• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月18日

第1回 西静岡 軽トラオフに参加して来ました。

先ずは 九州地方の地震で亡くなった方や
被害に遭った方 お悔やみ&お見舞い申し上げます。

過去 経験のない 前震から本震。そしてまだ続いている余震

またいつ起るか判らない余震に不安だらけだと思います。


少しでも早く落ち着けて元の生活に近づけるのを祈るばかりです。



さて一昨日から昨日にかけて 西静岡方面へ行って来ました。


第1回 西静岡 軽トラオフ 

                 in ららぽーと磐田

↑勝手に命名しちゃいました。 不適切なら改名します!! 

先月 パンケーキオフの時 
みん友さんの兄貴のジャンボ殿にお誘いを受け
関西方面の軽トラ乗りの皆さんと交流を深めたいとの事で
この企画が 持ち上がったそうです。


関東チームの集合場所が 道の駅 掛川で
7時半集合 8時出発だったので

みん友さんで グルメと温泉が大好きな 
トラック32殿と同行の形になりました。

お互い 土曜日の仕事が早く終わり

行きつけのラーメン屋で 待ち合わせ



丼ぶり ①  武蔵家 醤油豚骨ラーメン

いつもの安定した 安心の美味しさ 幸せです。



食後に目指したのは 焼津にある健康センター

道中の東名高速は 比較的車の量が少なく
自分たちのペースで快走出来ました。



健康センターに 到着後すぐに入浴
サウナは奥行きが広く良かったですが
露天風呂が無かったのが残念でした。
でも 湯加減は 最高でした。

入浴後 とても空いていた休憩室にて 軽く喉を潤し
フロントで布団、枕、毛布2枚借りて 
明朝に向け 早々に就寝 Zzz
ちなみ就寝場所は 昼間は食事処になっている大きな座敷で
先着の人達が すでにイビキをかいて寝ていました。

翌朝4時に 32殿に起こして貰い 朝風呂へ 
入浴後 汗が引くまで 休憩し

健康センターを出発



駐車料金が とんでもナイ額に。。。 ( ;´Д`)


朝食は 只今 紅ショウガ大祭り 開催中の 

すき家 へ

丼ぶり②  まぜのっけごはん定食



紅ショウガが 盛り放題ということで



2人して 富士山盛り♪(笑)



大変 美味しく頂きました。♪



食 前



食 後


これからも ずっと紅ショウガ祭り開催して貰いたいです。

さてさて 関東チームの集合場所へ出発
距離からして 1時間は余裕で掛かると思いきや
バイパスに乗ったら 集合場所まで 
信号ナシのノンストップで 6時40分に到着。




道の駅 掛川


がしかし 7時30分集合にも関わらず
ビリから 3、4番目

来るなり みんなから 「遅い!!」 の一言  
関東チーム  やはり おかしいです。

ほぼ定刻時間まで 全員集まって
メイン会場 ららぽーと磐田へ カルガモ走行♪

9時前に到着出来ましたが 関西チームはすでに到着して
快く出迎えて頂きました。
本来 屋上で集まりたかったのですが
生憎の土砂降りで 1F 屋内駐車場へ


超貴重な 車の画像 ↓




参加台数の内訳

ダイハツ ハイゼット 11台
スズキ  キャリー   5台
スバル  サンバー   2台
       代 車    1台    計 19台 参加人数 20人

軽トラック       15台
軽ダンプカー      2台
軽バン          1台
普通乗用車       1台    計 19台


残念ながら ケッパコは 1台だけでした。

10時になり 店内がオープンしたので
目指すは フードコートへ
開店直後の為 ガラガラ 

座り放題の席は お店の直近の片方がソファーへ陣取り




オジサン19人で 食事の模様♪


拙者は 数ある店の中で 選んだのが






メガ盛り   ではなく 





丼ぶり③  ローストビーフ丼(並盛)

                  スープ&サラダセット

大変美味しかったのですが 
お財布には優しくない金額でした。


食後 真夜中の恋泥棒殿による
大阪弁講座が開催され
大変貴重な 尾根遺産4段活用 を学びました。
関東勢は とても新鮮な講義となりました(笑)

年齢により

尾根遺張 → 
       根遺張 → 
            根遺産 → 
                  尾根遺産

↑間違っていたら 教えてください。すぐに訂正します♪

そのご駐車場に戻り 
恋泥棒殿にキャンディーを頂き しばし歓談

12時になったところで 解散となりました。

関東チームは 近くで 
ハイラックスのオフ会をやっているとのことで
一路 小笠山総合運動公園へ


New Hilux Owners Meeting #2



たくさんのハイラックスが集まっていました。



こちらの車 かなり車高を落としていますが
車高調は使用せず 生足仕様だそうです。
凄いですねぇ~


さてこの公園 別名 エコパ というのですが
見覚えのある名前だったので 
トイレに行った際 園内地図を見たら



2009年5月に 開催されたラクティスのオフ会
第4回clubR全国オフ会 の会場でした。



矢印の左上が ラクティスの会場
右下の会場が ニューハイラックスの会場

広い公園で 公園入口も違っていたので
全然気が付きませんでした。


ラクティスの全国オフに参加したのもこれが最後だったような?


オフ会会場を 後にして 一路 関東へ

東名 清水ICを目指し 下道 バイパスを走行していましたが
バイパスと一般道の分岐点で 
一般道車線を走行する3~6号車に反して
32殿を道連れにバイパスへ


その後 1,2号車に合流。
清水ICより 4台が入路しましたが
富士川SAで またまた32殿を道連れに
1、2号車と 離脱

隣接している道の駅で
32殿が 地ビールを物色中

食事処の看板で
ウマウマなメニューを発見!!



丼ぶり ④   富士川丼

32殿を 無理やり連れ込んで
いざ食事処へ



店内の大きな窓の眼下には 富士川が流れています。
天気が良ければ 正面に富士山が見えるらしいです。



早めの夕食を堪能♪

静岡名産の うなぎ と 桜えび と しらす のコラボ
お値段もリーズナブルで とても満足した1杯でした。

食後は 燃費走行の為 32殿に引き離され

海老名SAの事故渋滞で 追いつきましたが
渋滞解消後 またまた引き離され


東京まで途中給油せず 無事に帰宅する事が出来ました。



今回の走行距離   486.2km 
             (給油後 自宅まで含む)



    
     消費給油量    約31.2リットル
     平均燃費      約15.5km/リットル

なかなか 高燃費だったのでは?




近所のスーパーによって おつまみ買って
プチ 罰ゲーム開始しましたが
生憎 出かける前に冷やさず 帰って来た為 
1本だけ 入浴中に 冷凍庫で急速冷蔵

4時起きだった所為か 食後 ベットでみんから徘徊していら
20時過ぎに 1本だけで寝落ちしてしまいました(笑)


参加した皆様 遠方より本当にお疲れ様でした。
もし第2回があれば バン乗りの拙者ですが 
是非 参加させて頂きたいと思います。

今回も 長いブログになりすみませんでした。

関東チームの取り纏め 兄貴のジャンボ殿
関西チームの取り纏め アル@兵庫殿
                (お土産ご馳走様でした。)

お二人には この企画 実行運営 本当に感謝しています。
ありがとうございました。

またいつも 身勝手な拙者に 付き合ってくださる
トラック32殿にも 感謝しています。
32殿の愉快なブログは こちら です。

また イベント活動致しませう♪  (^-^ゞ     




ブログ一覧 | サンバー | 日記
Posted at 2016/04/18 19:40:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

フロントグリル新調
たけダスさん

0815
どどまいやさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年4月18日 19:56
お疲れ様でした♪

前日から、出発とはさすがですね(≧▽≦)
自分は今回も食べ過ぎでした(^-^;

もはや、今年に入って合うの2回目(笑)
600km離れているのに良くあってます(*^o^*)

上手く行って良かったです(≧▽≦)
また、8月もお会いしましょう(^_^)/

画像一部流用さしていただきますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年4月18日 20:11
昨日はお疲れ様でした。

生憎の天気で 短い時間でしたが
とても楽しい 1日となりました。

オフ会を通して 遠方な方々と
お会い出来るのは 嬉しいです。

これを機会に 次回も盛り上がれば
良いですね。
ノーマルバンでも図図しく参加します(笑)

画像 どうぞ使ってください。

また 会いましょう♪
2016年4月18日 20:52
駐車料金、凄まじい額ですね。

すき家のしょうがっていつも山盛りにしてますが、普通はやっちゃいけなかったんですか?

コメントへの返答
2016年4月18日 22:17
料金の看板 撮り忘れましたが
40分500円だったはずなので
6500÷500=13
13×40分=520分  520分=8時間40分
21:30入庫 5:30過ぎ出庫したので
計算が合いました。(笑) 

しょうが山盛りの方 意外と多そうですね。
安心しました(笑)
2016年4月18日 21:32
こんばんは(^^)/。

東西交流も出来てよかったですね
(*^^*)。

今回は晩、夜食、朝、昼、遅昼の
5食したオフ会でした(^^;(笑)。

いつも事前リサーチありがとう
ございますm(__)m。
僕は付いて行くだけなので、
本当に助かります。

また、温泉♨に浸かり旨いもの
食べに行きましょう(⌒0⌒)/~~
コメントへの返答
2016年4月18日 22:22
こんばんは

富山オフ以外での 東西交流会も
新鮮でしたね。

5食 お付き合い感謝しています。(笑)

車のオフ会なのに
何故かいつもグルメ温泉オフに
なってしまってます。

またリサーチします(^ー^ゞ
2016年4月18日 21:35
こんばんは♪

静岡合同オフお疲れ様でした♪

自分が32さんの家方面で夜仕事しているときに、温泉&罰ゲーム開催していたのですね(笑)

駐車場料金リアルな金額ですか…?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


帰路も自分達が迷子になっている間にグルメリポートとは羨ましい~ヽ(*´▽)ノ♪

また美味しいもの食べに行きましょうね~
コメントへの返答
2016年4月18日 22:30
こんばんは♪
夜勤明けよりお疲れ様でした。

掛川で 待機中
僅かなトイレ休憩までチェックされ
居ないところで ストーカー&フリートーク
恐ろしい仲間です(笑)

近々 温泉罰ゲーム開催する予定です。
大介殿が参加出来る日程を検討しますね。

駐車料金 利用者は無料です。
ただ 正規料金見てビックリしたので
ネタにしてしまいました。 ゴメンナサイ

分岐ギリギリまで悩みましたが
ナビと直感で離脱してしまいました。

フードコートも 離れていたので
あまりお話出来なかったのが残念です。

また工房へお邪魔させて頂きます。
2016年4月18日 21:55
紅生姜を山盛り→山盛り紅生姜を押し込み→再度紅生姜山盛り♪

どこを摘まんでも紅生姜♪(*´∀`)

基本ですよね笑


全国オフに発展しそうで期待なオフ会ですね♪

…富山も負けとれませんな…笑
コメントへの返答
2016年4月18日 22:35
悪ノリおやじ殿と32殿の
紅ショウガ消費対決 見てみたいです。

今年の富山オフで実現出来るのを
是非 楽しみにしています。
富山の牛丼店をリサーチせねば。。。

盛りつけの際
トングを広げるのは 常識ですよね?(笑)
2016年4月18日 22:05
 
こんばんは♪

日曜はお疲れ様でした。

軽トラオフというより0泊グルメ紀行です(笑)

32さん同様食ってますね~(笑)
コメントへの返答
2016年4月18日 22:39
こんばんは♪

昨日はお疲れ様でした。

オフ会→グルメ紀行になりがちです。

だって ポリトン殿と32殿には
怖くて逆らえませんから。。。(笑)
無理やり 食べさせられています。

大阪弁講座 タメになりましたね。

次回も ヨロシクです。
2016年4月18日 22:43
こんばんは♪

日曜はお疲れ様でした(^^ゞ

帰りパーキングに寄ったのは美味しそうな物を食べる為だったんですね~(^^*)
ミラーで確認してました(笑)

またお会い出来ましたら宜しくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2016年4月18日 23:06
こんばんは♪


由比PAで32殿からパッシングされたのに
全然気が付かず 
自らトイレ休憩しようと富士川SA手前で
2台を追い越して 誘導も考えたのですか
後ろから早めにウインカーを出す作戦に
変更しましたが 楠木殿は
気がつかなかったでしょうね?

美味しそうな物は 偶然発見 出来ました。

次回もヨロシクお願いします。

一番の遠方だったのでは?
本当にお疲れ様でした。

2016年4月18日 23:20
こんばんは♪

日曜日は参加 ありがとうございました(^^)
え~~~わかさんも身勝手ですかぁ~( ; ゜Д゜)
知ってましたけど…(笑)(笑)(笑)←ウソ!!

帰りは迷子王子が旧道に入って観光に行ってました(^^;;

また遊んで下さい(^^)
次回も宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2016年4月18日 23:36
こんばんは♪

昨日は大変お世話になりました。

今回の1番の収穫は
エコ○にて 間近で ナン○が
観れたことです。(笑)

あの「えっ???」は忘れられません。
いやぁ 鳥肌が立ってしまいました。

いつか録画公開したいです。ニヤリ

お誘いのおかげで
大変楽しい週末になりました。

帰りに山田寄るのは 流石です。

また遊んでください。
宜しくお願いします。
2016年4月19日 0:05
こんばんは 被災地への 気遣いから 始まるブログ 大変 素敵に思います。流れも スムースで 楽しく読まさせていただきました。 パッシング 気づきませんでしたm(._.)m また 遊んで下さいね
コメントへの返答
2016年4月19日 6:25
おはようございます。

日曜日はお疲れ様でした。
BPで追いついた時にはホッとしました。

やはり 追い越してからSAに
入れば良かったでしょうか?

でもその先が 我々より長距離なので
鮎沢PAで休憩だったのでは?

次回も宜しくお願いします。
2016年4月19日 2:25
お疲れ様でしたm(__)m

尾根遺産の降り合ってますよ(≧▽≦)

オイらも夜中から走り続けて帰ってビール2本で昇天しました(∩_∩;)P

また何処かでお会いしましょう(^3^)/
コメントへの返答
2016年4月19日 6:27
お疲れ様でした。

一番端ではなく 中央で公演したら
更なる盛り上がりなったことでしょう(笑)

2本で 昇天は 余程のお疲れですよ
きっと。。。(笑)

また次回も 宜しくお願いします。
2016年4月19日 3:09
こんばんわぁヾ(*´▽`*)ノ

日曜日はお疲れ様でした(σ*'3`)σ

関西弁談義で伝授した関西弁を今後の尾根遺産のナンパに役立ててくださいね(ノ∀`笑))

次またお会いできるのを楽しみにしてます(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2016年4月19日 6:30
あはようございます。

日曜日は お疲れ様でした。

普段使わず 長年の経験がないと
かえって失敗しちゃいますよ(笑)

また次回も ヨロシクお願いします。
2016年4月19日 16:30
こんにちは(^o^)v

駐車代が6,500円って…
デイズニーの3日分の駐車代じゃないですか~(°Д°)
自分だったらショックで滅入ってしまいます(笑)

ローストビーフ丼、蒲田の東口の松家カレーの手前にもありました♪
結構並んでるんです…

この中で富士川丼が一番気になりました。

長距離の遠征お疲れ様でした。
コメントへの返答
2016年4月19日 19:11
こんばんは♪

今日は 市川の現場で 今帰社しました。
精算ボタン押した時は本当に驚きました。
いくら駅前でも 不正駐車防止でしょうか?

施設利用すれば 無料なので
朝風呂が 500円なので 正規に払う車は
殆ど無いかもしれません。

えぇ 東口にあるのですか?
早速調べてみます。
最近出来たのでしょうね?

富士川丼は お薦めですよ。
お店も空いていたし。。。

今度 32殿と一緒に
鶴見の温泉に行きませんか?
近々 メールします。 

プロフィール

「見知らぬアカウントからのDMに注意 http://cvw.jp/b/220654/48469125/
何シテル?   06/05 09:27
ステージア   C34前期RS-FOUR V         #WK1シルキースノーパール ルーミーカスタム M900A前期  G-T        ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

食い倒れコナモンオフ2016(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 01:24:11
内装張り替えのアラ隠し(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 11:29:58
メーカー不明 NISSAN ホーンボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 09:12:30

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
ワンコ用のドライブカーです。 いずれ メインカーになる予定?
日産 ステージア 日産 ステージア
今年で20年目に突入ですが、 古さを感じないところが大好きです。 今では珍しい 2桁ナ ...
スバル サンバー スバル サンバー
WR BLUE LIMITED  バン500台限定 限定につい弱い。。。(笑) サブ ...
日産 180SX 日産 180SX
当時の写真捜索中です♪  ・タイプⅡスペシャルセレクション サンルーフ付 ・中期型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation