• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべせるぼのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

またまたまた?地雷屋!

またまたまた?地雷屋!最近やたらとお気に入りになっている「G麺烈伝 地雷屋」様に5度目の突撃です!
今回は元同僚を誘って2人で行く予定だったんですが、部長ことシメジ氏が「オレも休みだから行く!」とのことで3名で突撃。

本当は11時ジャストに到着予定だったんですが、所用で自宅から出るのが遅れてしまい到着が11時10分ぐらいになっちゃいましたorz

先客1名で並んでいると3人ほど後客。

11時30分ちょい前にお店が開きましたので、
自分:ミニ豚+トッピング券1枚(豚追加)
元同僚:ミニ豚+おにぎり
部長:ミニライト+トッピング券1枚(キムチ追加)
と全く統一されていない買い方w
3人とも「ニンニク」のトッピングを所望してくだらないおしゃべりタイム。
殆どの方が1人で来られていたので、やたらとうるさい&目立つ3人組w
しかも全員眼鏡着用w
ご迷惑をおかけしましたorz

でもね、地雷屋さんってお店の雰囲気が明るいからついつい会話が弾んじゃうんですよね。
くだらない会話をしつつ待つこと10分ほどでラーメンできあがり!

んで真っ先に来たのが部長のミニライト+キムチ(写真の)でした。

遅れて自分のが到着し、最後に元同僚。
3人仲良くいただきます!と食べ始めました。

前回家族で来たときよりもスープが薄くなっていて、しょうゆ以外のスープの味がちゃんと確認できて良い感じ。豚は最初より薄くはなっているけど、外れが無くて美味しくいただけます。
麺は相変わらずのモチモチ麺で食べ応え抜群!
たっぷりのもやしがあるので麺と一緒に食べたり、もやしだけで食べたり、豚と一緒に食べてみたりと楽しみつつ食べていきました。
なんかこう、一気にがっついて食べるのってあんまり好きじゃないんですよね。美味しいラーメンは時間をかけて(麺がのびちゃ嫌だけど)またーり味わいたい。そんな気分。

3人とも同じようなペースで食べ進んでいたところ、突如元同僚が「デスソース行きます!」と盛大にソースをかけまくりました。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

自分と部長はその激辛スープに恐怖を感じつつ同僚を見守りましたが、「ああ、これは辛いですけど問題ないですねぇ。」とのこと。

( ゚д゚)ポカーン

そいつが殆ど食べ終わるのを待ってスープを一口だけいただきましたが、兵器クラスの辛さに昇格しておりました。アレを普通に食べられるってのはおかしい。ヤツは別物だ。

そんなこんなで美味しくいただいたんですが、最近凄いペースで地雷屋さんに足を運んでいることに気づきました。ちょっとの間自重します。というかお小遣いが・・・(´・ω・)
Posted at 2010/06/28 23:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年05月13日 イイね!

ラーメン部(仮称)5月度活動開始! ハングリードラゴンに再度突撃!

ラーメン部(仮称)5月度活動開始! ハングリードラゴンに再度突撃!そんなわけでラーメン部(仮)の5月度活動が体調回復とともに始まりました。
今月は当初から体調不良でなかなかスタートが切れずやきもきしておりましたが、先日の「ハングリードラゴン」さん来店から3日。ようやく体調が全快に近くなり活動が再開できる見通しが。

ここでいつもでしたらみんカラお友達でもある「シメジ」さんを誘って行くところですが、「ハングリードラゴンだけはいやじゃあああああ!」とのメッセージを残して失踪。
一人で行くのも味気ないので別の友人を誘って行って参りました。

到着したのは午後8時頃。先客ゼロ。ご主人がなにやら食器の片付けなどを行っている最中に来店。
こちらをぱっと見て自分を覚えていてくれたらしく、元気よく「いらっしゃい!」と声をかけてくれました。なんかこういうのって良いですねぇ。
自分は「長浜ラーメン 麺固め」を注文。友人は「長浜ラーメン 粉落とし」を注文。
それぞれ茹でる時間が違うらしく、「固め」でだいたい40秒ぐらいで「粉落とし」はなんと10秒!
時間差にしてちょうどそれぐらい開けて提供となりました。

二回目の来店ですでに店内の獣臭には慣れているみたいで純粋にスープと麺の味を楽しむことができましたが、


すっげぇうまい!


なんなのこれ?
味付け自体は非常に薄味に仕上がってるのに、スープにこくがあって細い麺に絡んで(゚д゚)ウマー
付け合わせのキクラゲとかネギと一緒に食べても(゚д゚)ウマー
机においてあるゴマやら紅ショウガと食べても(゚д゚)ウマー
ニンニククラッシャーでニンニク入れて食べるとさらに(゚д゚)ウマー
チャーシューは小振りだけどしっとりしてて(゚д゚)ウマー

あっというまに麺を食べ尽くしてしまい、ちょっと固麺が食べてみたかったので「バリカタ」で替え玉を希望。友人は又も「粉落とし」で。

麺を固くしたら食感が変わってさらに美味しくなりました。

うーむ。スープがあっさりすぎだなぁ。見た目より全然あっさり。
スープの濃さを調整できるみたいなので、次は「こってり」でも頼んでみようかな?とか考えつつ食べ進んでいると、友人がさっさと2玉目を食べ終えて替え玉。( ゚Д゚)ヒョエー
自分は替え玉1回でお腹いっぱいになり止めましたが、友人はさらに2玉食べてましたw

途中ご主人が「良かったら頬肉食べてみます?話のネタになりますよ?」とうれしいご提案。
ちょうど煮込んで落ちたところらしく、取り皿に握り拳大の肉のかたまりを盛ってきてくれました。
ご主人曰く「このまま煮込んでいくと朝にはすっかり溶けて無くなっちゃうんです」とのこと。
早速友人と半分ずつ分けてスープに浸してからパクリと。


なんだこれ!めちゃくちゃうまい!


味そのものはラーメンのスープと同じくほんのりとした味付けですが、肉そのものがホロホロになるまで煮込んであるからとんでもなく美味しい!
これはやばい!
ホクホク顔で食べていると「美味しいですか?」とご主人もうれしそうな顔をして聞いてきます。

うーむ。こういう店って良いなぁ。

続いて「マー油?」なる油も持ってきてくれました。
真っ黒になってる油。焦がしたニンニクがどうとか言っていたんですが、よく覚えていませんw
入れると独特の香ばしい風味が加わりますが、いかんせん元のさっぱりしたスープが美味しかったので油が入るとくどく感じてしまいます。次回はご遠慮させていただきたく思いますw

2回目の来店でとんでもなく気に入ってしまい、週一ペースで通うためのお小遣いやりくりを考えつつ帰宅しましたw

臭いさえ気にならなくなれば非常に美味しい麺とスープが楽しめるお店だと思います。
好き嫌いが分かれちゃいますが、ここは一押しですよ!


ああ。もうお腹が減ってきたwあそこはこってり以上にしないとお腹にたまらないのか?
次は長浜ラーメンのこってり・・・いや、そのまんまで頬肉・・・

ああ・・・おなかが減ってきた・・・w
Posted at 2010/05/13 22:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年03月30日 イイね!

久しぶりに麺屋一心さんに訪問! スープが甘い?

久しぶりに麺屋一心さんに訪問! スープが甘い?先週土曜日に嫁が「たまには一心に行って野菜らーめんでも食べてスタミナ付けなよ!」とうれしいことを言ってくれたので数ヶ月ぶりに一心さんに行ってきました。

ここ3ヶ月ほど行くと休みで(´・ω・`)ショボーンとして帰ってくることが多かったのであらかじめ電話にて営業を確認してから行きましたよ。

家族4人でぞろぞろと入店。いつもご迷惑をおかけしてすいませんです。
自分が普通盛りの野菜らーめん、長男がミニ野菜らーめんニンニク抜き、嫁と次男がそれぞれ普通のらーめんを注文。
座敷席でのんきに待つこと数分で出てきたのが写真のアレですw

野菜をモキモキ食べつつスープをすすってみたところ・・・甘い!
なんだかやたら甘くなっていていつもの一心さんのスープとはかけ離れていました。
試しに長男のミニ野菜のスープも飲んでみましたが、こちらも甘い。

嫁に飲ませてみたら「確かに甘いけどこれはたぶんキャベツの甘みだと思う」とのこと。
たしかにキャベツを単品で食べてみたら甘い!

野菜の甘みがスープに流れ込んじゃったんですねぇ。

嫁と次男が食べていた普通のらーめんはいつも通りのお味だったので間違いなく野菜が原因であろうと。

ちょっと残念でしたがモッチモチの麺をお腹いっぱいいただいてごちそうさまでした!

最近小食になりつつあるのかチャーシューを残しちゃいましたorz
どうしたんだ俺・・・体重も5kgぐらい減ってるぞ・・・


食べている最中に嫁と次男が食べている普通のらーめんが気になって気になって。
次回訪問時はつけ麺のあつ盛りか普通のらーめんを大盛りで頼もう。そうしよう。

そんなことを心に誓ってお店を後にしました。今日は忘れ物はないですよ(なぞ)
Posted at 2010/03/30 13:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年12月13日 イイね!

久々!麺屋一心さんで「やさいラーメン」!

久々!麺屋一心さんで「やさいラーメン」!以前から会社の新人君に「美味しいラーメン屋さん教えて下さいよ~」とお願いされておりました。
その新人君は「あっさりよりこってりの方が好きです!」という事でしたので、自然と佐野にあります「麺屋一心」さんをお勧め。
iPhoneに保存していた写真を見せたところ興奮気味に「行きましょう!休みいつですか!」と言われて行ってきましたよ!

なるべく混んでいない時間帯を狙って出撃したんですが、既に先客がいらっしゃいました。人気店になってるなぁと実感しつつ席へ。
二人揃って「野菜らーめん並盛り+ニンニク」を注文しました。

待つこと数分。写真にあるラーメンが運ばれてきました。
自分にとっては「いつもの野菜らーめん」ですが、新人君は「未知との遭遇」だったに違いありません。
顔が引きつってましたw

しかし食べてみると味は好みだったらしく、太麺も気に入ってくれた模様。
「このラーメン美味しいですね!麺とスープの組み合わせが良いですよ!」と絶賛してくれましたが、やはり食べ慣れていないラーメンの完食はキツイらしく、若干残していましたw

その後佐野から大平を経由して職場まで戻ると見せかけて近くのマツダディーラーへ突撃!
新人君がなにやら中古車が欲しいと言っていたので物色。
当初こそ「マーチが良いかと思ってるんです」と言っていましたが、近々家族が増えるとのことだったのでDY型デミオの中古車を見せてみると「見た目以上に広い!トランクもでっかいですね!」とマーチよりもデミオに流れてしまいました。(・∀・)ニヤニヤ

見積もりを作ってもらい解散。
うまいこと嫁さんを口説いてデミオを買ってくれ!メンテは俺がやる!w
Posted at 2009/12/13 00:52:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年09月17日 イイね!

アクセラとラーメンと

はい。思いっきり写真撮るの忘れましたorz
どうもiPhoneだと撮るのが面倒・・・ノキア・・・ああ・・・

今日はお友達のシメジさんと一緒に佐野にある「麺屋 一心」さんに行ってきました。
アクセラのナビシートの居心地を確かめつつ向かったんですが、新型アクセラは良い!
納車して数日なのでサスが馴染んでおらず、ちょっとゴツゴツしてる気はしましたが、全体的に良くまとまっていて「早く慣らし運転終わらせてくれ!」と思うほどw
車内に入ってくる騒音も抑えられていて快適だしエンジンは静か!
もうちょっと回してくれると嬉しかったんですが、慣らしの最中に回しちゃうとシメジさんが悲しがると思ったので口には出しませんでしたが、あともうちょっとスピードを出してくれれば・・・w

コーナーを一つクリアするだけで車体全体のしっかり感が出て好印象!
つーかマジ欲しいんですけど('A`)
なんだあれ。まとまりすぎてる。( ゚д゚)ホスィ…

さて。ちょっとした山道を走って「一心」さんに到着。
今回は野菜抜きでお腹いっぱいにしたかったので「つけ麺あつもり+チャーシュー丼」の組み合わせを注文しました。

さっさとオーダーしてシメジさんとアクセラについて熱く語ること10数分。目の前につけ麺が!

Σ(゚Д゚;チャーシューがでけぇ!

程なくチャーシュー丼も到着!

Σ(゚Д゚;チャーシューが多い!

うーん・・・つけ麺のチャーシューとチャーシュー丼でチャーシューがダブってしまった。
なるほど・・・この店はつけ麺だけで十分なんだな。

とか孤独のグルメっぽいことを言いつついただきまーす!

Σ(゚Д゚;チャーシュー丼が食いきれ無い!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン


チャーシュー丼の殆どはシメジさんの胃袋に収まりましたとさ。
めでたしめでたし。

やっぱ美味しいなぁ。でも野菜らーめんのスープの方が好みだったり。
次からは野菜ラーメンの普通盛りに戻ろう。そうしよう。

その後はマツダに行ったり煎餅工場の直売店に行ったりまたしても山道を走ったりして今回のノープランらーめん大会は終了。
次回開催は・・・どうなんだろw
Posted at 2009/09/17 22:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してます http://cvw.jp/b/220843/47253619/
何シテル?   10/01 20:08
検査員に合格したよ! 「検査員になってやる!」と思って何年経ったか・・・ 関東で合格率50%というなかなか狭き門を無事突破。 頑張るよ! 愛車のセル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
デミオから乗り換えました。 コンパクトカーからのダウンサイジングにはかなり最適な選択だと ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大昔に乗ってた車です。 写真は某サーキットで初サーキット体験の時の写真。 足回りのみ変更 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ4。今でも世界一好きな車です。 泣く泣く手放しましたが、未だに忘れられません。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2007年11月にセルボへの乗り換えのため手放しました。 特に大きなトラブルもなく、非常 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation