• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

サーブ35ドラケン

車の話ではありませんが・・・・
スウェーデン空軍の迎撃用戦闘機、サーブ35ドラケン
約60年前の設計の機体で、特殊なダブルデルタ翼で
スウェーデンの空を駆け抜けた、名機

ドラケンの翼のラインの美しいこと、もう~うっとりしてしまう

サーブだけど、エンジンはボルボエアロのエンジンみたいだけど
車のボルボとは違いますが・・・・

スウェーデンと言う、国って、このころから、
デザインと機能のどちらも犠牲にせず、美しいデザインを作る
それがV40にも生きていると感じる。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/22 15:29:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年6月22日 21:24
こんばんは!

ドラケンいいですね!

確か、ロールス ロイスのエイヴォンエンジンを、ボルボが国産化したと、マッコイ爺さんが、言っていたと思います。

ウルトラホーク1号のデザインに、絶対影響を与えたと思います。
コメントへの返答
2014年6月22日 21:59
こんばんは〜
ドラケン良いですよね!
エンジンはそう、ロールスロイス製
それをボルボが大型のアフターバーナーを付けたみたいで、その分お尻が伸びて、離発着時にお尻を擦ってしまう為、小さな車輪を付けたって聞きました
こんな考え方もすごく好き

マッコイ爺さんは
エリア88ですね!実は読んでいないのですが(≧∇≦)

ウルトラホーク1号は似てますよね〜
私も、そう思います。

2014年6月25日 21:16
はじめまして。足あとありがとうございました。

遥かなる小学生時代、タミヤで色々なプラモ作ってました。その当時、ダッソーミラージュとこのサーブは独特な翼形の印象が、未だに残っています。友人と空中戦やって、よく壊したなぁ〜

懐かしい思い出が湧き上がって来ました。写真、ありがとうございました。


コメントへの返答
2014年6月26日 17:51
はじめまして、!!コメントありがとうございます
デルタ翼は大好きです!
あとは、XB70とか
みな懐かしいですね

それにパンダもです
愛車のパンダもUPしますので、
よろしくお願いします。
2014年6月26日 19:20
再コメでスイマセン。

一番インパクトあったプラモは、レベル社製の高高度偵察機ロッキードSR-71/ブラックバードでした!

他では見たこと無いあんな造形の飛行機が、この世に存在し飛行している事に、小学生の自分がもの凄いショック受けた事、今でも憶えてます・・・!
コメントへの返答
2014年6月26日 20:29
昔は戦闘機、戦車、戦艦や航空母艦など
見かける機会がたくさんあったような
時代なのでしょうね、いまは見かけない
見ていないのかもしれないけど
ブラックバードはあの頃、すごい機体でしたね
これ〜飛ぶんだって、覚えてます

ただ〜プラモあまり作らなかったです
図鑑ばかりでした(≧∇≦)


プロフィール

「ビッテさんお寄りして
帰りはちょっと車の見栄えが
変わりました(≧∇≦)

リヤスペーサ付けました(^-^)/

何シテル?   03/07 19:28
tiara12と申します、V40だと、どこへでも出かけられそうです どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜咲く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 17:56:05

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2013/12/28にV40 T5 R-DESIGN(レーベルブルー) 納車されました、 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
仕事で大活躍です\(^o^)/
フィアット パンダ フィアット パンダ
今はサブですが、大好きなパンダです、 これで、いろいろなところへ出掛けました ただ、夏に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation