• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えりあぽのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

水ヶ塚など 他適当に

水ヶ塚など 他適当にはい、また適当にお出かけしました。
伊豆の東府やさんです。家にこんな庭欲しい(笑)

外で気持ちいいのですが、だんだん風が強くなりとても居られなくなりました(笑)

次は水ヶ塚。
富士山から降りてくる車が86とWRXばかり(笑)多すぎる(笑)

富士山が綺麗に見えていたので、登ってきたらこのザマ。
写真撮っても意味ねぇ・・・・

急に曇ったと思ったら今度は晴れてきました。



次は赤富士珈琲さんへ。基本豆を売っている所ですが、イートインコーナーもあるのでお店でも頂けます。ちなみに最近千原せいじさんがテレビの番組でココに来ました。

外見撮り忘れたのでドライブレコーダーからスクショ・・・店内も忘れた・・・_| ̄|○ お店の名前と同じ珈琲 赤富士ブレンドを頂きました。近所にもう一軒珈琲屋がありますが赤富士さんの方が断然美味しいですね。

美味しかったので豆も買って帰りましたが当然お店で飲んだものより数段味は落ちますね。やはりプロが入れると違う(笑)もうちょっと珈琲の勉強をするかな(笑)
次は沼津の富士山餃子さんへ。

最近割引クーポンが付いているワンコインランチ ランチガイド沼津・三島版を使い普段行かないお店に適当に突撃しています。一番割引が多い所で1700円が500円で食べることできるのでお得ですね。

ひとつ食べてしまいましたが今回は忘れませんでした(笑)野菜餃子が美味しかったです。いいお店を発見できて良かった(笑)種類は違いますが沼津の某超人気店よりこっちの餃子がいいですね。あっちは1時間並んだのに味が微妙な感じでした(笑)
お次はこちらもランチガイドに載っているブルーベリー三島店さんです。

しかし割引対象の商品が売り切れていたので購入できませんでした(笑)
まぁせっかく来たので色々買って帰りました。

お次はプレミアムアウトレットです。
ここで購入する気はありませんが購入予定のJimmy chooの財布の現物を見ておきたいので見に来ましたが、値段の割に微妙な皮を使っているので見送り。
実際のところ私が使う物では無いのでどうでもいいけど(笑)

掘り出し物のスニーカーでもないか探しましたが無いので、またココで何も買わずに帰宅(笑)

車の芳香剤としてコレを1年以上置いてあるのですが、今だに使えることに驚きです(笑)ただ調節しないと臭いがキツイので中の蓋は取れません(笑)後虫除けにもなるらしいです。3000円ですが1年以上持つのでコスパはいいですね。

おしまい。
Posted at 2015/10/20 02:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年10月10日 イイね!

適当にお出かけ。沼津深海水族館、富士スバルラインなど。

適当にお出かけ。沼津深海水族館、富士スバルラインなど。このブログ投稿前に消えてしまったのでやり直し・・・もう面倒だから適当に(笑)
最近はちょいちょい色んな漁港へ昼飯を食べに行くのですが、一度沼津の深海水族館へ行ってみたいと思っていたので、ついでに入ってみることにしました。

ダイオウグソクムシとかメンダコがお目当てです。

足みたいのが付いている魚って可愛いな(笑)



・・・・ダイオウ(ryとメンダコは撮影禁止でした(ー ー;)
撮影禁止コーナーにいるイガグリガニって蟹が可愛いです。アレなら飼ってみたいですね(笑)

兄弟が釣ってきた魚です。魚食べに行って帰って来ても魚・・・・刺身や鯛飯など嫌になる程食べたので当分魚は食べたくないです(笑)口の中にタイノエ?って変な生物が住んでいると聞いたことがるので調べましたがいませんでした。まぁ虫みたいの苦手なので居なくて良かったけど(笑)

次は富士スバルラインです。 2回も同じ事書くのは虚しくなりますね(笑)
スバルラインは今通行料金無料なんですね。知らなかったのでびっくりしました(笑)
注・走行中の画像はレコーダーの映像から持ってきたものです。

この時期なら観光客も少ないだろうと思っていたのですが、早速数台の観光バスが・・・・

上の駐車場にはかなりの数の観光バスが止まっていました(笑)

上はちょっと寒いです。コートを持ってきて正解でした。



中国人観光客はどの観光スポットにもいますね(笑)まぁ東京から近いですし当然か。

御守りなどのお土産を買って帰ることに
あと有料のトイレを利用しましたが、久しぶりにボットン便所を使いました(笑)臭いは気になるレベルではありませんが下から吹く風が気になって落ち着きませんでした(笑)あと水ではなく泡で流すのに驚きましたf^_^;
これが噂に聞くウルトラファインばぶr

この画像だと見えにくいですが、このバスだけやたら白煙を上げて走るのでかなり迷惑でした(*_*)特に臭いがキツイ!ちゃんと整備しているのか怪しいです。社名も無い真っ白なバスだったので余計に怪しい(笑)
次は信玄餅ソフトを求めて移動。

あまり期待はしていませんでしたが、コレは本当に美味しいですね(笑)
怖いもの見たさで買ったら正解でした(笑)私だけだったら絶対食べませんでした(笑)まぁ桔梗屋さんの信玄餅なのでハズレは無いでしょう。

この日は200キロくらい走りました。燃費は13.3kmでした。今時のエコカーと比べるとアレですがCLA250はJC08 16.6kmですから凄いですね。まぁ今まで乗っていた車が良くないから余計凄く感じます(笑)

他にも載せたい画像があったのですが、画像を圧縮するソフトが急にダメになったので断念。

おしまい。
Posted at 2015/10/10 02:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年08月31日 イイね!

適当にドライブ 他

適当にドライブ 他汚いので出発前に洗車。まぁまぁ綺麗になりました(笑)
洗車は普段プロ任せなので自分でやるのは久しぶりです(^_^;)

適当に移動


撮影ポイントですね

千円札の富士山です・・・適当な写真だなぁ(笑)

人穴へ。後ろにある鳥居を車で潜ると事故をするとかしないとか(笑)

ここは心霊スポットらしいのですが、幽霊を信じている人には
何か見えるのでしょうね(笑)
まぁ不気味な感じはしますが(笑)

次は私が大好きな「いでぼく」さんのソフトクリームです。

やわらかくて美味しいのですが、夏場は即効で溶けてきます(笑)
後はお土産にカップのアイスを何個か買って帰りました。

次の日は須津川渓谷へ。
あの橋へはちょっと行けません・・・高い所無理・・・・´д` ;

道が狭くてちょっと嫌な所です(笑)

岩場は先客達の酒の匂いで一杯です(笑)

こんな岩場に数ヶ月の赤ちゃんを置いて遊んでる親がいて愕然としました(^_^;)帰りは謎のSクラスの集団が先に走ってくれたので、すれ違えない道も皆んな避けるのでスイスイ行けましたが・・・怖いです( ;´Д`)

1年も経つとメッキモールも汚くなってきたので、知り合いの業者さんに綺麗にしてもらいました。

ピカピカになりましたが、かなりお安くしてもらったので申し訳ないです。
おしまい。
Posted at 2015/09/01 00:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年07月24日 イイね!

白糸の滝へ 

白糸の滝へ 天気が良かったのでプロフィールの写真でも撮り直すか!っと出かけましたが急に雲が・・・(^_^;)

次に白糸の滝へ 
暑いし日差しが強いので日焼け止めを塗らないと、肌が弱いので酷い事になりそうです(笑)
関係ないけど富士山が綺麗に見えていたので撮ってみました(笑)

駐車場の近くから順に貼っていきます。
音止めの滝からです。

草が邪魔で撮りにくいです(^_^;)

次は白糸の滝です。

ココまで来ると水飛沫で冷んやりしています。


水飛沫で涼しいですがカメラが心配になります(笑)

ちょっと泳ぎたくなります(笑)

次はお昼を食べに富士市役所近くの「ふらいぱん」さんへ
・・・入口の真ん前にダイナミック駐車ですね^^;

ココは美味しい上に安いです。
確かランチは600円代からあった筈です・・・数年前と変わっていなければですが(^_^;)そしてお店の名前の通りフライパンで出てきます。
写真のコレは300gですが1kgまで注文できるので、ビッグブラザー達も満足できるお店だと思います(笑)

次はかき氷を食べに富士川にある無上帑さんへ。先ほど食べたハンバーグがキツイです(笑)昼から食べる量では無いですね(笑)

1時くらいですが他にお客さんは居ませんでした。
スイーツ()を食べに来る所なのでこれから多くなるのでしょうね。
前に4時位に来た時は満席でした。

今の私にはちょっと多いです(笑)

ここは駐車場(2台位?)に止めれない場合は、道に置くようになっています。お客さんが多い時は道に連なっています。

おしまい。
Posted at 2015/07/25 00:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年07月13日 イイね!

1年点検 代車でドライブ

1年点検に出しました。
距離は点検時に11887kmでした。私としては珍しく年間1万キロ乗りました。月末の1周年の時には1万2千くらいですかね。しかし1万も乗ってオイル交換なんて初めてでした(^_^;)大丈夫なんですね(笑)そして代車のSLKです。ロングノーズでカッコイイですねぇ。

助手席からパシャリ オープンは気持ちがいいです。
モードをSにすると元気良く走ってくれますね馬力が私のCLAより下だとはとても思いませんでした。エンジンの音もいいですねぇ欲しくなります・・・・がやはりセカンドカーにしかならないのが改めて分かりますね(^_^;)

次に柿田川へ

本当に水が綺麗ですね。


見ていると引き込まれそうになります(笑)



子供が公園内で水遊びしているのは分かるけど、大きな子達が川で泳いでますね〜^^ここは遊泳禁止だよね。あと普通水量を考えれば・・・

おしまい。
Posted at 2015/07/13 01:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | CLA | 日記

プロフィール

「最近は生意気にもドイツ車2台体制でしたが、4door coupéとSUV coupéの意味のない使い分けが面倒になり、今週CLAをドナドナしました。2台体制なら普通の車じゃなくて、片方オープンかスポーツカーであるべきですね(笑)」
何シテル?   12/25 00:09
えりあぽです。よろしくお願いします。 恐らく弄っても内装のちょっとしたものを変更したり追加するだけなので ブログは大したことは書かないと思います(笑)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

右前フェンダーの当て逃げ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 05:44:58
12月になって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 14:58:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
13年11月予約  14年7月下旬納車 メルセデス・ベンツ CLA ポーラーシルバー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation