• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3代目わかのブログ一覧

2008年11月06日 イイね!

旅立ち

突然ですが 
明日より心の旅に出かけて参ります。


ていうのは 冗談で 単なる慰安旅行です。

しかも一般ツアー客に紛れ込んでの1泊2日のバス旅行


バスは満席。わが社の参加人数は奇数の為、
幹事の拙者が見知らぬシトと相席。。。
男性や年配の女性でない事を ただ祈るばかりでござる。(笑)


昨年は北海道にて 北国の   達がわざわざ 宿泊先まで
遊びに来てくれました。 
その節は たくさんのお土産ありがとうございました。

今年も夜 抜け出して 地元の方々と密会を目論んでいましたが
敢え無く 撃沈 

何故なら 宿泊先が 三河湾の離島 なんです。(爆)

参加するツアー名の中にグルメ旅の文字が入っているだけに
メタボにならないよう注意せれば。。。

ちなみに。。。

ーうまいものリストー

・松茸ごはんと信州そばの昼食
・手作り五平餅
・伊勢エビやタコなどの三河湾で捕れた新鮮な海の幸の夕食
・えびせんべいの試食
・みそ田楽のおやつ
・日本酒の試飲
・名物駅弁の名古屋コーチンの昼食弁当
・老舗・青柳ういろうのおやつ


Posted at 2008/11/06 19:59:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 天 気 | 日記
2008年08月27日 イイね!

富士山の初冠雪 記録更新


富士山山頂
 で8月9日に観測された冠雪が
 
             今年の初冠雪 となると甲府地方気象台は27日、発表したそうな。
 

8月9日の初冠雪は大正3(1914)年に観測された8月12日を上回る最も早い冠雪で、
94年振り の“記録更新”となりました。
甲府地方気象台によると、平年より53日早く、昨年に比べても58日早い らしい。

「初冠雪」は山岳で夏の最高気温が出た後に初めて観測された積雪を指すそうです。
気象庁によると、今年は、8月9日以降、それ以前を上回る最高気温が観測されなかったことから、9日の冠雪が初冠雪となったそうな。


ここ最近 東京はどんよりした天気と9月中旬並みの気温でしたが、
ようやく今日 晴れて気温も上がり タオルが手放せない1日でした。

がしかし、明日は雨模様らしい。 ショボーン

心地よい風が吹く 秋晴れが続くのが理想です。

まだまだ セミ が最後の力を振絞って 日中鳴いてます。
年々セミの数が減っているのは悲しい。。。




              
写真は 単なるイメージなり。。。
Posted at 2008/08/27 19:56:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 天 気 | 日記
2008年01月17日 イイね!

都心で初雪

たまには知的な話題でも。。。

もうすでに画像付きでブログアップされている方もちらほら


全国的に冬型の気圧配置が一段と強まった16日の夜、
東京・大手町の気象庁では午後10時20分頃、初雪を観測したそうです。
都心での初雪は平年より14日遅く、1876年(明治9年)の観測開始以来最も遅い
3月16日だった昨冬よりは約2カ月(59日)早かったそうな。

そういえば、昨年のブログで書いたような。。。
もう降らず大記録更新と思っていた矢先の桜の開花間近の春の出来事でした。 

気象庁によると、先週末から、関東付近にも寒気が入り込んでいたが、
夜になり寒さが強まり、雨が雪に変わったという。
東京・大手町では午後10時20分頃から、断続的に雪が降ったみたいです。

拙者は全然気がつきませんでしたが、地元は果たして降ったのか?(謎)


 
Posted at 2008/01/17 10:43:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 天 気 | 日記
2007年09月25日 イイね!

お月見

お月見お月見は、月を観賞すると同時に、秋の収穫を祝う行事だそうな。
旧暦の8月15日の満月は、1年で一番美しいとして「中秋の名月」「十五夜」と呼ばれています。

里いもを供えるところから、芋名月とも呼ばれているそうです。
月のよく見える縁側や窓辺に、おだんごと秋の七草、里いも、季節のくだものなどをお供します。

↑たいそうご立派なコメント(記事引用)していますが、
我が家は何もお供えしておりません。(笑)

拙者的には お月見=すすき でございますが



今年の残暑の所為で ススキは何処にあるのやら。。。

ちなみに 秋の七草は萩、尾花(すすき)、葛、撫子、女郎花、藤袴、桔梗ですが、
現在ではすすきを飾るのが一般的です。


画像の月は たった今 デジカメで撮影しましたが
肉眼の方が くっきり大きく見えるのは 残念。

クレーターもしっかり見えた きれいな  でした。

Posted at 2007/09/25 22:55:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 天 気 | 日記
2007年09月07日 イイね!

台風が過ぎて・・・

台風が過ぎて・・・風はいくらかあるけど 
      とりあえず雨は止みました。

夜中の風は凄かったです。
その結果。。。



会社の幟(のぼり)が大破損!?

ガラスフィルム貼の促進用ですが
跡形も。。。

これから東北地方は大変ですね!

お気を付けて。。。
Posted at 2007/09/07 09:36:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 天 気 | 日記

プロフィール

「見知らぬアカウントからのDMに注意 http://cvw.jp/b/220654/48469125/
何シテル?   06/05 09:27
ステージア   C34前期RS-FOUR V         #WK1シルキースノーパール ルーミーカスタム M900A前期  G-T        ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

食い倒れコナモンオフ2016(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 01:24:11
内装張り替えのアラ隠し(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 11:29:58
メーカー不明 NISSAN ホーンボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 09:12:30

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
ワンコ用のドライブカーです。 いずれ メインカーになる予定?
日産 ステージア 日産 ステージア
今年で20年目に突入ですが、 古さを感じないところが大好きです。 今では珍しい 2桁ナ ...
スバル サンバー スバル サンバー
WR BLUE LIMITED  バン500台限定 限定につい弱い。。。(笑) サブ ...
日産 180SX 日産 180SX
当時の写真捜索中です♪  ・タイプⅡスペシャルセレクション サンルーフ付 ・中期型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation