• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X-DRIVEのブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

久々の投稿

こんばんは~!


先日の日曜日に、エボ助さん、エボ助さんのご友人Sさん(大学の時の先輩)、ウロボロススター、シャム猫EKの5人で福島県にあるエビスサーキットに行って参りました(^o^)丿
もちろん私は、撮影担当です!(笑)


AM6時に上河内SA下りに集合しまして、3台でエビスを目指します。
(集合場所で写真を撮ったのですが、SDカードエラーに気付かず写真ないです...(汗))

やはり北に向うにつれて天候が怪しくなっていき、東北道 二本松ICを降りた所のコンビニで朝食を取ろうとしたときには雨の本降りになっていました...(T_T)



東北サファリパークの入口にて入場料1,500円を支払い西コースを目指します。
ちなみにサーキットを走る人は入場料はかからず、走行料の1万円でいいみたいですよ!





みなさんピット入りして荷物を降ろし、スタートする時の写真です(^^)
(画像を拡大すると、皆さん運転席でヘルメットを被ってるのが見えますがご了承を...)







まずホームストレートに来たのがSさんのインプレッサ(GDB)








次は.....待ってましたエ○助さんのラン○ロです!(笑)







この周回の時の伝説G4の写真があまりにも速すぎで撮れませんでした...(*^_^*)(笑)








みんなピットに戻り、しばし談笑をしてまたコースに戻っていきました!


今度は速度感重視の流し撮りにチャレンジしました↓
















たまにピントズレがありますがご了承を....


ちょっとズームをきかせて裏ストレートに入る所を撮りましたが、手前グリーンの鉄柱にピントが合ってしまいました...(__)
















そんなこんなでお昼時になりサーキットを後にして、Sさんが知っていた猪苗代湖の北にある蕎麦屋に向いました!







天ざるそばを注文しました。
天ぷらの中にまんじゅうの天ぷらがあり、初めて食べましたが......?って感じでしたね^^;
そばは美味かったです!






蕎麦屋駐車場での1コマ。


その後猪苗代湖に立ち寄り、白河のイオンへ(^^♪

なぜイオンかと言うと、エボ助さんお勧めのパフェが食べられるとの事でしたので向います!
(この時あんな悲惨な事になるとは思ってもいませんでした...)











イオンに着いてレストランに入りジャンボパフェをご注文!


で来たのがこちら↓..........





正直でか過ぎてお持ち帰りしたいぐらいでした...

その後どうなったのかは皆さんのご想像にお任せします(>_<)
Posted at 2015/08/26 23:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

ファンだったら迷わず...

こんばんは~!

本当はパーツレビューで書けば良いのですが、何せ装着できるクルマが無いんでブログにて失礼致します。<(_ _)>

楽天でカー用品を物色中にこんな物を見つけてしまいました!

それがこちら↓






































ラブライバーなら迷わず購入するであろう商品です(^o^)丿笑




この時すでに穂乃果verしかありませんでしたが、送料込みで3,660円で即購入しました...(^_^.)
(エボ助さんにどんな言われ方するか若干心配です...笑)








で、今日届いて早速開封!


























商品が入っている箱は高級感たっぷりでミラー部分の印刷も申し分ないです(^^♪





























こちらの劇場版ラブライブ!エンディングソングのシングルも同時に届いておりました(*^_^*)
















最後に、ワイドミラーの絢瀬絵里ver、西木野真姫verも欲しくなった今日この頃です...




以上パーツレビュー兼ブログでした(+_+)
Posted at 2015/07/14 21:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

2015年のGWでの出来事!

こんばんは!

GWと言っても5月4日のツーリング意外何もやる事無かったので、その前日(5月3日)に買ってあったウーファーの取り付けをしました。


運転席下にアンプ(カロ GM-D7100)を設置



BASSレベルコントローラー



カロTS-W2520



こんな感じにトランクに設置しました。

つけた感想ですが、明らかに音楽の臨場感が増しました!
もちろん日音響のような低音もOKです(^o^)丿笑






5月4日のツーリング集合場所は栃木市尻内町のコンビニに集合でした.........が見事に10分遅刻してしまいました...

お待たせしていた方々すみませんでした<(_ _)>

前回のブログにツーリングの事を告知しておいたらcyber-nextさんから参加したいとの事だったので、エ□助さん(あ、○が□に...笑)・シャム猫EKさん・ウロボロススターさんの4人でのツーリングです!

全員揃ったので出発です!
途中のPAまでエボ助さんが先頭を走ってくれるとの事ですが、コンビニ出口からフル加速です...
ほかの皆さんもそれに付いて行くべく全開でのハイペースツーリングです(^_^;)笑



東北道栃木ICから高速に乗り、岩舟JCT→北関東道で途中の波志江PAで休憩しました。

そこで順番入れ替えをし





の順番で 高崎JCT→関越道に乗り、藤岡JCT→上信越道 富岡ICで降りまして富岡製糸場を目指します。

幸い朝早かったので、市営の無料パーキングに置くことが出来ました!



町の中も賑わってましたよ(^^♪








やっぱり世界遺産となると混んでおりました...










社宅なんかも保存してありました!





こんな感じで散策して、いよいよ工場の内部に潜入です(^_^)v







内部の木造トラスにも機械にもどっちにも目がいってしまう凄さです!





他にはこんな建物もありこの後珍事件が起こったのでした!笑

ここはちょっと高台になっていて反対側は川があり景色を眺めているとエボ助さんが...




エボ助さん 「このカメラのズームがやばい事になってる」

私 「どんな感じにやばいんですか?」

エボ助さん 「まさかの177倍ズームできて、対岸のクルマのナンバー丸分かり...」

私 「やばすぎです。マジで変態ズーム...www」

てな感じのやり取りでして、今度からエ○助さんのカメラを変態ズームと呼んであげてください!笑



そんなこんなで富岡製糸場を後にして妙義山に向いますが、先頭のエボ助さんにお昼時なのでどっか適当にと言っておいたら、雰囲気よさげな蕎麦屋になりました。



ヒレカツ丼と大盛りそばのセットとてんぷら盛り合わせを注文しました(^^)

やはり外観だけではなく味も美味い蕎麦屋(だんだんという名前です)でした!


それでは妙義山に向います!





やっぱり岩肌が凄いです。


お決まりの写真撮影タイムです!












で、そこからのスーパーローアングル炸裂!笑





シャム猫EKさんのJZX110マークⅡ

この車体にBBSが渋く決まってます!






エボ助さんのCT9AランサーエボⅧ

車高調でのローダウンでよりスパルタンな印象です!






cyber-nextさんのアテンザ

まさに羊の皮をかぶった狼って感じな大人スポーティセダンですね!








ウロボロススターさんのインプG4

ケンスタイルのFバンパーとSTi純正リアスポ装着でスタイリッシュに!





番外編でこれぞ漢って感じの写真をご覧下さい↓



やっぱり男は背中で物語らないとですね(^o^)丿笑




駐車場の脇に



大黒様がいましたのでお参りしてきました。


頂上の駐車場から下ってきまして、下の道の駅みょうぎに寄りお買い物をしてエボ助さんとcyber-nextさんは栃木にお帰りになったのでこちらでお別れです。
自分たち3人は首都高、海ほたるを目指しました!


上信越道富岡ICから高速に乗ったとたん...



渋滞発生...泣

藤岡JCTから関越道東京方面に進むと...

東松山まで40km断続渋滞...................................


もう呆れてしまいましたよ(T_T)笑

なので、本庄ICから下道で国道17号をひたすら南下し、首都高さいたま線与野ランプを目指し



C2の新しく開通した大橋JCTから先の区間を走り、どうにか海ほたるまで到着しました。








海ほたるでの2枚。



その後は誰かのご意向により




大江戸温泉物語のお台場に寄って、風呂に浸かり疲れを癒してきました(#^.^#)

ただ館内着の浴衣に着替えなくてはいけない為少々面倒です...


そんなこんなのGWでした....笑
Posted at 2015/05/06 23:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

FMM&プチツーリング

こんばんは!



日曜日は久々にFMM参加してきました(*^。^*)


もちろん宇都宮市の市議会議員選挙に行ってからの参戦です(^_^)笑



国道293沿いのセブンでエボ助さんと待ち合わせしてからの会場入りです!



その途中なにやら前方からいい音を奏でてる集団がいたなと思ったら、多分マロニエオートストー

リーに向う集団を発見です(^^)



その時に、カエルラさん号・はやとちりさん号とスライドしました!

自分は白のJZX110のiR-Vの助手席でしたが気づいて貰えたかは不明です...笑



































FMMの一部ですが、本当に毎回凄いスーパーカー揃いです。


















































今回助手席に同乗させて頂いた、シャム猫EKさんのJZX110 iR-V、エボ助さんのCT9A EVOⅧ、

Aimeroさんの86です(^^♪








それではしばし会場での個別撮影をお楽しみください(って言っても数台しか撮っておりません...)!笑

他の方大変申し訳ありません(__)









































































エボ助さん号。(ホイールのツラを重視しました)



























































Aimeroさん号。(毎回オフ会に行くたびに進化している気が...)































DJ KENTOさん号のJZS151クラウンセダン(一番男らしい激シブオーラを発していました)

















なんだかんだ雑談しているうちにお昼になってしまい、急遽蕎麦を食べに行こうとなり

しのA31さん・エボ助さん・シャム猫EKさんの4人でいつもの小代行川庵に行こうってなり出発しまし

たが、途中(前回停車した場所...笑)で行き先変更になり 小百田舎そば に向いました。









PSTC(プチ 蕎麦 ツーリング クラブ)で蕎麦屋に向う時の一コマです!笑








































(またもや速度感重視のブレブレ写真です、このときの速度は創造にお任せします...笑)















































大盛りもりそばとてんぷらを注文しました。





ここの蕎麦は十数年ぶりに食べましたが美味しさはあいかわらずでした(^_^)









その後も4人で日塩もみじラインへ!(^^)!










































鬼怒川有料道路の料金所抜けてすぐのPでの一コマ。










今回もみじラインへ行くのにエボ助さんの車のナビ設定を有料優先にしてしまって、2区間の余計な

料金を発生させてまことに申し訳ございませんでした...



で、もみじラインですが途中止めずに中腹にある駐車場まで一気に上がってしまいました。



エボ助さん号に車高調が入っていたのである程度踏んでもらった感想ですが........










恐ろしいほど曲がる、やばいって思ってもステアこじってアクセル踏めばまた曲がる...まさに公道のレーシングカーです^_^;














中腹駐車場ではそれぞれ写真撮影タイムです!
















































































































































































































































































それから順番入れ替えをして今度はもみじ谷大吊橋へと向う一面です!


























下りのしのA31さんの速さに一同ビックリ!

スムーズなライン取りと年代を感じさせないコーナリングスピードでした(^o^)丿









なんやかんやでもみじ谷大吊橋です。







皆さん恐怖を感じないでスイスイ行ってしまうので付いていくのがやっとでした(内心恐怖心と戦って

いましたけど内緒で...笑)














































吊橋を往復してその場で現地解散になりました!

(しのA31さん急に誘ってしまって申し訳ありませんでした(__))



今回は3台でのプチツーリングですがSTCに向けてのカメラトレーニングになり、かなり楽しめました(^^♪
















次回X-DRIVE企画㈱のツーリングは5月4日に予定しております。笑

富岡製糸場・妙義山のツーリングですのでご都合のよろしい方は連絡お願いします...笑

Posted at 2015/04/27 23:49:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

夜桜見物!

こんばんは~!




皆さん桜に関する投稿が多かったので、昨日カメラの腕を磨きがてらに宇都宮の八幡山に家族で行ってきました(^_^)




今回はEOSとD3200どっちも持って行きましたが、ニコンの方は親父が張り切って撮ると言い出したので自分はニコン使えずでした(T_T)




今回の写真がこちら

































↑自分が撮影した写真です(本体EOS70D、レンズTAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 DiⅡVC PZD)














































↑こちらは親父が撮影したものです(本体Nikon D3200、レンズ AF-S DX NIKKOR 18-55mm F/3.5-5.6G VR)




EOSの方は桜のピンク色を重視して撮ったつもりです(再現できてないかもですのでご了承ください)





今日は宇都宮のスーパーオートバックスにてケンウッドのサブウーファーを買ってきました(^^♪





これを何に積むかと言うと.......家族のクルマ(ノア)に積む予定です!笑


親父にこんなの積んでどうすんだって言われないか心配です....(^_^;)
Posted at 2015/04/05 23:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事に納車になりました。」
何シテル?   11/03 21:58
現在の愛車は210クラウンと24アルトです! 少しはいじっていますが、まだまだなので今後はもっといじっていく予定です。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
H29.10.6 契約 H29.10.18 工場出荷 H29.10.26 登録 H29. ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
祖父が高齢で免許返納という事でまだまだ現役で使える為にHA24Sアルトから乗り換えました。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
会社の人達とツーリングに行く機会が多い為購入しました。やっぱり某オークションにて書類はあ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ムラーノで通勤だと燃料代がバカ高いのでセカンドカーを導入しました。笑 この車も親戚の家で ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation