• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X-DRIVEのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

FMM&プチツーリング

こんばんは!



日曜日は久々にFMM参加してきました(*^。^*)


もちろん宇都宮市の市議会議員選挙に行ってからの参戦です(^_^)笑



国道293沿いのセブンでエボ助さんと待ち合わせしてからの会場入りです!



その途中なにやら前方からいい音を奏でてる集団がいたなと思ったら、多分マロニエオートストー

リーに向う集団を発見です(^^)



その時に、カエルラさん号・はやとちりさん号とスライドしました!

自分は白のJZX110のiR-Vの助手席でしたが気づいて貰えたかは不明です...笑



































FMMの一部ですが、本当に毎回凄いスーパーカー揃いです。


















































今回助手席に同乗させて頂いた、シャム猫EKさんのJZX110 iR-V、エボ助さんのCT9A EVOⅧ、

Aimeroさんの86です(^^♪








それではしばし会場での個別撮影をお楽しみください(って言っても数台しか撮っておりません...)!笑

他の方大変申し訳ありません(__)









































































エボ助さん号。(ホイールのツラを重視しました)



























































Aimeroさん号。(毎回オフ会に行くたびに進化している気が...)































DJ KENTOさん号のJZS151クラウンセダン(一番男らしい激シブオーラを発していました)

















なんだかんだ雑談しているうちにお昼になってしまい、急遽蕎麦を食べに行こうとなり

しのA31さん・エボ助さん・シャム猫EKさんの4人でいつもの小代行川庵に行こうってなり出発しまし

たが、途中(前回停車した場所...笑)で行き先変更になり 小百田舎そば に向いました。









PSTC(プチ 蕎麦 ツーリング クラブ)で蕎麦屋に向う時の一コマです!笑








































(またもや速度感重視のブレブレ写真です、このときの速度は創造にお任せします...笑)















































大盛りもりそばとてんぷらを注文しました。





ここの蕎麦は十数年ぶりに食べましたが美味しさはあいかわらずでした(^_^)









その後も4人で日塩もみじラインへ!(^^)!










































鬼怒川有料道路の料金所抜けてすぐのPでの一コマ。










今回もみじラインへ行くのにエボ助さんの車のナビ設定を有料優先にしてしまって、2区間の余計な

料金を発生させてまことに申し訳ございませんでした...



で、もみじラインですが途中止めずに中腹にある駐車場まで一気に上がってしまいました。



エボ助さん号に車高調が入っていたのである程度踏んでもらった感想ですが........










恐ろしいほど曲がる、やばいって思ってもステアこじってアクセル踏めばまた曲がる...まさに公道のレーシングカーです^_^;














中腹駐車場ではそれぞれ写真撮影タイムです!
















































































































































































































































































それから順番入れ替えをして今度はもみじ谷大吊橋へと向う一面です!


























下りのしのA31さんの速さに一同ビックリ!

スムーズなライン取りと年代を感じさせないコーナリングスピードでした(^o^)丿









なんやかんやでもみじ谷大吊橋です。







皆さん恐怖を感じないでスイスイ行ってしまうので付いていくのがやっとでした(内心恐怖心と戦って

いましたけど内緒で...笑)














































吊橋を往復してその場で現地解散になりました!

(しのA31さん急に誘ってしまって申し訳ありませんでした(__))



今回は3台でのプチツーリングですがSTCに向けてのカメラトレーニングになり、かなり楽しめました(^^♪
















次回X-DRIVE企画㈱のツーリングは5月4日に予定しております。笑

富岡製糸場・妙義山のツーリングですのでご都合のよろしい方は連絡お願いします...笑

Posted at 2015/04/27 23:49:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

夜桜見物!

こんばんは~!




皆さん桜に関する投稿が多かったので、昨日カメラの腕を磨きがてらに宇都宮の八幡山に家族で行ってきました(^_^)




今回はEOSとD3200どっちも持って行きましたが、ニコンの方は親父が張り切って撮ると言い出したので自分はニコン使えずでした(T_T)




今回の写真がこちら

































↑自分が撮影した写真です(本体EOS70D、レンズTAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 DiⅡVC PZD)














































↑こちらは親父が撮影したものです(本体Nikon D3200、レンズ AF-S DX NIKKOR 18-55mm F/3.5-5.6G VR)




EOSの方は桜のピンク色を重視して撮ったつもりです(再現できてないかもですのでご了承ください)





今日は宇都宮のスーパーオートバックスにてケンウッドのサブウーファーを買ってきました(^^♪





これを何に積むかと言うと.......家族のクルマ(ノア)に積む予定です!笑


親父にこんなの積んでどうすんだって言われないか心配です....(^_^;)
Posted at 2015/04/05 23:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

会社のカメラを買いに...

こんばんは!



タイトルとは全然関係ないですが、最近の仕事は建設機械に乗らず




(写真はネットからです...)






こんな昭和感漂うレトロな感じのダンプを












こんな感じに乗っている最中にケータイが鳴り工場長から「会社に入る所の道路使用許可が年度末

で切り替えだから市役所に出しといて」っと言われ事務所に戻って書類を作成してるときにカレン

ダーをふと見ると



今日って4月1日だから..........年度末って昨日じゃんって事になり慌てて市役所に書類まとめて無事提

出してきました(-_-)






ついでに会社で使ってるカメラが壊れそうで上の人に相談したらOKサインが出たので、昼過ぎに宇

都宮市役所での仕事を済ましてからIP(インターパーク)のケーズデンキにふらっと寄ってみました!



予算は5万円以内かつ防水防塵機能が付いていることが条件だったので、事前にネットで調べてみ

たら






富士フィルム Finepix XP80(防水15m)や





Nikon COOLPIX AW120(防水30m)や






Canon Powershot D30(防水25m)などの防水機能が付いているものが各社出ていて悩んでいまし

た(__)


店頭でレンズの性能を店員さんに聞いてみると、キャノンと富士は開放F値が3.9に対しニコンは2.8

だったため少し高いですが、即決で決めてしまいました(^_^;)

39,800円で値段が出ていましたがシリコンケース、液晶保護フィルムを含めて38,000円になりまして

SDカードはニコンを買った人はサービスでLexarの8GBがもらえたのでそれを使うことにします!








そこからレジに向って無事に精算すればよかったのですが......そこで事件は起きました...笑

















レジに向う最中にカメラコーナーの片端にある特価品コーナーを偶然にも気になって見てしまったの

が命取りでした(T_T)笑


そこには自分が欲しかったニコンのデジタル一眼があるではありませんか!(キャノンを持っている

のでほとんどの用は足りてますが...笑)

型は古いD3200 18-55 VRのレンズセットでしたがどうせ高いんだろうなと思いつつ値段を見ると




税別36,800円!!!




思わずその店員さんに在庫があるかどうかを聞いてしまい倉庫にあるか確認しに行ってもらうと........

在庫ありますって言いながら商品を持ってきているではありませんか(^o^)丿

そこでさらに安くならないか聞いてみると、今回会社のデジカメも買うんで税込36,800円+サービスで

Lexarの8GBのSDとニコン純正のカメラバックも付けるとの事だったので即決です(・.・;)




今回購入したニコンの一眼です!



本来であれば前回買ったCanonのEOS70Dで十分なんですが、親父に持っていかれそうって事とな

により価格に惹かれてしまいました(^_^;)笑





ちなみに先月はCanon君の方に便利性を考えて、買ってしまいました...(>_<)





購入したのはタムロンのEFマウント用18-270です!

STCでいっぱい写真を撮って腕を磨かないとですね....笑
Posted at 2015/04/01 22:33:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事に納車になりました。」
何シテル?   11/03 21:58
現在の愛車は210クラウンとL250Sミラアヴィです! 少しはいじっていますが、まだまだなので今後はもっといじっていく予定です。 よろしくお願いします!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
H29.10.6 契約 H29.10.18 工場出荷 H29.10.26 登録 H29. ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
祖父が高齢で免許返納という事でまだまだ現役で使える為にHA24Sアルトから乗り換えました。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
会社の人達とツーリングに行く機会が多い為購入しました。やっぱり某オークションにて書類はあ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ムラーノで通勤だと燃料代がバカ高いのでセカンドカーを導入しました。笑 この車も親戚の家で ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation