• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VくるくるVのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

こまき楽の湯 & カニ

こまき楽の湯 & カニ愛知県小牧市にある、こまき楽の湯に行ってきました。









<img src="http://art46.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/123986441.v1330516806.jpg" width="451" height="338" alt


ここは、カエルがイメージキャラらしく、あちこちでカエルがお出迎え。

比較的こじんまりとした施設ですが、混んでます・・・。
炭酸泉や、よく判りませんがナノ水?というハイテク装置を導入しているせいでしょうか!?


<img src="http://art55.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/123986357.v1330516772.jpg" width="451" height="338" alt

樽湯の湯口のみ・・・orz

最近、盗○の腕が鈍ってきたのでは?と仰る方もみえました・・・スランプでしょうか・・・orz




――――――――――――――――――――――――――――――――




家に帰ってみたら、カニが届きました。

頼んだ覚えもないし・・・、なんで?

と、思ったら、某旅行会社からです。
某旅行会社と言えば、利用したのは先月のグアムに行った時。


・・・思いだせば、なんたらキャンペーンみたいなのに記入したような、しないような・・・。


という事で、ご当選の様ですv(^A^)v



<img src="http://art51.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/123986131.v1330516681.jpg" width="451" height="338" alt

開封してみると、立派なカニです。



しかも、カニの右手にあるリストバンドは!?


<img src="http://art50.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/123986221.v1330516717.jpg" width="451" height="338" alt

タ、タグ付き、越前ガニ!



カニ好きで有名?な私ではありますが、タグ付きのカニとなれば、一瞬で眼の色が変わります!

これ1匹でいくらでしょう!?

妙に黒いつぶつぶが甲羅にイッパイついているなとは思いましたが・・・

そうですか、美味しいカニにはイッパイ付くと言われるカニヒル様の大群でいらっしゃいましたか!


早速、頂きまして、身は超満員電車並みに詰まり、ミソはとろける様な超濃厚な味わいでした。

ありがとうJ○B!
Posted at 2012/02/29 21:09:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 温泉 -日帰り- | 日記
2012年02月23日 イイね!

香流温泉 喜多の湯 & しゃぶしゃぶ祭り

香流温泉 喜多の湯 & しゃぶしゃぶ祭り名古屋市守山区にある香流温泉、喜多の湯にいってきました。




<img src="http://art58.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/123073329.v1329976577.jpg" width="451" height="338" alt



この場所、数年前は違うスーパー銭湯が建っていたと思うのですが、いつのまにか名古屋圏に数店ある喜多の湯グループになってました。

いつ出来たかは?ですが随分、新しい施設でした。


でも、新しい=混雑の法則に従い、もれなく激混みです(TAT)


なので、風呂写真は、


<img src="http://art64.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/123073355.v1329976593.jpg" width="451" height="338" alt


この時期には厳しい、寝湯のみ・・・orz


この施設もですが、名古屋市内の温泉施設は、風呂の配置に隙がないというか余裕がありません。
少ないスペースに沢山造ろうとして、考えているのは確かなのですが、ギュウギュウ詰めという感じです。

まぁ、山奥でもあるまいし、名古屋市内なので仕方ないですが・・・




――――――――――――――――――――――――――――――





それと、木曽路のしゃぶしゃぶ祭りに行ってきました。

21~24日までですが1890円~で、しゃぶしゃぶコースが楽しめます。


<img src="http://art56.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/123073409.v1329976624.jpg" width="451" height="338" alt


でも、こちらも激混み(TAT)

混むかも、と5:15に行ったら、待ち45分でした。

聞けば、開店時間の5時には行列が出来てるとか・・・


でも折角なので、近くの公園で子供を遊ばせて時間稼ぎし、待ちました。


<img src="http://art51.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/123073387.v1329976610.jpg" width="451" height="338" alt


先付け、ゴハンやきしめん、餅、デザートまでついてのお値段なのでお得ですね~



でもいまだに、しゃぶしゃぶ=ノー○ンと連想してしまうのは、イケナイ想像でしょうか・・・



Posted at 2012/02/23 15:05:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 温泉 -日帰り- | 日記
2012年02月17日 イイね!

美人の湯かかみがはら & カガミハラ55

美人の湯かかみがはら & カガミハラ55岐阜県各務原市のある、美人の湯かかみがはらに行ってきました。










美人の湯といえば、この地方では、岐阜県白鳥町にある美人の湯しろとりが有名ですが、ここは、そこの運び湯で営業している施設です。

運び湯となると、お湯の鮮度がイマイチな気がしてなりません・・・が、一応、毎日運んで来てるらしいです。


<img src="http://art62.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/122215241.v1329443236.jpg" width="451" height="338" alt

露天風呂


<img src="http://art60.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/122215188.v1329443166.jpg" width="451" height="338" alt

つぼ湯

実際、美人の湯系のとろっとしたヌメヌメ感もかなりあったので、毎日運んでくるのは本当っぽいです。



入口にはこんな看板も・・・

<img src="http://art57.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/122215215.v1329443201.jpg" width="451" height="338" alt


要するに、ち○こをゴシゴシ洗ってから入れ!ということですね




―――――――――――――――――――――――――――――――――



ついでと言ってはなんですが、この美人の湯かかみがはらの近くに、名古屋市大須で有名なラーメン店、フジヤマ55の系列店、カガミハラ55があったので行ってきました。


<img src="http://art52.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/122215055.v1329443003.jpg" width="451" height="338" alt




頼んだのは、濃厚つけ麺(大盛り)

<img src="http://art56.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/122215082.v1329443036.jpg" width="451" height="338" alt


尚、大盛りでも並でも同一料金です。

このお鍋みたいなつけ汁容器が、ちょっと・・・ですが、これは卓上にあるIHで再加熱するためにこういう容器なんでしょう。

いわゆる豚骨魚介系なのですが、魚粉がふんだんに入っていて節味がすごく強いです。


で、このお店では麺を完食したあとに〆で雑炊をする、というのが定番です。


<img src="http://art54.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/122215105.v1329443066.jpg" width="451" height="338" alt

ご飯と生玉子
どちらも無料・・・というか、つけ麺代に含まれてる?


<img src="http://art64.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/122215130.v1329443096.jpg" width="451" height="338" alt


さっそく、つけ汁の中にご飯を投入し、生卵を割り入れ、卓上IHで加熱します。

ただ、すでにつけ麺の大盛りを食べた後、これだけ食べきるのは厳しすぎる・・・




各務原市って、”美人の湯かかみがはら”と”カガミハラ55”の様に店名に地名が入っていても呼び名が違いますが、正しいのはどっちなんでしょ?




Posted at 2012/02/17 10:54:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 温泉 -日帰り- | 日記
2012年02月12日 イイね!

スパガーラ

スパガーラ愛知県小牧市にあるスパガーラに行ってきました。









まずは露天風呂。
湯船からお湯がオーバーフローしています。

<img src="http://art56.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/121452486.v1329010243.jpg" width="451" height="338" alt



そして内湯には

<img src="http://art53.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/121452059.v1329010013.jpg" width="451" height="338" alt

四天王の皆様に暖かく見守られながら入浴できます。



<img src="http://art58.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/121452026.v1329009999.jpg" width="451" height="338" alt

ライオンさんは気分でも悪いのでしょうか?
ゲロゲロっとリバースしていますw



<img src="http://art56.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/121452006.v1329009985.jpg" width="451" height="338" alt

この温度計は老朽化でしょうか?
変な表示で壊れていますw


結構大きな施設で、風呂以外にシアター室、マンガコーナーなど充実しています。


<img src="http://art56.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/121452461.v1329010227.jpg" width="451" height="338" alt

マンガコーナー

<img src="http://art50.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/121452153.v1329010071.jpg" width="330" height="250" alt
<img src="http://art57.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/121452234.v1329010109.jpg" width="330" height="250" alt
<img src="http://art49.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/121452323.v1329010157.jpg" width="330" height="250" alt

レストランも色々あります。


このパーティールーム・・・

<img src="http://art61.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/121452081.v1329010025.jpg" width="451" height="338" alt

ELTのモノマネが見れるのかな?w
Posted at 2012/02/12 10:36:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 温泉 -日帰り- | 日記
2012年02月07日 イイね!

津島健康の里 湯楽

津島健康の里 湯楽愛知県津島市にある湯楽へいってきました。





洋風露天風呂と和風露天風呂があり、週替りで男女が入れ替わります。
今回、男湯は洋風露天風呂でした。


露天風呂は一ヶ所だけですが、内風呂にはジャグジーやマッサージ湯などアトラクション系の風呂が充実しています。
健康ランドのジャンルに入る施設なので、タオル類や館内着、歯ブラシにT字剃刀まで置いてありました。



レストルームで仮眠もできます。



但し、マナーは守りましょうw


日替わりでイベントもやっており、この日のイベント、じゃんけん大会で幸運の持ち主である私はペア招待券をゲットしました! v(>v<)v
(有効期限、みじかっ!)

<img src="http://art62.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/120887714.v1328616712.jpg" width="451" height="338" alt



尚、こんなステッカーも貼ってありましたが、決していかがわしい施設ではありません(汗)

<img src="http://art50.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/120887757.v1328616727.jpg" width="451" height="338" alt

Posted at 2012/02/07 21:26:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 温泉 -日帰り- | 日記

プロフィール

「[整備] #RX レイズ ホムラにレクサス純正センターキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/220732/car/2488452/5579923/note.aspx
何シテル?   12/02 10:20
「シンプルに」がコンセプトです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
発売当時にオーナー枠で抽選に参加するも、見事に落選! 買えるのはいつになるだろう??? ...
レクサス RX レクサス RX
RX300、2018年1月末納車
レクサス CT レクサス CT
H23年2月、納車
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
町乗り・オーディオ仕様です。 試行錯誤しながらDIYでがんばってます。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation