• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべせるぼのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

ガソリンスタンドを利用される方々にお願い

へっぽこスタンド店員からのお願いです。
燃料タンクに半分以上残ってる方は少しの間給油を控えていただけると助かります。
ガソリンは来ない訳じゃありません。「遅れている」だけなんです。
高速道路が閉鎖されているため通常1日で来るローリーが2、3日かかるだけなんですよ。

http://www.paj.gr.jp/paj_info/press/2011/03/14-000480.html
※石油連盟からのお知らせです

在庫切れになったスタンドの店員が言う納期未定っていうのは「遅れてるからいつ来るか約束ができない」んだと思います。「在庫が無いから納品されない」んじゃ無いんです。
実際に在庫切れになったスタンドも翌日には営業再開してるところが多いと思います。
日曜日に配送されなかったスタンドも今日は配送が来て営業再開してると思います。
でも皆さんが焦って買いだめをしてしまうと本当に必要としている方々に給油ができません。

特に福祉関係の方や運送業や郵便局の方々への給油ができず、そちらの方面に多大な迷惑がかかってしまう恐れすら出ています。

今は東日本巨大地震の発生直後で「いつもの日常」を送るべき時じゃないと思います。
東京電力ではありませんけど、不要・不急な外出は避けるべきだと思います。
ほんの少し落ち着いて行動してくれるだけでこの混乱は回避できると思います。

重ね重ねお願いします。
本当に緊急じゃない限りは給油を控えて下さい。
本当に必要な方々への給油を優先させて下さい。お願いします。
Posted at 2011/03/14 22:07:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

停電するのはかまわないけど

地震の影響で東京電力管轄下の計画停電が実施されることになりました。

実施されるのは仕方ないですよ。電力足りないし。
がんばって節電して停電時にも対応できるようにしますよ。
地域ごとに停電区域を分けるのも仕方ないですよね。需要に差がありますから。

でもね、その地域の詳細情報の確認が一切できません。
東京電力のHPは落ちてるし栃木テレビHPも駄目。
RADIO BERRYのHPから直接東京電力のpdfファイルにアクセスできますけど、その情報と栃木テレビの情報に違いがあったり。
例:壬生町上稲葉がpdfだと「3」だけど栃木テレビだと「2」

何をどう信じればいいのかわからなくなってきました。


栃木テレビ発表で職場住所が「1」、「2」、「3」のグループに入ることが判明。
何がなにやらさっぱりわからん('A`)
Posted at 2011/03/14 00:08:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

地震・・・

本日午後3時頃に地震が起きました。
当時仕事中で洗車の仕上げをしていたんですが、いきなり強い揺れを感じて気がついたら停電。
信号ですら停電。
お店の電話回線網を全て光り電話にしていたため、外部との連絡が取れない&テレビ見られない&ラジオもないという陸の孤島状態に。
携帯電話もほとんど使い物にならず、もの凄く遅延してメールが届くだけといった状態。
どれぐらいの被害がどれぐらいの地域に出ているのかすらわからない状態でした。

午後5時ぐらいまでお店に来店するお客様に事情を説明したりしていたんですが、日没とともに店舗の閉鎖を行って撤収。

帰宅中の道のりは真っ暗。
全ての信号機は点灯せず、コンビニエンスストアもお客さんがいるけど真っ暗な状態。
どうにか家にたどり着いたら家の周辺はなぜか停電を免れていて通常通りでした。

まだ余震が続いていて何とも言えない状態なんですが、自分と家族は無事です。

お友達のシメジさんも無事です。

自宅のネット回線は電話網も含めて問題なく使えます。
とりあえずご報告まで。
Posted at 2011/03/11 22:12:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

久々のラーメン部 いつもの「麺屋 一心」さんへ!

ということで部長ことシメジさんとなかなかお休みが合わず、ラーメン部の活動ができていませんでしたが本日久しぶりに佐野の一心さんへ!

セルボに大男2人だと窮屈なのでシメジさんのアクセラで快適にお出かけ。
食べたラーメンは
おいら:ヤサイラーメン+ニンニクトッピング+チャーシュー丼
シメジ氏:ヤサイラーメン+ニンニクトッピング+味玉+チャーシュー丼
です。

普段はヤサイラーメン大盛りを食べているんですが、何となくご飯モノが食べたい気分だったのでチャーシュー丼にしてヤサイラーメンは普通盛りに。
楽勝で食べきれると思ったらこれが・・・



食い切れねぇよヽ(`Д´)/ウワアアン


33歳にもなると胃が小さくなってくるんでしょうか。何とか麺とチャーシュー丼は平らげたものの、ヤサイを少し残してしまいました(´・ω・)

でもラーメンもチャーシュー丼もとっても美味しかったです。
特にチャーシュー丼はプリプリしたチャーシューがいっぱい乗っていて(゚д゚)ウマー
今度はチャーシュー丼だけにしよう。そうしよう。


その後時間をもてあましたニンニク二人組はVWに行ってトゥーランの試乗をしたり、武平作の工場直売店に行って自分だけ「いつもありがとうございます」と言われてみたり、マツダでプレマシーを試乗したりして有意義な時間を過ごしましたとさw

しかしトゥーランの試乗で助手席に座っていたんですが、アレは1.4リットルの加速じゃないですね。
1.5トンオーバーしてる車体を何一つ不満を感じさせずに加速させていましたよ。
日本メーカーに見習って欲しい。ああいうトルク特製のエンジンを作って欲しい。
それをコンパクトカーに搭載して・・・アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

おっと。妄想が。

そんなこんなでまたーりした休日を過ごしましたとさ。めでたしめでたし。

デジカメ持って行ったのに一心のラーメンを撮らずに一心の店先に咲いていた花の写真とか撮ってたよorz
Posted at 2011/03/09 17:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン部(仮) | 日記
2011年03月06日 イイね!

鼻炎薬を買いに行くよ!

自分と嫁は花粉症で毎年この時期になると花粉症の症状で苦しんでおります。
特に嫁は「ほぼ全てのアレルギー物質に反応するかもしれない」体質らしく、オールシーズン花粉症に苦しんでるみたいです。

自分は杉花粉が酷いらしく毎年この時期になると鼻炎薬を飲みつつ過ごすわけです。
先日コジマ電気の薬品コーナーで買った「ストナリニ」が自分にバッチリ合うため本日買いに行きました。

たまたま行きつけのコジマ電気で優待セールみたいなのをやっていたらしく、来場記念品と子ども達に飴やらなにやらをいただいて早速薬局コーナー・・・には行かずに顔なじみの店員さんに捕まりました。

ちょっと前に自宅のDVDレコーダーが故障しかけているのを話していたので「そろそろ買い換え?安くしちゃうよ!」と。

気がついたら鼻炎薬を買いに行ったはずなのにブルーレイレコーダー買ってましたw

その後帰宅中に嫁がハッと気づいて「鼻炎薬買ってない!」


アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!


結局別の薬局で鼻炎薬を買いましたとさw


自宅に戻って早速取り付け開始。
元々テレビにつながっているDVDレコーダーを生かしつつ新しく買ったブルーレイレコーダーの配線を通してたまに使うPS2も使えるように。
HDMIが1個しかないテレビなのでDVDレコーダーはD端子接続に変更。ブルーレイは最優先でHDMIに。
あとブルーレイレコーダーにネットワークを繋ぐとおもしろそうなので、ネットワークも繋げられるようにして配線完了!

最近レンタルDVDを借りまくっているんですけど、今日借りてきた「ナイト&デイ」にお試しブルーレイが付いていたので再生してみましたが、ブルーレイってすんげぇ綺麗ですねぇ。
26インチの液晶テレビじゃもったいないぐらいに綺麗。
まぁそのうち今のテレビが壊れたら32インチとかその辺のを買うと思うのですけど、とにかく綺麗に見られたので珍しくリビングで映画鑑賞しちゃいました。
テレビなんてほとんど見ないからどうでも良いんですけど、映画鑑賞用にもっと大画面のテレビorモニターがあっても良いかなとか考え始めたりしております。

ああ。もうちょっと買うのが早ければキック・アスがブルーレイで見られたなぁ。
エクスペンダブルスも・・・(´・ω・)

というかここ最近魅力的な映画のDVDが出まくってる気がします。気のせいかな?
Posted at 2011/03/06 21:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してます http://cvw.jp/b/220843/47253619/
何シテル?   10/01 20:08
検査員に合格したよ! 「検査員になってやる!」と思って何年経ったか・・・ 関東で合格率50%というなかなか狭き門を無事突破。 頑張るよ! 愛車のセル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 910 1112
13 1415 16 17 18 19
20 21222324 25 26
27282930 31  

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
デミオから乗り換えました。 コンパクトカーからのダウンサイジングにはかなり最適な選択だと ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大昔に乗ってた車です。 写真は某サーキットで初サーキット体験の時の写真。 足回りのみ変更 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ4。今でも世界一好きな車です。 泣く泣く手放しましたが、未だに忘れられません。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2007年11月にセルボへの乗り換えのため手放しました。 特に大きなトラブルもなく、非常 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation