• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべせるぼのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

夫婦仲良くカゼw

今日の朝、仕事に出ようとした嫁が「体調悪い」と言っていました。
なんでも吐き気と下痢が酷いとのこと。

風邪でもひいたんでしょうと思ってそのまま寝ておりましたら、突如腹痛が!

吐き気以外は嫁と同じ症状発生orz

嫁は38度5分の熱。おいらも37度8分と久々に熱が出てしまいました。

とりあえず風邪薬と解熱剤&頭痛薬を投与して落ち着かせようとしましたが、今までは「風邪の時は厚着をして汗をかく」という方法を採用していましたが、今回は逆に「暑ければ脱げば良いじゃない!」という方法を採用w
パンツ一丁とTシャツのみという格好で3時間ほど強制冷却しました。

日本だと体を温めるのが主流ですが、海外だと逆に冷やすらしいですね。
試してみたら案外からだが冷えて楽になりました。
んで、下痢を抑えるためにプロビオヨーグルトを大量投入!
これも初の試みですが、腸内細菌を善玉菌に置き換えて悪玉菌を抹消させようという試みですが、案外効きましたw

なんかここ2週間ほど風邪ひきっぱなしだなぁ・・・

病院に行った嫁曰く「今の風邪は腸にくる風邪らしい」との事でした。
しばらく奴らとの戦いが続きそうです・・・
Posted at 2007/10/31 22:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月27日 イイね!

セルボSRが・・・

えー、先日セルボTXを試乗してきました。
その時の営業さんが非常にフレンドリーな方で色々相談に乗ってくれました。
一見さんなのに色々心配してくれたり、無理難題を言っても「やれるだけやってみましょう!」的な対応が凄い心強かったのです。

本当は納車してからこちらで報告しようと思っていたんですが、セルボSR契約しましたw

以前から家族(母や祖母)より「普通車2台だと維持費が・・・」と嫌みを言われており、おいらも30歳を目の前にしてそろそろ落ちつかないと・・・というのがあったので、もし縁があったら軽自動車に乗り換えようと思っておりました。
(個人的には20代最後の大冒険だと思っています)

今回お世話になったスズキの営業さんが色々と無理難題をお願いしたにもかかわらずスピーディーで良い対応をしていただけたので、思い切って買い替えに踏み切りました。

本当はダイハツのソニカかミラの一番上を狙っていたんですが、いまいちスタイルや内装がしっくり来なかったんです。んで、先日のセルボ試乗+内装・外見を眺めてみたら「こりゃ(・∀・)イイネ!!」と。
SRだと多少値は張りますが、純正のエアロも結構格好いいし、何より直噴+CVTというマニアックな組み合わせに心が揺らぎました。
多分TXだとスズスポのエアロとか色々付けて結局SRと同じ値段になっちゃうのは目に見えていたので、あえてSRに。
あとオプションのピアノブラック調CD/MDにブルートゥースのハンズフリーシステムが搭載されていたので、それで心を揺さぶられたってのもあります。
(今使ってる805SCがブルートゥース対応なのです)

ブルートゥース機能搭載されておりませんでした。訂正します。
何にせよ、26日に正式契約+車両注文を出して来月納車が決定いたしました。
あまりにも早い決断に営業さんもビックリしておられましたがw

デミオに乗って早5年。色んな方との出会いがあってみんカラでもデミオつながりのお友達ができました。
埼玉に遠征してマツダ車だらけの写真を撮ったり、オフミでお友達ができたりと、自分の車人生の中でも一番輝いていた気がします。

色々悩んだあげくの決断です。ご理解いただけると嬉しいのです。

嫁デミオはこのまま維持し続けますので、今後は「青デミ+白セルボ」でみんカラの更新を続けさせていただきたく思います。
(名前も面倒なのでそのまま「なべでみ」で行きますw)

とりあえず本日の報告はこんな感じです。
これからもよろしくお願いします~
Posted at 2007/10/27 23:39:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月23日 イイね!

気ままなディーラー巡り・・・道に迷うorz

今日はお休みだったので、子どもが学校から帰ってきてからお出かけしました。
職場から少し北に行ったスズキのディーラーに「セルボTX」が試乗車としておいてあるので、それを見に行きました。
ディーラーに到着したら既に辺りは真っ暗。それでも営業さんは嫌な顔一つせず「ご家族で試乗してみてください!」とありがたいお言葉。
ちょうど家族4人で行ってしまったので、嫁と子ども達は留守番で営業さんと2人で行こうと思っていたのですが、思いもよらない提案に驚きました。

そして試乗中に道に迷いましたw

やっぱり慣れない道を走る時は営業さんと行った方が良いですね('A`)

グルグルと迷路のような裏道に迷い込んでしまったり、大通りに出たら出たで方向感覚が狂っておりどこに向かっているのかも分からない状態。
何とかディーラーにたどり着くことができましたが、40分ほど試乗してしまいました。ディーラーにたどり着くと案の定、営業さんが心配そうに駆け寄ってきたので満面の笑みを浮かべて「迷っちゃいました!」と言ったら爆笑されましたw

んで、4名フル乗車で久々に軽自動車に乗りましたが以前嫁が乗っていたライフとは全然違いました。
加速するために踏み込んでもそれほどやかましい音は飛び込んでこないし、足回りもしっとりとしていて段差を乗り越えても極端に跳ねない。素晴らしい。
シートは小さいけどちゃんとホールドしてくれるので、腰が痛くない。これは下手したらデミオのシートよりも座り心地良いですよ。
オーディオは内装とマッチしていてボタンも大きく使いやすく好印象。エアコンも操作しやすくて使い勝手は好印象!
メーターの所に瞬間燃費と平均燃費が表示されるので燃費を気にした走行なんかもしやすくて良さそうですねこりゃ。
そして小さくて取り回しが良いから、狭い道に迷い込んでも全然恐くない!
何よりも丸っこくて可愛らしい外見。あと無意味に車高が高くないから良いです。

軽自動車の進化っぷりに驚かされました。

欲を言えばスズキ車共通のハンドルをもうちょっと格好いいのにしてくれたら100点かなぁw

そして見積もり結果:165万w(セルボSR、マットとオーディオだけ)

最近の軽自動車は高いですねぇ。
Posted at 2007/10/24 00:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

なんとなく

なんとなく先日職場の新聞に折り込みチラシで「無限RRが宇都宮に!」というのがありまして思わず見に行ってしまいましたw
シビックRでも結構珍しいのにRRを展示させるとは流石!と思いつつホンダに行こうとしたらどこの店か忘れてしまい、職場に寄り道して場所を再確認。嫁デミオでちょっと離れたホンダディーラーに行ってきました。

RRですがなんかこう、早そうな雰囲気を醸し出しておりましたよ。
一緒に来た嫁と子ども達は興味なさそうにさっさと店内に避難&ティータイムw
おいら一人で見ていたんですが、ふとそのお店の中古車コーナーを見てみたら「トルネオ」があるじゃありませんか!

RRをほったらかしにしてトルネオを見に行きました。

以前、ランエボを買うかトルネオユーロRを買うかレガシィB4を買うかで悩んでいた時期があり(結局ランエボ買っちゃいましたが)、その日々が思い出されましたが、何故かその店にはマイナーなトルネオのユーロRが2台もありましたw
お店の人も「何でか分からないんですが、トルネオが2台も来ちゃったんですよねぇ」と不思議そうな顔。
結局、RRを見に行ったのにトルネオを見ている時間の方が長くなりました。
嫁も不思議そうに「なんで新しいの見ないの?」と言っておりました。

んで帰り間際に知ったんですが、そのRRは試乗ができたらしいです('A`)
トルネオじゃなくてRR見てれば良かったorz

自宅に帰ろうとしたんですが、ふと別のホンダディーラーが目に入り何となく立ち寄ったところ、そこの営業さんとシビックの話で盛り上がってしまいました。
なんでも昔EK9に乗っていたそうで、元EG5乗りのおいらと走りの話が合うw
お互いの事故話やら新型シビックの装備の話やらで大盛り上がり。
残念なことに試乗車が無かったのですが「もう少ししたら戻ってきますから、そしたら連絡しますよ!」と嬉しい事を言っていただけたのでお願いしちゃいました。


あれ?なんかシビックの方向に突き進んでる?

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
Posted at 2007/10/14 20:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

ダイハード4のDVD予約!

相変わらず写真がありませんがw

コジマに行ってソフト売り場を眺めていたら嫁が「ダイハードのDVD出るんだね」と一枚のパンフレットを持ってきました。

速攻予約してやったw

というかダイハード4はいつか見に行こうと思っていたらもうDVD発売ですよ・・・
時が経つの早すぎ。

11月発売予定とのことなので、今から楽しみ!
Posted at 2007/10/07 02:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してます http://cvw.jp/b/220843/47253619/
何シテル?   10/01 20:08
検査員に合格したよ! 「検査員になってやる!」と思って何年経ったか・・・ 関東で合格率50%というなかなか狭き門を無事突破。 頑張るよ! 愛車のセル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
2122 23242526 27
282930 31   

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
デミオから乗り換えました。 コンパクトカーからのダウンサイジングにはかなり最適な選択だと ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大昔に乗ってた車です。 写真は某サーキットで初サーキット体験の時の写真。 足回りのみ変更 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ4。今でも世界一好きな車です。 泣く泣く手放しましたが、未だに忘れられません。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2007年11月にセルボへの乗り換えのため手放しました。 特に大きなトラブルもなく、非常 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation