こんばんは!
3月14日の午後から朝方にかけて地元の友達(みん友のウロボロススターさん、シャム猫EKさん)と
行く予定でしたが、シャム猫EKさんは私用が出来てしまったとの事で2人行ってきました(^_^;)
今回の目的は初めての一眼レフカメラの性能を試してみたくて(友達には首都高クルーズって理由
を餌にして...笑)って事です(^o^)丿
↑に行ってしまったためインターパークナイトオフに参加できず、申し訳ないです。
午後2時ごろに出発し、栃木IC→首都高川口線(S1)と入っていきます!
首都高 堀切JCTから6号向島線に乗っていつもの高速上からのスカイツリー撮影ポイントを目指し
ます!笑
そのときの写真がこちら↓
辺りも暗くなり始めたので本当に綺麗な写真が撮れるかドキドキものでしたけど、撮った後の確認画
面を見て一人にやけてしまいスカイツリーだけでも十数枚撮ってしまいました...笑
その後
で合流しC1外回りからの芝浦JCT経由で
を渡り、有明JCT→湾岸線西行きで空港中央ランプで降りました!
どこに行くかと言うと.....
そうです羽田空港です!
展望デッキに行き飛行機の写真を撮ってみました!
展望デッキはイルミネーションで装飾され、かなりいい雰囲気でしたね(^_^)
写真を撮ったりする人は少なくかなりの場違いでしたよ...笑
そこから浮島ランプから浮島JCT→最高速テストコース..........あ、間違えましたアクアラインへ!笑
そのトンネル内での一枚
速度感を重視して撮ってみました!
海ほたるで夕食を済まし、念願の夜景撮影タイムです(^^)v
その写真がこちら↓
初めてにしては上出来でしょうかね...
光跡に感動してしまいます(*_*;笑
RAW+JPEGの両方保存かけてるんで、帰ってきてホワイトバランス等をいじってみました!
その後川崎の工業団地に移動し工場夜景に挑戦(^o^)
や
こんな感じです!
また湾岸線に乗り、大黒ふ頭のスカイウォーク前を目指します!
ウィンドウ越しのベイブリッジ
ここで事件発生です(__)
なんと道路工事中で目的の場所にはどうやっても行けそうにありませんでした...
本当はクルマのバックにベイブリッジが写りこむ写真(↓はバスですが...)が撮れたんですけどね...
仕方なく横浜の大さん橋を目指すことに
大さん橋駐車場での2枚
噂のカッ飛びマシンのG4です!笑
オーナーさんの話によると、KEN STYLEのエアロバンパーと現行STiのリアウィングを来月初めに装
着するそうです...
横浜の夜景を撮り、山下ランプから首都高に乗り、湾岸線→辰巳JCTから深川線経由のC1内回り
→浜崎橋JCTからレインボーブリッジのコースを2周ほどして帰宅しました。
↓の写真は某漫画で有名な赤坂ストレートです!
まずいないと思いますが、現実の世界で本当にここで300kmオーバー出したときには多分、壁にぶ
つかり粉々になるのがオチだと思いますね...笑
最後に、湾岸線東行き 有明JCT付近を○60kmクルーズしてたら余裕でぶち抜いて行った黒のポル
シェ911ターボがいました!
やっぱりブラックバードって居たんですね...笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/03/16 19:41:00