こんばんは!
今日はネットで夜景の綺麗な場所で定評のある羽黒山に仕事をサボって(近くで会議があったため)会社のエッセで行ってきました。
あらかじめ地図上で山の裏口(会議やる場所からだと最短ルートのため)を調べておきました(^o^)丿
会議が終わったらすぐに向いましたけどね...笑

裏口からだとこの青い構造物のある橋が目印のようです。看板にもありましたがこの先大型進入禁止になってます。
いい気になって進むとまさかの...

路面凍結です...
まあブリザックのREVO2履いてるから大丈夫ってことで先に進みます!笑

やっと裏口の入り口が見えましたが、パイロンが置いてあり進入禁止になっていました...
仕方なく会社に戻ろうかと思いましたが、ここまで来て断念できないので急遽表側から登ることに(^_^)

↑写真は表側から登っている途中ですが、道幅が狭い上に枝等が落ちておりかなり走りにくい状況でした。
頂上の駐車場までしか行きませんでしたが昼間でもかなり綺麗でした。

今度暇があれば夜にでも行ってみたいですね。
話は変わりますが、こないだ愛車の原付のプラグ交換をしました。(プラグはまだ寿命ではないですけど)

もともと♯7番を付けていましたけど、純正ロムから社外ロムチューンをしたときに説明書に1番手上げろと書かれているのを無視していましたので...笑

前回いじったときにキャブのメインジェットを♯5番上げて75にしていましたので、プラグの焼けもちょうど良くコンガリ焼けています。多分ですけど(^_^.)

今回のプラグもデンソー製のイリジウムにしました。
Posted at 2015/02/10 21:33:48 | |
トラックバック(0) | 日記