• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべせるぼのブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

休日超満喫!

3週間ぶりに帰ってきたのでかみさんとデートしてましたw

宇都宮に行ってあっちこっちウロウロして買い物したり色々と。
んで、3月に購入したビデオボードがどうもしっくり来なかったんですよ。性能は良いんですけど自分のPCにはあわなかったみたいで。ファンもアプリいれないと回らないし(´・ω・)

なので思い切って下取りに出して新しいのを購入することにしました。

今度はGeforceの1060が載ってるヤツです。ASUSってメーカーの。
33000円ぐらいだったのでビデオボードと使わないCPU売った金額+13000円ぐらいで購入できました。ホントスマン。かみさん。

自宅に戻ってきて早速取り付けました。
しっくりくる!ファンもちゃんと回る!あと消費電力低い!

最初からこっち買っておけば良かったよ(´・ω・)


まぁこんな失敗もあるけどこれなら長く使えそうだから許してもらおう。そうしよう。
ボーナスも出たことだし。研修も終わったし。
Posted at 2017/07/16 21:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日 イイね!

研修終わった!

というわけで3週間に及ぶ2級整備士の研修が終わりました。
これで実技免除が受けられまして、来る10月1日の本試験に合格できれば晴れて二級整備士になることができたりします。

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

8年ぐらい前に行った研修所と同じ所にお世話になったんですが、8年前はとんでもなく食事が不味かったんです。特に味噌汁が全く味の無いモヤシ汁だったため「あんな糞不味い飯を食べるぐらいならカロリーメイト食った方がマシ」だったんです。揚げ物メインで野菜はキャベツぐらいしか無いし。
心配しつつ研修に参加したら業者さんが変わったらしく食事が超美味しい!しかも毎食バランスが取れてて味噌汁も味がしっかりしてる!最高!
3食欠かさずもしゃもしゃしましたよ。もしゃもしゃ。(゚д゚)ウマー
残さず食べたけど太らなかったよ!(個人的な感想なので周りからの見た目は太ってるかも)

んで講師陣がほぼ入れ替わり。知ってる講師が2名しか居なくて(´・ω・`)ショボーン
でも新しい講師陣も個性があっておもしろかったなぁ。わかりやすかったし。

8年前の三級研修時と同じく「しっかり授業受けて夜の自主勉強やらないで寝る」作戦を敢行したんですが、上手いこと行きまして無事に修了試験も合格。
アレって一度夜の自主勉やっちゃうと負の連鎖が始まるんですよね。(自分は)

授業がわからない→深夜まで勉強→寝不足→授業中居眠り→授業がわからない以下ループ

っていう。

なのでできる限り授業後にノートにしっかりとまとめて深夜の自主勉は時間が足りなくてノートがまとめられなかったときにちょこっと自室でやるぐらいにしていました。
ただ、毎回21時きっかりに教室から居なくなる上にほぼ授業内容を把握していたため、周りから「ハカセ」と呼ばれる有様(´・ω・)
それが伝播して研修所の所長やら一部講師陣にまで「ハカセ」呼ばれる(´・ω・)
なんのバツゲームじゃ(´・ω・)

とまぁ夜眠れなかったり色々ありましたが、無事に「研修は」終わりました。

これから2ヶ月以上空けてから本試験がありますので、1日30分以上は復習したり過去問解いたりして勉強していこうと思っていますが、明日はオフなのですw
明日は休ませて!お願い!w
Posted at 2017/07/15 22:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月20日 イイね!

休日超満喫。

昨日までの疲れが出ちゃって9時近くまで寝てました。
その後も眠い目をこすりつつ起きたり寝転んだりしてたんですが、どうしても行きたいラーメン屋さんがありまして。

「麺屋穴場」というラーメン屋さんなんですが、youtubeでたまたまチャンネルを発見して見てみたら大将の人柄がにじみ出てまして・・・

嫁に「二郎系のラーメン屋に行きたいんだけど?」と聞いてみると良いよ!とのこと。

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

午後1時ぐらいから嫁と埼玉までドライブ開始!
Googleマップの恐ろしい道案内を受けつつ2時20分ぐらいに到着しました。

店内に入ると二郎系独特のあの香り!懐かしい!
自分は小豚、かみさんがミニラーメンを注文しまして待つこと7分ぐらい。
出てきたラーメンはとてもラーメンを作り始めて数ヶ月の人が作ったモノとは思えない美味しそうなラーメン。そして食べてビックリその辺の二郎インスパイアより美味しい!特に豚が美味しい!

極太麺を美味しくモギュモギュ食べていると大将が気さくに話しかけてきてくれまして。
youtubeでここを知った事とかとっても美味しい事を伝えるととても嬉しそうでしたよ。
栃木から来ました!と伝えたらビックリしてましたw

美味しくいただいてあっさりと完食。多分大豚行けるな。でも止めとこうw

その後大満足で店を出て養鶏所のお菓子を買ったり道の駅で野菜とハンバーガー買ったりしつつ帰宅。午後の数時間とはいえ「これぞ休日!」って感じで過ごせました。

ニンニクを大量に補給したので疲れも吹っ飛びました。これで月末からの二級整備士研修もどんと来いってんだよ!(ニンニク臭かったらごめんなさい)
Posted at 2017/06/20 18:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月01日 イイね!

数年ぶりに3級整備士の問題を解いてみた結果www

笑っちゃうほどに覚えてないwww

orz


えーっと、一応ご報告。
今月末より二級整備士の研修に行かせていただけることになりまして、上手く行けば今年度中に二級整備士になれる可能性が出てきました。
40前でどうにか二級取れそうだ!やったぜ!

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


けどこんな結果で大丈夫か・・・?(成果率50%ぐらい)
Posted at 2017/06/01 22:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月24日 イイね!

スタビライザーのブッシュも換えてみた

ちょこちょこセルボをいじっております。
相変わらず写真を撮っていないのですが、先月の大手術(ロアアーム交換)後にも不整地を走る際にゴトゴトと音がしているのが気になっていました。
一番気になっていた音が消えた代わりに別の音が気になるという悪循環w

物は試しにと定価380円ぐらいのスタビリンクを固定するブッシュを2個注文。10分ほどでサクッと装着。ついでにタイロッドも調整してちょいハンドルを左に。

結果、音がほぼ気にならなくなった!
外したゴムはかなり硬化していてプラスチックみたいでしたので変化があったんじゃないかと思います。

乗り心地は若干何かが変わったような気がしなくもないんですが、何がどう違うのか説明しろと言われても説明できません。多分気のせいでしょうw

これで気になっていた部分はほぼつぶせたと思うので、いつも通りのまたーり運用に戻れると思いきやタイロッドエンドブーツがヒビ入ってたorz
あとディスクパッドとローターも交換せなorz

9万キロ突破してまだまだ元気なセルボSR。良い車に巡り会えたなぁ。


話は変わりますが、上手く行けば今年中に二級整備士になれそうな予感!
本当に恵まれた会社に居るなぁ。俺。ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
Posted at 2017/04/24 00:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してます http://cvw.jp/b/220843/47253619/
何シテル?   10/01 20:08
検査員に合格したよ! 「検査員になってやる!」と思って何年経ったか・・・ 関東で合格率50%というなかなか狭き門を無事突破。 頑張るよ! 愛車のセル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
デミオから乗り換えました。 コンパクトカーからのダウンサイジングにはかなり最適な選択だと ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大昔に乗ってた車です。 写真は某サーキットで初サーキット体験の時の写真。 足回りのみ変更 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ4。今でも世界一好きな車です。 泣く泣く手放しましたが、未だに忘れられません。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2007年11月にセルボへの乗り換えのため手放しました。 特に大きなトラブルもなく、非常 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation