• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VくるくるVのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

フットイルミ増設

今回も配線系の弄り(略してH系の弄り)です。

前席にはフットイルミがついているのですが、後部席も光らせたいと思います。




用意したのは・・・


<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/159622184_624.v1352502432.jpg" width="451" height="338" alt


色・明るさを前席とあわせるために純正品を使用します。





<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/159622167_624.v1352502418.jpg" width="451" height="338" alt


見えないところですが、配線保護のためにコルゲートチューブに通します。





<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/159622137_624.v1352502390.jpg" width="451" height="338" alt

結束バンドで配線を固定。

シートのスライドに引っ掛からない様、純正配線と同じ取り回しをします。




で、マット下から配線を引き出して・・・

<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/159622154_624.v1352502404.jpg" width="451" height="338" alt



フロントのフットイルミ線に割り込ませれば、完成!


純正品なので、全席同じ照度です。

もちろん、走行中は減光もします。






で、暗くなってから写真を撮ってみる


<img src="http://kura3.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/159622097_624.v1352502362.jpg" width="451" height="338" alt



う~ん、写真には全然キレイに写りません(TmT)

なんか、心霊写真みたいだし・・・

天井の照明を点けると、フットイルミが点灯してるのが写らないし・・・

カメラの腕がないので、これで勘弁してください・・・orz

Posted at 2012/11/10 13:07:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | CT200h -DIY- | 日記

プロフィール

「[整備] #RX レイズ ホムラにレクサス純正センターキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/220732/car/2488452/5579923/note.aspx
何シテル?   12/02 10:20
「シンプルに」がコンセプトです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 56789 10
111213141516 17
18192021222324
2526 272829 30 

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
発売当時にオーナー枠で抽選に参加するも、見事に落選! 買えるのはいつになるだろう??? ...
レクサス RX レクサス RX
RX300、2018年1月末納車
レクサス CT レクサス CT
H23年2月、納車
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
町乗り・オーディオ仕様です。 試行錯誤しながらDIYでがんばってます。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation