こんばんは!
GWと言っても5月4日のツーリング意外何もやる事無かったので、その前日(5月3日)に買ってあったウーファーの取り付けをしました。

運転席下にアンプ(カロ GM-D7100)を設置

BASSレベルコントローラー

カロTS-W2520
こんな感じにトランクに設置しました。
つけた感想ですが、明らかに音楽の臨場感が増しました!
もちろん日音響のような低音もOKです(^o^)丿笑
5月4日のツーリング集合場所は栃木市尻内町のコンビニに集合でした.........が見事に10分遅刻してしまいました...
お待たせしていた方々すみませんでした<(_ _)>
前回のブログにツーリングの事を告知しておいたらcyber-nextさんから参加したいとの事だったので、エ□助さん(あ、○が□に...笑)・シャム猫EKさん・ウロボロススターさんの4人でのツーリングです!
全員揃ったので出発です!
途中のPAまでエボ助さんが先頭を走ってくれるとの事ですが、コンビニ出口からフル加速です...
ほかの皆さんもそれに付いて行くべく全開でのハイペースツーリングです(^_^;)笑
東北道栃木ICから高速に乗り、岩舟JCT→北関東道で途中の波志江PAで休憩しました。
そこで順番入れ替えをし
の順番で 高崎JCT→関越道に乗り、藤岡JCT→上信越道 富岡ICで降りまして富岡製糸場を目指します。
幸い朝早かったので、市営の無料パーキングに置くことが出来ました!
町の中も賑わってましたよ(^^♪
やっぱり世界遺産となると混んでおりました...
社宅なんかも保存してありました!
こんな感じで散策して、いよいよ工場の内部に潜入です(^_^)v
内部の木造トラスにも機械にもどっちにも目がいってしまう凄さです!
他にはこんな建物もありこの後珍事件が起こったのでした!笑
ここはちょっと高台になっていて反対側は川があり景色を眺めているとエボ助さんが...
エボ助さん 「このカメラのズームがやばい事になってる」
私 「どんな感じにやばいんですか?」
エボ助さん 「まさかの177倍ズームできて、対岸のクルマのナンバー丸分かり...」
私 「やばすぎです。マジで変態ズーム...www」
てな感じのやり取りでして、今度からエ○助さんのカメラを変態ズームと呼んであげてください!笑
そんなこんなで富岡製糸場を後にして妙義山に向いますが、先頭のエボ助さんにお昼時なのでどっか適当にと言っておいたら、雰囲気よさげな蕎麦屋になりました。
ヒレカツ丼と大盛りそばのセットとてんぷら盛り合わせを注文しました(^^)
やはり外観だけではなく味も美味い蕎麦屋(だんだんという名前です)でした!
それでは妙義山に向います!
やっぱり岩肌が凄いです。
お決まりの写真撮影タイムです!
で、そこからのスーパーローアングル炸裂!笑
シャム猫EKさんのJZX110マークⅡ
この車体にBBSが渋く決まってます!
エボ助さんのCT9AランサーエボⅧ
車高調でのローダウンでよりスパルタンな印象です!
cyber-nextさんのアテンザ
まさに羊の皮をかぶった狼って感じな大人スポーティセダンですね!
ウロボロススターさんのインプG4
ケンスタイルのFバンパーとSTi純正リアスポ装着でスタイリッシュに!
番外編でこれぞ漢って感じの写真をご覧下さい↓
やっぱり男は背中で物語らないとですね(^o^)丿笑
駐車場の脇に
大黒様がいましたのでお参りしてきました。
頂上の駐車場から下ってきまして、下の道の駅みょうぎに寄りお買い物をしてエボ助さんとcyber-nextさんは栃木にお帰りになったのでこちらでお別れです。
自分たち3人は首都高、海ほたるを目指しました!
上信越道富岡ICから高速に乗ったとたん...
渋滞発生...泣
藤岡JCTから関越道東京方面に進むと...
東松山まで40km断続渋滞...................................
もう呆れてしまいましたよ(T_T)笑
なので、本庄ICから下道で国道17号をひたすら南下し、首都高さいたま線与野ランプを目指し
C2の新しく開通した大橋JCTから先の区間を走り、どうにか海ほたるまで到着しました。
海ほたるでの2枚。
その後は誰かのご意向により
大江戸温泉物語のお台場に寄って、風呂に浸かり疲れを癒してきました(#^.^#)
ただ館内着の浴衣に着替えなくてはいけない為少々面倒です...
そんなこんなのGWでした....笑
Posted at 2015/05/06 23:43:06 | |
トラックバック(0) | 日記