• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VくるくるVのブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

湯の山温泉

火・水曜とで三重県の湯の山温泉へ行ってきました。





明治時代からやってる老舗旅館に泊まりました。




部屋からは御在所ロープウェイが見えます。




お風呂は結構こぢんまり・・・orz





まぁ、ほぼ貸し切り状態だったので、十分ですがw




で、夕食。

海からそれ程遠い訳ではありませんが、カニとか伊勢海老とかアワビなどと言った華のある食材は特になく、なんたらブタとか、なんたら豆腐とか、やっぱり山の料理が多かったです。



なので、見た目はインパクトあまりないですね・・・。





で、この後の記憶はありません。

どうやらアルコール漬けになっていた様です(汗)









翌日は、なんとかコレ2本注入のお陰で起きる事が出来ました。





翌日の行動ですが、前日に比べ天気も良くなったので当然ロープウェイで山頂へ!
と言いたいとこですが、山の上の気温は下界より10℃くらい寒いらしいです。

羽織るものを持ってきていないなので、ロープウェイはあきらめました。




その後は長島にある、なばなの里へ。



花で作ったアンパンマンの絵を見て・・・




足湯に浸かってみたりした後は・・・





園内のレストランで、オードブルのセット(\850)




海賊のパングラタン(\1450)。
3~4人前とのことでしたが、結構小さめ・・・




――――――――――――――――――――――――





<以下、体調が少し良くなったので内容を訂正しました>

を見つけました。
を出してなにか狙っています。
水したので(前日の雨で)息が苦しいのでしょうか?
きなイシガメの一種のようです


(縦読み厳禁)

Posted at 2012/05/17 20:30:05 | コメント(9) | トラックバック(1) | 温泉 -宿泊- | 日記
2012年01月08日 イイね!

お正月休みに御殿場と伊豆

山中湖から次の目的地、御殿場アウトレットへ来ました。
天気も良く、富士山も見えてます。

それに山中湖周辺に比べたらかなり暖かく感じました。



アウトレット、真ん中にある橋から
やっぱり混んでますね~


そして御殿場をあとにし、2泊目の宿がある伊豆長岡へ


到着後は早速、お風呂へ

広々なのですが、だれもいなかったので盗撮!撮影!


<img src="http://art57.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/117032348.v1326023266.jpg" width="330" height="250" alt

六角形なヒノキ風呂がある内湯


<img src="http://art62.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/117032276.v1326023244.jpg" width="330" height="250" alt

露天風呂


<img src="http://art64.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/117032156.v1326023209.jpg" width="330" height="250" alt

つぼ湯


風呂を満喫したあとは、もちろん今夜も飲んだくれタイム!


<img src="http://art52.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/117032392.v1326023281.jpg" width="330" height="250" alt

タラバ蟹に


<img src="http://art62.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/117032443.v1326023298.jpg" width="330" height="250" alt

アワビ(モザイクはいらないですよね!?)


こちらも宿の中庭でイルミネーション

<img src="http://art55.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/117032532.v1326023325.jpg" width="451" height="338" alt


そして、翌日、帰宅し今回の旅行は終了となりました。

温泉周遊でのお正月となりましたが、この2012年の温泉スタートは私らしいとw
Posted at 2012/01/08 21:00:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 温泉 -宿泊- | 日記
2012年01月07日 イイね!

お正月休みに山中湖

お正月休みに山中湖秋のススキのシーズンにも行きましたが、御殿場方面へ。

しかし今回は箱根ではありません。
どうも神奈川県に入るとエ○菌に感染するという情報があるので止めておきます(笑)




1日目:御殿場IC→山中湖で温泉

2日目:山中湖→御殿場→伊豆で温泉

3日目:伊豆→帰宅

というスケジュールです。


御殿場ICまでは多少の渋滞はありましたが、比較的スムーズだった気がします。

御殿場ICから山梨県に移動し、早速、山中湖でバードウォッチング。

スワン(本物)発見!


富士山山頂付近にすこしだけ雲が掛かっているのが残念。


さらにスワン発見!


この2階建てで王冠をかぶっているスワンは・・・伝説?のマザー・オブ・スワン!



さて、体も冷えたし温泉に浸かるかと宿へ

宿にあった天狗のお面・・・随分、立派です♪
<img src="http://art49.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/116826991.v1325922416.jpg" width="451" height="338" alt



泊まった宿には、いわゆる大浴場はなく、全部が貸切風呂のみ。
他の人が入ってこないので、ゆっくりできます♪

<img src="http://art62.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/116826946.v1325922397.jpg" width="451" height="338" alt


夜は、例によって、飲んだくれ

<img src="http://art56.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/116826793.v1325922336.jpg" width="330" height="250" alt


だけど、花の都公園へイルミネーションは見に行きました。

<img src="http://art57.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/116826843.v1325922358.jpg" width="330" height="250" alt




そして翌日。
朝9時の時点で-5℃、夜には雪が降ったようです。

<img src="http://art63.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/116826743.v1325922321.jpg" width="451" height="338" alt



次の目的地に向けて、さぁ出発!・・・つづく
Posted at 2012/01/07 19:13:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 温泉 -宿泊- | 日記
2011年12月08日 イイね!

浜名湖で混浴温泉1泊

浜名湖で混浴温泉1泊 静岡県の浜名湖弁天島温泉に1泊で行って来ました。







目の前には遠州灘を一望できてロケーション抜群です。
海の中に大きな鳥居もありましたが、何の鳥居かは知りません(汗)

しかも、この宿の露天風呂はなんと混浴風呂♪
薄褐色の濁り湯で景色もいいのに混浴とは目のやり場に困ってしまいます。



しかし・・・水着着用。




なんだか、この手の混浴が多い気もしますが、泳がないでくださいとか書いてあるので決してプールではありません(汗)

例によって混浴風呂にカメラを持ち込みました。
誰もいなかったので盗撮!撮影!


<img src="http://art61.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/112268289.v1323260931.jpg" width="451" height="338" alt


混浴から出るとき、出入り口が男女似ているので、どちらを開けるか気を付けないと間違えそうです。

<img src="http://art55.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/112268386.v1323260968.jpg" width="451" height="338" alt




そして夕食。
浜名湖と言えばウナギですよね。


<img src="http://art60.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/112268059.v1323260848.jpg" width="330" height="250" alt

ウナギの白焼きを頂き・・・


<img src="http://art58.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/112268159.v1323260883.jpg" width="330" height="250" alt

カニを頬張り・・・

酒におぼれてく、いけない私・・・

ウコンドリンクのお世話になったのは言うまでもありません。



そして夜にも混浴(水着着用)に入りましたが、なんとハダカのおばあちゃん軍団が入ってきました(汗)
歩いて入ってくるときもタオルで隠さず堂々としていました。(大汗)



Posted at 2011/12/08 08:18:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 温泉 -宿泊- | 日記
2011年11月17日 イイね!

火の谷温泉で1泊

火の谷温泉で1泊
三重県の火の谷温泉に1泊で行って来ました。






イキナリですが、到着後お風呂へ♪

誰もいなかったので露天風呂の写真を


<img src="http://art9.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/109036624.v1321510815.jpg" width="451" height="338" alt


紅葉でも見ながら温泉と期待しましたが、山々はまったく紅葉なし・・・

でも、露天風呂は結構広々した感じで湯船に浸かった際、目の前に人工物(柵など)がないのがポイント高いです。
泉質はサラっとして特に特徴もないお湯です。
比較的ぬるめなので、ゆっくり入ることが出来ました。


そして、夕食


<img src="http://art51.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/109036649.v1321510829.jpg" width="451" height="338" alt


子供が20:30に寝たあとは、いつもの様にヒッソリと1人宴会。


で、翌日は例によってウコンドリンク(効いているのか?)の助けを借りて起床。

いつも思うのですが、ウコンドリンクの飲むタイミングがよく判りません
(酒を飲む前?、飲んだ後?、就寝前とか?)

観光しようと思いましたが、それほど山奥という訳ではありませんでしたが周りには何もないとこでした。

唯一?の見所、ダムへ


<img src="http://art51.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/109036697.v1321510866.jpg" width="451" height="338" alt


・・・こじんまりとしたダムでした


他に何もないし、帰るか・・・
Posted at 2011/11/17 15:38:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 温泉 -宿泊- | 日記

プロフィール

「[整備] #RX レイズ ホムラにレクサス純正センターキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/220732/car/2488452/5579923/note.aspx
何シテル?   12/02 10:20
「シンプルに」がコンセプトです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
発売当時にオーナー枠で抽選に参加するも、見事に落選! 買えるのはいつになるだろう??? ...
レクサス RX レクサス RX
RX300、2018年1月末納車
レクサス CT レクサス CT
H23年2月、納車
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
町乗り・オーディオ仕様です。 試行錯誤しながらDIYでがんばってます。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation