13年乗っていたエボ7が雪害で逝きました。本当はNDロードスターかS660をと考えていま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation