• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VくるくるVのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

メッキ化

先日、ひっぺがした、ひじ掛のコレ ですが、


<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/171519689_624.v1363077434.jpg" width="451" height="338" alt



こいつをメッキ化したいと思います。





目指すのはコレ!

<img src="http://kura3.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/172765932_624.v1364189296.jpg" width="451" height="338" alt



LSのひじ掛けのボタンです。





メッキ工場に持って行って

<img src="http://kura3.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/172765948_624.v1364189315.jpg" width="451" height="338" alt






待つ事、数週間・・・





こんな風になって帰ってきました。



<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/172765963_624.v1364189330.jpg" width="451" height="338" alt


キラキラリン!




まるで鏡の様な写り込み。

<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/172765977_624.v1364189344.jpg" width="451" height="338" alt







で、車に取付けます。





<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/172765988_624.v1364189358.jpg" width="451" height="338" alt


ビス2本で固定されてるだけなので、3分で交換完了!






完成~





<img src="http://kura3.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/172766003_624.v1364189371.jpg" width="451" height="338" alt





開けたところ

<img src="http://kura3.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/172766014_624.v1364189384.jpg" width="451" height="338" alt





LSのそれとは周りの意匠も違うので比較しても何ですが、かなり高級感はアップしました!




Posted at 2013/03/25 14:41:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | CT200h -パーツ- | 日記
2013年03月12日 イイね!

引っぺがす事について②

やっぱり一気に引っぺがすのが醍醐味だと気付いた昨今。

今回もオラオラ系で勢いよく、引っぺがしたいと思います!



おっと、もちろん判っていますよ。

オラオラ系で強引な中にも相手をいたわる心を忘れてはいけません。





そして、強引に力強く引っぺがせるよう、こいつを飲みます。



<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/171520211_624.v1363072197.jpg" width="327" height="435" alt


あっ、スゴイ・・・


何やら体が火照ってきたところで(・`ω´・ ○)キッ





CTの肘掛けについてるコイツを


<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/171519689_624.v1363071815.jpg" width="451" height="338" alt






取り出して・・・


<img src="http://kura3.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/171519656_624.v1363071790.jpg" width="451" height="338" alt










勢いよく引っぺがす!









<img src="http://kura3.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/171519674_624.v1363071802.jpg" width="451" height="338" alt height="338" alt



見事、バラバラになりました~~~













つづく・・・



Posted at 2013/03/12 16:26:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | CT200h -パーツ- | 日記
2013年03月10日 イイね!

RECAROシート

RECAROシート





あの有名なレカロシート・・・

とうとう買ってしまいました。






で、早速、車に



運転席のシートを外します。






おっと、ここでレカロって?という方にレカロとは何ぞやを





100年のノウハウで、100年先の進化をめざすレカロ  -HPより-

今からおよそ100年前の1906年、馬車メーカーとしてドイツに産声を上げたレカロ。
創業者のヴィルヘルム・ロイターから受け継がれる先進性と豊かな創造力が、世界でも類をみない数々の歴史を刻み、そしてRECAROの名を世界中の国々で認められるプレミアムブランドへと成長させました。

「人間はどのように座るべきか、そしてどうすれば正しく身体を支えることができるのか?」

100年の時を経て培われた経験と技術とプライド、そしてレカロ独自のシート哲学が、さらなる100年先へと受け継がれていくレカロのフィロソフィーです。









(・ω・ノノ゙パチパチパチパチ

素晴らしい!

こんなシートに座る喜びを得られるなんて・・・






で、とりあえず仮装着。













なんか、少しちっちゃいみたいなんだけど・・・


でも、きっとこの低さと窮屈さが、レカロなんだよね(´・ω・`;)




Posted at 2013/03/10 14:28:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | CT200h -パーツ- | 日記
2013年03月05日 イイね!

引っぺがす事について

最近、実は悩んでいるんですが・・・





その最大の問題が





優しく引っぺがすか





それとも、一気に引っぺがすか







一見、1つ1つ丁寧に優しく引っぺがすのは紳士的な気がします。

だけど、勢いよく、多少力ずくでも引っとぺがしたほうが、案外上手くいくんじゃないか?
と、最近思えて仕方ないのです。







なので、勢い良く引っぺがしたいと思います。







もちろん、シラフではできないので、お酒の力を借ります。




<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/170893875_624.v1362490734.jpg" width="451" height="338" alt


マン○○ッコリw

コイツを飲めば、もう・・・ (・`ω´・ ○)キッ








で、勢いで、CTについてる見慣れたコイツを


<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/170893943_624.v1362490769.jpg" width="451" height="338" alt










勢いよく引っぺがす!










<img src="http://kura3.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/170893914_624.v1362490752.jpg" width="451" height="338" alt



見事、バラバラになりました~~~













つづく・・・



Posted at 2013/03/05 22:44:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | CT200h -パーツ- | 日記
2012年12月09日 イイね!

新しいハイブリッド、購入しました





購入したのを別に隠していた訳ではないのですが、なんか気まずくて・・・







今まで報告せずにすいません・・・







一目ぼれでした・・・







なんとなく通り掛かって見た瞬間にピンときてしまったんです!







ピンと来てしまった以上は、やっぱりこのハイブリッドしかないと思って・・・







衝動買いかな~、とも思いつつも一大決心をしての購入です。








一目ぼれのハイブリッド♪













 ・

 ・

 ・














<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/162849748_624.v1355032567.jpg" width="451" height="338" alt


この「HYBRID」、周りにシルバー装飾がついてます~ v('ω'*v)





CTのと比べると


<img src="http://kura3.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/162952384_624.v1355105245.jpg" width="451" height="338" alt


文字の大きさや周りのブルーはほぼ同じ大きさで、枠がある分だけ一回り大きいです。






貼ってみます。



<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/162849784_624.v1355032598.jpg" width="451" height="338" alt


位置決めして・・・

ヾ( ̄ω ̄)┌οペタ



<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/162849810_624.v1355032613.jpg" width="451" height="338" alt


なんか高級感アップしたんでない!? v(。・ω・。)ィェィ



Posted at 2012/12/09 20:41:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | CT200h -パーツ- | 日記

プロフィール

「[整備] #RX レイズ ホムラにレクサス純正センターキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/220732/car/2488452/5579923/note.aspx
何シテル?   12/02 10:20
「シンプルに」がコンセプトです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
発売当時にオーナー枠で抽選に参加するも、見事に落選! 買えるのはいつになるだろう??? ...
レクサス RX レクサス RX
RX300、2018年1月末納車
レクサス CT レクサス CT
H23年2月、納車
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
町乗り・オーディオ仕様です。 試行錯誤しながらDIYでがんばってます。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation