• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべせるぼのブログ一覧

2007年11月07日 イイね!

ダイハード4.0買っちゃった!

ダイハード4.0買っちゃった!先日の長時間ドライブ中にDVDを注文していたコジマから連絡。
「DVD入りましたよ~」とのこと。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

待ちに待ったダイハード4.0ですよ!
ただ見るだけだとつまらなかったので、マックに行ってDVD鑑賞セット(ハンバーガーとポテト)を購入していざPCで!
(テレビで見ると迫力はあるんですが、近所迷惑に・・・)

いやぁ、相変わらずの「世界一ツイていない男」っぷりですねぇw
見始めて見終わるまでがあっという間でした。
スペシャルディスク(多分特典かな?)も付いていたんですが、それは後でのお楽しみって事でまだ見ておりません。後で本編をもう一度見たときにスペシャルも見る予定w


んで、コジマで買い物したときに思ったことが一つ。

コジマのクレジットカード持ってるんだから、ポイントカード忘れても値引きしてくれよ('A`)

普段からポイントカードは嫁に持たせています。
(自分はあまりポイントとか好きじゃないので持ってない)
コジマのソフト売り場はポイントカード提示で値引きされるらしいのですが、忘れると値引きがきかないとのこと。
まぁ作るのも面倒なのでコジマのクレジットカードでそのまま買ってきましたが、世の中にはポイントとかためるのが嫌いな人もいるわけで。
つーかさんざんコジマで買い物してるんだから、コジマカードで支払う場合とかは同条件にしようよ。コジマカード年会費無料じゃないんだし。
年会費無料のポイントカードがあると値引きされて、年会費を支払ってるコジマのクレジットカードだけだと値引きされないってのもなんか変だよなぁとか思いつつ、まぁそういう仕組みなんだから仕方ないかと。

次からDVDはアマゾンで買おうっと。
Posted at 2007/11/07 08:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月06日 イイね!

セルボくんでプチドライブw

今日は朝から色んなシチュエーションでセルボを試せました。

早朝雨が降っていてウェット路面でのドライブ。
標準装着のブリヂストンタイヤは静粛性も良いしウェットでも全然恐くない。デミオに標準で付いていたタイヤよりも雨に強い感じがしました。
それと標準装備のディスチャージ+フォグが凄い明るい。見やすくて疲れません。
でも残念なのはワイパーの間欠時間を調整できないこと。
これで調整式だったら最高なんだけど・・・後で変えようかなw

その後仕事が終わってからちょっとドライブ。
宇都宮から小山を経由して栃木市に行くというなかなか素敵な長距離ドライブを試しました。
ちょうど帰宅ラッシュに突入してしまいストップアンドゴーの連続。
でも周りの車に迷惑をかけることなく普通に発進。しかも静か。
スタートの時に深く踏み込みすぎないように調整してあげればかなり静かかつスムーズに発進します。
ラフに踏み込むとCVT特有の「先にエンジンだけが回る」感覚が大きくなってしまうので、出だしだけは慎重なアクセルワークが必要みたいです。
後は普通にアクセルを踏んでいればスルスル加速して気づけば時速60km。
やっぱりCVTは良いなぁ。
そんでシートのできの良さが長距離ドライブで再認識させられました。
ちょっと体格の良いおいらでも適度にサポートしてくれるので腰が痛くない。

うーん・・・なんかべた褒めw

とりあえず3日間で合計310kmほど走りましたが、まだ燃料系は真ん中から少し左に行ったところです。上手く行けば慣らし中なのにリッター16km越えが達成できるかも!


ついでにご報告。
セルボSRにオプションで付けられる「ピアノブラック調オーディオ」にはブルートゥース機能が搭載されておりません。
ブルートゥース機能を付ける場合、オプションで2万ぐらいの部品を付けないといけないそうです。というかもう少しオプションカタログ見やすくしろ>suzuki
「セルボTXと同機能のオーディオ」とかしか書いてないし、値段も7万近くするのにブルートゥース機能付いてないってどういうことよ!
付いてないなら最初は電話ボタン見えないようにしておけよ!あの状態だと使えると勘違いしちゃうだろ!
と怒っておりますが、付いてないって知っていれば違うオーディオ付けたよなぁ・・・
SDメモリーとか使える方が便利だし、MP3聞ける方が良いし・・・
(´・ω・`)ショボーン

んで、嫁に改めて「ブルートゥース使いたいからこの部品買っても良い?」と聞いたところ「ふ ざ け る な」という素敵なお言葉が返ってまいりました。
はい。本当にすいません。もうふざけません。ごめんなさい。
内装の統一感は凄い気に入ってるので、しばらくこのままで行きます。
Posted at 2007/11/06 22:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

セルボ2日目

今日はいつも通り写真無しですw

えー、先日納車したセルボくんですが、納車時から2点ほど気になっているところが。

1.内窓全てが油膜だらけ
2.なにかタール状の物が車体後部を中心に数カ所付着

この2点がひじょーに気になっていたので、今日仕事の休憩時間中に両方とも対処しました。
油膜は恐らくセルボくんを洗った後にそのままのタオルで内窓まで拭いてしまったものと思われますので、油膜取りを吹きかけてぴかぴかにしました。
市販の油膜取りスプレーだと歯が立たないぐらいだったのでw

つづいてタール状の物体ですが、納車時に付いていたかは覚えていないのですが納車直後に職場に寄ったら付着しておりましたorz
舗装したての道路とかは走ってないんだけどなぁ・・・
こちらもピッチクリーナーを使用して除去。ピッカピカ。

一応これでセルボくんにあった不具合?は全て解消され快適になりました。

車をキレイにしてるついでにエンジンルームを覗いてみたんですが、窮屈w
ぎっしり詰まった感じがしており整備しづらそうでした。
とりあえずオイル関係はいじりやすい位置に来てるので問題ないのですが、ベルト関係は交換厳しそう・・・

さてと・・・

車体のコーティングはどうするべきかorz

悩みに悩んで早3日目・・・何を塗ったら良いんだ・・・
パール系の色なんて所有したこと無いから分からないよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
Posted at 2007/11/04 20:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月03日 イイね!

セルボSR納車!

セルボSR納車!写真を撮影したのは友人宅です。
車体左側に映っているのはその友人ですw

昨日仕事が早番だったので自宅に帰ってバケットシート撤去とノーマルシートへの換装を行ってから寝て、今日はゆっくりとセルボを迎えに行こうと思っていたら嫁から一言「祝日は病院休みだよ」('A`)

昨日は仕事から帰るとそのまま病院へ直行。結構混んでいてバケットシートの付け替えなどできる余裕もありませんでした。

んで本日は午前10時頃のんきに起床。支度をしてのんきにバケットシートの入れ替えを行ってノーマルマフラーを積み込んでから出発。
ディーラーに到着して早速受け渡し。
事前にお願いしておいた「面倒だからシートのビニールカバー取っちゃって」はどうやらお客様に実車見てもらってからやることになっていた模様です。
カバー外しをやってもらい、スタッドレスタイヤを乗せてもらっていざデミオから乗っている荷物を移動!

と思ったら案外色々入ってる・・・

営業さんにも手伝っていただき、無事積み替え完了。セルボで初運転を開始。

CVTの癖があるかと思いきやそれほどでもありませんでした。
トルコンが付いてるのでクリープ発進もお手の物。ロゴのマルチマチックに比べると非常に乗りやすいです。
一度流れに乗っちゃえばこっちのもんです。瞬間燃費計は頻繁にリッター20km以上を示してなんかこりゃ凄い燃費が良さそうな気がしてきましたw
加速時のエンジン音も思っていたほどでも無くて至って静か。
というか全体的に静かな車です。

コンパクトカーとほぼ同じような加速感なので、「軽のターボ車」というよりは「排気量が大きくなった軽」みたいな気分で運転できます。まだ高回転まで回していないので64PSの恩恵は受けていませんが、2500rpmまで回せば必要十分なトルクが得られて周りに迷惑をかけない程度の加速ができます。

時速60kmぐらいで巡航しているとエンジン回転数はだいたい1500rpmぐらい。静か。時速80kmぐらいになると2000rpmぐらいですが、それでも静か。素晴らしい。

まだまだ慣らし中ですのでフルパワーは出せませんが、慣らしが終わったらぶん回してみますw

ちなみに家族4人で10kmほどのプチドライブ行きましたが、非常に好評でしたよ。乗り心地、静粛性共に凄い満足されておりました。


後は純正オプションのオーディオ(ピアノブラック調CD/MDプレイヤー)にブルートゥース機能が付いていると思いこんでいたら別売りオプションが必要だということに買ってから気づきました。
HPのオプションカタログでも「TXのオーディオと同等性能」と記載されていたのでてっきり付いてると思ったんですが・・・
こればっかりは嫁に頭下げて買っても良いか聞いてみるしかないですね。
うーん・・・しばらく導入は無理かw
Posted at 2007/11/03 22:47:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月02日 イイね!

デミオ君最後のお写真

デミオ君最後のお写真デミオ君の最後のお写真です。
少し前に撮影してますが、これが最後になりました。

5年間ありがとう。デミオのおかげで色々勉強になったし、車にも詳しくなれた。
次のオーナーさんに可愛がってもらってください。

ちょっとしんみり。
Posted at 2007/11/03 22:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してます http://cvw.jp/b/220843/47253619/
何シテル?   10/01 20:08
検査員に合格したよ! 「検査員になってやる!」と思って何年経ったか・・・ 関東で合格率50%というなかなか狭き門を無事突破。 頑張るよ! 愛車のセル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
45 6 78 9 10
11121314 15 1617
18 1920 21 222324
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
デミオから乗り換えました。 コンパクトカーからのダウンサイジングにはかなり最適な選択だと ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大昔に乗ってた車です。 写真は某サーキットで初サーキット体験の時の写真。 足回りのみ変更 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ4。今でも世界一好きな車です。 泣く泣く手放しましたが、未だに忘れられません。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2007年11月にセルボへの乗り換えのため手放しました。 特に大きなトラブルもなく、非常 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation