
岐阜県郡上市にある、やまと温泉やすらぎ館に行ってきました。
スキー場も近くにある寒いところなので、端には雪が山積みです。
道の駅も併設されているので、駐車場も広々、人も多かったです。
<img src="http://art57.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/127049088.v1332334637.jpg" width="451" height="338" alt
道の駅の売店で鮎が売っていましたが、まだ焼けてませんでした。
<img src="http://art63.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/127048892.v1332334568.jpg" width="451" height="338" alt
他に朝市もあり
<img src="http://art63.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/127048984.v1332334600.jpg" width="451" height="338" alt
ちょっと中を見てみると、ファーマーズマーケットというのでしょうか?
地元の方が作られた野菜がたっぷり。
<img src="http://art49.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/127048948.v1332334586.jpg" width="451" height="338" alt
折角なので買おうとした菌ですが、すでに売り切れ。
人気商品のようです。
て、前置きこれぐらいでお風呂へ。
ネットリ、ヌルヌル美人の湯です。
<img src="http://art61.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/127048837.v1332334551.jpg" width="451" height="338" alt
他には珍しいところでは、すべり台も!
その名もスベリン!
<img src="http://art59.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/127049122.v1332334647.jpg" width="330" height="250" alt
写真は撮れなかったのでHPより。
当然、子供の格好の遊び場になります。
これでは、ゆっくり温泉に浸かれませんね・・・・。
あと、屋内にはアイテム浴槽で、うきうき風呂というのがあります。
風呂に浸かりながら下から勢いよく水流が噴出しててカラダが浮くという風呂なのですが、これがすごい水流です。
オシリの穴に直で水流を受けると・・・奪われた気分になります・・・orz
<img src="http://art57.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/127048786.v1332334537.jpg" width="451" height="338" alt
お風呂上りにランチと名産の明宝ハムを頂き帰りましたとさ。
Posted at 2012/03/21 22:06:59 | |
トラックバック(0) |
温泉 -日帰り- | 日記