• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VくるくるVのブログ一覧

2015年03月19日 イイね!

志摩スペイン村

志摩スペイン村







三重県にある大型テーマパーク、志摩スペイン村に行きたいと思います




と、その前に、この方に「伊勢の下見をしてこい」と命令され、ここは従わないと大変なことになるので伊勢の周りをうろちょろ






で、一泊して温泉入って、海の幸食べて








いざ、本命のスペイン村へ







こんなすごいジェットコースターとかもあるので期待せずにはいられません








開園、5分前に到着!








が・・・だ、誰もいない!?


まさか、休園日じゃ





とりあえず入園ゲートへ!




開園まであと数分なのに、待ち客・・・1組!


(;´∇`)=3 他にお客さん、いてよかった







もちろん、すごいジェットコースターも乗りました






が、前日飲み過ぎてしまってたので







・・・




他にも乗り物たくさんありますね




それにパレードとかもありますが、ちょっと気持ち悪い山車でねり歩きます。













と、ネガティブな印象を与えてしまいましたが、良い点もあります


それは

基本的にすべての乗り物が待ち時間0です。

乗り放題の元が十分とれます。

遊園地をまるで貸切ったみたいな気分になれます。

東京ドーム24個分の敷地なので、隅々まで歩くと足腰が鍛えられます



志摩スペイン村、オススメです♪



Posted at 2015/03/19 13:46:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年01月30日 イイね!

イルカ島

イルカ島







三重県の超B級観光スポット、イルカ島に行きたいと思います。


ネットで口コミをみると


行くのは、はっきり言って止めたほうがいいと思います。
伊勢・鳥羽ならまだまだいいところいっぱいありますから


とか


ものすごくものすごくさびれた施設で、イルカのショーもひどかったです





何もないけど、船に乗っていくので船が好きな人はいいかも


など、すごいB級っぷりです(・ ω・;A)





でも、あえて私は行きます(。+・`ω・´)キリッ





船はなぜか竜宮城船







船首には金色に光り輝く、亀に乗った浦島太郎





船内も浦島太郎コンセプト




じいさんになった浦島太郎や






亀をイジめる子供とか




そして船に揺られる事20分






着きました、イルカ島






  ・

  ・

  ・


ホントなにもなく、アシカ1匹とイルカ2匹がいるだけです。


でもいいんです。

だって、イルカ島の入園は無料の施設なんですから!






って、よく考えたら船代(一人1700円)に入園料がオンされてるって事じゃ…(il`・ω・´;)





ちなみにハイドラで行ってる人は

<img src="http://kura3.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/196925438_624.v1391055999.png" width="316" height="499" alt


私も含め4人だけでした
Posted at 2014/01/30 13:40:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年10月27日 イイね!

南の島でバカンス(ver.2013/10)

南の島でバカンス(ver.2013/10)

このところちょっと肌寒いので日本を脱出してました。



そう、またグアムなんです


最初は某Hホテルに泊まろうとしたんですが先月末に爆破事故があって、プール周辺が閉鎖されてるらしいのでMホテルにしました
注:Hは頭文字で、ラ○ホの事じゃないですよ(*´Д`)




<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/190569252_624.v1382880087.jpg" width="500" height="375" alt


プールや海で遊んで



<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/190569168_624.v1382880048.jpg" width="500" height="375" alt


買い物に行ったりした訳です





今回の目的という訳ではないのですが、レストランのプロアへ


<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/190569428_624.v1382880182.jpg" width="500" height="375" alt


ここは先回も行こうとしたのですが、3時間待ちだったので断念したお店です。
ちなみに予約も数か月先まで埋まってて予約不可。

なので、開店前に行って強引に、って作戦で行ったら無事待たずに入れました(ゝω・)vキャピ





<img src="http://kura3.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/190569364_624.v1382880146.jpg" width="500" height="375" alt


エビのなんちゃら



<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/190569394_624.v1382880163.jpg" width="500" height="375" alt


炭火焼のショートリブ

結構リーズナブルな割にはボリュームもあって行った甲斐がありました(●´ω`●)v




途中、ハイドラオンもしてみたり


<img src="http://kura3.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/190569459_624.v1382880195.png" width="351" height="624" alt


もちろんCPなどあるはずもなくw



車関係で目新しいものと言えば、ISが1台見れたくらい


<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/190569113_624.v1382880025.jpg" width="500" height="375" alt






そんなこんなで、あっという間にバカンスは終わってしまいました。




あっ、全国オフで頂いたリュックも使ってますよ(*´∪`*)

<img src="http://kura3.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/190569207_624.v1382880066.jpg" width="500" height="375" alt






――― オマケ ――――






ふと、ホテルのエレベーターのボタンを見てみる・・・


<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/190569295_624.v1382880106.jpg" width="375" height="500" alt







<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/190569066_624.v1382880003.jpg" width="500" height="375" alt


ラテルーム








これは行かねば、姉さんに怒られる!?









<img src="http://kura3.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/190569335_624.v1382880127.jpg" width="500" height="375" alt


って、行ってみたら普通の宴会場でしたがw





Posted at 2013/10/27 22:35:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年10月14日 イイね!

知多半島グルッと一周

知多半島グルッと一周カレンダー上では3連休ですね。

高速道路はやはり渋滞模様。
やはりこう言う時は近場で過ごすのに限ります。
そう言う訳で、愛知 知多半島に出掛けて来ました♪

海水浴のシーズンはここも渋滞する場所ですが、今の時期は空いてるハズ。


特に目的は無い、という訳ではないのですが、とりあえず知多半島の先っちょへ




途中、やっぱり海の幸を頂こうかと思い、有名な「まるは」とも思いましたが激コミ。
駐車場へ車を止めるのさえ困難な状態です。



仕方がないので、という訳ではありませんが


<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/189668707_624.v1381753212.jpg" width="500" height="375" alt


その場で通りがかりの食事処へ


ここも開店前なのに、外まで行列が出来ています。



オーダーしたのは普通の定食

<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/189668829_624.v1381753265.jpg" width="500" height="375" alt


これで1050円

ご飯を大盛りにしたら、ドンブリ山盛りですし(汗)

CP的にはまぁまぁですが、刺身はペラペラだったので、もうちょっとブ厚くてもいいんじゃ?と

コースみたいのもあったのですが、自分の好きなものを食べたいので追加オーダーっていう方法をとりました。




で、追加品


<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/189668797_624.v1381753247.jpg" width="500" height="375" alt


タコブツ





そして、私的には南知多に来たらやっぱりシャコw


<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/189668755_624.v1381753231.jpg" width="500" height="375" alt


どっかでサラダバーでシャコ食べ放題というのもありましたが、やっぱ思う存分シャコを堪能するには、これだけの量ではちと物足りないです…






そして最終目的地の半島の先っちょで初の岬バッチゲット!


<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/189668896_624.v1381753296.png" width="351" height="624" alt



で、Uターンして戻りましたとさ



お付き合いありがとうございました^^

(おわり)




Posted at 2013/10/14 21:30:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年08月13日 イイね!

準備OK





やってきました! 夏休み♪

日曜から5連休をいただいてます。











<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/184768902_624.v1376397957.jpg" width="500" height="375" alt





タイヤ空気圧も至って普通に230KPaに調整


準備OK!です。 d(⌒ー⌒)
































<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/184768725_624.v1376397846.png" width="351" height="624" alt



ハイドラONにして某環状道路を1周しましたが、特に何もなく・・・





次に見つけたら捕獲してくださいね(*´・ω-)b




Posted at 2013/08/13 21:50:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #RX レイズ ホムラにレクサス純正センターキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/220732/car/2488452/5579923/note.aspx
何シテル?   12/02 10:20
「シンプルに」がコンセプトです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
発売当時にオーナー枠で抽選に参加するも、見事に落選! 買えるのはいつになるだろう??? ...
レクサス RX レクサス RX
RX300、2018年1月末納車
レクサス CT レクサス CT
H23年2月、納車
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
町乗り・オーディオ仕様です。 試行錯誤しながらDIYでがんばってます。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation