• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VくるくるVのブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

美輝の里

美輝の里岐阜県下呂市にある温泉施設、美輝の里へいってきました。







道中にあった、岩屋ダム。



ロックフェラーダムでしたっけ?
岩を積み上げているので、一般的?なコンクリートのダムに比べて迫力があります!

途中にあった喫茶店



みゅーに親近感が沸くのはなぜでしょう?
初めてな感じがしないのですが・・・



そして程なく美輝の里へ到着。



早速お風呂へ♪


おっと、入り口を間違えるとこだった(大汗)


ちゃんと男湯に入ってから、だれもいなかったので露天風呂を・・・






紅葉がキレイです。
泉質はねっとりヌルヌル、美人の湯系です。




箱蒸し風呂という、箱の中に座って首から上だけを出すセイロ蒸しみたいなサウナが珍しいです。


お土産売り場には蜂の子が売ってました。



只でさえ虫類が苦手なので試すはずもありませんが(>m<)

Posted at 2011/12/01 00:13:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 温泉 -日帰り- | 日記
2011年11月29日 イイね!

ささゆりの湯

本日、同時にうpした、もう1つのブログだけだと品位を問われそうなので・・・

エ○エ○さんと名前を間違われたり、先日のオフで会ったのと別人の様だとか、どんなロゴが出来るかと思ってたらこんな内容では奥さんが泣いてしまうといったあまりに衝撃的な内容だったので、隠蔽工作に普通のブログにします。

岐阜県恵那市の日帰り温泉、ささゆりの湯へ行ってきました。

道中に立ち寄った道の駅、おばあちゃん市山岡。




水力発電所の脇にあるので、巨大なダムと水車が特徴的。
駐車スペースがあまりなく、すぐに満車になってしまいますが、人の多さで人気なのがわかります。






そして、ささゆりの湯に到着。




高台にあり、まわりには山しか見えません。
とくに素晴らしいのは崖っぷちにある露天風呂で270°くらい、まわりの山々を見渡せる絶景パノラマが最高です!



紅葉も終わりかけ?、山々が見渡せます。



風呂は人が多くて写真は撮れませんでしたので、公式HPより




ここらでは蜂の子のヘボの子というのが名物らしいです。

只でさえ虫類が苦手なので試すはずもありませんが(>m<)


Posted at 2011/11/29 21:00:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 温泉 -日帰り- | 日記
2011年11月03日 イイね!

またまた、湯あみの島

またまた、湯あみの島涼しくなって、温泉日和ですね~

またまた長島温泉、湯あみの島です。

男湯と女湯が期間限定で入れ替わってるということで、なんだかワクワク♪


リニューアルしたジャズドリーム長島は、前に見たので通り過ぎてスルー。

そして、いつもは女湯の方へ入りましたが、人工の滝などが大きく造ってある普段の男湯に比べて、渓流程度の人工川が各湯船の脇を流れて静かな女性っぽい印象です。



毎日公演されてる歌謡ショーは小松みどりさんという方でした。
よく知りませんが、五月みどりさんの妹らしいです。

ショーを見終わった後、隣のファミリーからゲームコーナーで取ったけど同じのが2個とれたからということでUFOキャッチャーの人形を貰いました。



なんだか、ディ○ニーのミッ○ーっぽいんですが・・・
でも、ちょっと違う気も・・・

タグを見たら、Made in ch○naと・・・パ、パ○リか!?(汗)



でも娘は気に入っている様なので、偽ミッ○ーでもいいんです(笑)

(尚、後ろで寝ているおっちゃんは無関係です)



-オマケ-
整備手帳にドア内装の外し方(後部座席編)を載せました。
Posted at 2011/11/03 00:10:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 温泉 -日帰り- | 日記
2011年10月16日 イイね!

竜泉寺の湯

竜泉寺の湯名古屋市守山区、竜泉寺の湯へ行きました。

よく行く温泉なのですが、ここは超人気施設で繁忙期にはロッカーの空きが無くなり入場制限ができる程です(汗)


ここが人気の理由は、高台にあるので景色&夜景が一望できるのと、比較的新しい施設なのでキレイで広い、そしてリーズナブル!

これくらいの施設になると、風呂800円、岩盤+700円くらいが妥当かなと思うのですが、風呂500円、岩盤+200円と超お値打ち。
岩盤浴200円といっても7種類くらいあるし、貸しバスタオルと貸し岩盤着付き、時間制限などもありません。


でも、さすがにロッカーの空きが無くなるほどの人では、ゆっくりお湯に浸かるなどとても無理ですので行く気はなくなります・・・

人気施設が故に、繁忙期を避ければとても良い温泉施設です。




整備手帳にドア内装の外し方(助手席編)を載せました。
Posted at 2011/10/16 16:07:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 温泉 -日帰り- | 日記
2011年09月28日 イイね!

長島、今月2度目の・・・&湯あみの島

長島、今月2度目の・・・&湯あみの島今月上旬に行ったジャズドリーム長島、9/21でリニューアルオープンということで再度行って参りました。
しかし、本日は新規オープン店のみと決めてです!


<img src="http://art55.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/101099413.v1317211149.jpg" width="330" height="250" alt

先日と比べて、やはり人は多かったですね~!

先日はアウトレットどっぷりだったので、本日、最大の目的は併設の長島温泉、湯あみの島へ。


<img src="http://art42.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/101099516.v1317211184.jpg" width="330" height="250" alt

横目にプールを見ながら・・・やっぱり、もう今年は終了したみたいです。


<img src="http://art42.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/101099703.v1317211247.jpg" width="330" height="250" alt

湯浴みの島超巨大温泉施設で、湯船に浸かりながら人工的に再現した渓谷や滝があり、巨大な岩を積み上げてコストが掛かってる造りです。

もちろん温泉も、湯船から常にお湯はオーバーフロー!

さらに毎日演歌歌手が来ての歌謡ショー。


<img src="http://art53.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/101099609.v1317211217.jpg" width="330" height="250" alt

本日は、殿様キングスというグループだった誰かです。
殿様キングスというのは聞いたことがあるような気もしますが、正直よく知りません(苦笑)

この施設はその他、映画に仮眠室、有料ならエステにマッサージもあります。
(但し、岩盤浴はありません。)
1日居ても足りません。

入泉料は少々お高めで大人1人2100円です。


PS:来月予定の富士山近くのアウトレット、おてんば。
豊田~東京までの集中工事が10月中旬にあるらしいです。
ちょうど行く予定・・・延期っぽいです・・・。

Posted at 2011/09/28 22:24:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 温泉 -日帰り- | 日記

プロフィール

「[整備] #RX レイズ ホムラにレクサス純正センターキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/220732/car/2488452/5579923/note.aspx
何シテル?   12/02 10:20
「シンプルに」がコンセプトです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
発売当時にオーナー枠で抽選に参加するも、見事に落選! 買えるのはいつになるだろう??? ...
レクサス RX レクサス RX
RX300、2018年1月末納車
レクサス CT レクサス CT
H23年2月、納車
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
町乗り・オーディオ仕様です。 試行錯誤しながらDIYでがんばってます。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation