• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VくるくるVのブログ一覧

2011年09月03日 イイね!

シシ唐(万願寺とうがらし)

シシ唐(万願寺とうがらし)以前、台風6号で根元から倒れたシシ唐(正確には、万願寺とうがらし)でしたが・・・

その後、添え木をしたら見事復活しました!



<img src="http://art47.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/89666476.v1311131125.jpg" width="451" height="338" alt

7月20日、倒れたシシ唐


プロのyuipapaさんに頂いたコメで
「倒れてるだけでしょ
支柱で立てたらチョイ覆土してたらきっと新しい根出てくるんじゃないですかね」
が正解だったようです♪

倒れていたのが、何も無かった様にスクスクと育ってくれました。


<img src="http://art53.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/96984481.v1315048759.jpg" width="451" height="338" alt

大きさも、その時の1.5倍ほどになり現在10個ほどの実をつけています。

8月中旬くらいまで一緒に植えてたミニトマトも終了し、プランターに一人で幅を利かせて元気に育っています。



 しかし
  ・
  ・
  ・



<img src="http://art36.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/96984387.v1315048723.jpg" width="451" height="338" alt

今回の台風12号で避難させるのが遅れ、また傾きました(涙)

支柱を立てていたのと、前回の台風より根が張って安定しているだろうと安気に構えていたら・・・

学習能力がなく恥ずかしい限りです・・・orz

Posted at 2011/09/03 20:27:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2011年07月20日 イイね!

収穫前に・・・

今年、初めて家庭菜園をしてみました。

お試しにコンテナ1個だけなので、本格的には程遠いのですが、ミニトマト×3とシシ唐×1(正確には、京野菜の万願寺唐辛子)を育てていたのですが・・・



<img src="http://art59.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/89666371.v1311125766.jpg" width="330" height="250" alt

植えたての頃(5月7日)


そして・・・

<img src="http://art47.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/89666476.v1311125875.jpg" width="330" height="250" alt


台風6号の影響で、シシ唐がバッサリ倒れました・・・
ミニトマトも実が吹き飛ばされ、傾き気味・・・

NHK、Eテレの西条○樹が出てる園芸番組を見て育て方を学び、1番実・2番実を早めに間引き、実付きが良くなる様にとお手入れしていたのですが・・・

収穫を前にして、根元から(涙)

ミニトマトは、まだなんとか今後の収穫も見込めそうですが、株元から倒れたシシ唐はダメっぽいです。

収穫の暁には、グリルで焼いて生姜醤油に付けポンシュで一杯と考えていたのですが・・・。


<img src="http://art37.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/89666410.v1311125802.jpg" width="330" height="250" alt

取りあえず、添え木をしてみましたが・・・復活なるか!?
隣地の生垣がバックにあるので、写真だと生育具合が判り難いですね。


<img src="http://art56.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/89666443.v1311125838.jpg" width="330" height="250" alt

せめて今、実っている4個ほどの実を収穫し、頂こうかと思います(涙)
Posted at 2011/07/20 10:46:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記

プロフィール

「[整備] #RX レイズ ホムラにレクサス純正センターキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/220732/car/2488452/5579923/note.aspx
何シテル?   12/02 10:20
「シンプルに」がコンセプトです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
発売当時にオーナー枠で抽選に参加するも、見事に落選! 買えるのはいつになるだろう??? ...
レクサス RX レクサス RX
RX300、2018年1月末納車
レクサス CT レクサス CT
H23年2月、納車
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
町乗り・オーディオ仕様です。 試行錯誤しながらDIYでがんばってます。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation