• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀野龍二のブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

16インチアルミホイールにしました

セラミックコーティングが終わり、16インチのバウンティコレクション赤のアルミホイールと横浜パラダにし、15インチトヨタ純正アルミホイールとブリヂストン夏タイヤはとりあえず倉庫へ。寒冷地なんで、純正アルミホイールにはスタッドレス履く予定。 乗り心地はまだ良く違いあってもわからない。ブレーキシューの当 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/28 20:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月12日 イイね!

24時間&側面ドラレコ録画2

トヨタ純正というか、ついてるコムテックドライブレコーダーTZ-DR210は駐車監視はバッテリーを考慮し1時間でやめる事を推奨しています。また記録できる視野は側面はカバーできていません そこでモバイルバッテリーに繋いだ安いドラレコを助手席前ダッシュボードにとりつけました。 モバ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/12 14:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月12日 イイね!

安くて窓あけれる換気扇

いやーネットのおかげで情報素早く手に入る素晴らしい時代ですね youtubeでハイエース 換気扇で検索したら ハイエース換気扇 https://youtu.be/yjuJsye_yOo?si=0hUbYvbvgMkUiPge https://youtu.be/fkPpARo7JhQ?si=6a ...
続きを読む
Posted at 2025/05/12 14:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月07日 イイね!

クルーズコントロール今月が買い!

FLEXさんのyoutube https://youtube.com/shorts/SJIay0lNFU8?si=L7LOu-F8KXkCjjiS みてと、またわざわざミッション車運転してる、運転好きな息子からクルコンは高速運転楽と聞き 近くによるついでにクルーズコントロールつけてみましたがな ...
続きを読む
Posted at 2025/05/07 04:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

荷室との仕切り棒に取り付けるテーブルやめた

荷室との仕切り棒に取り付けるテーブルやめた
ハイエースオーナーの皆様は荷室との仕切り棒が車検に必要なのを逆手にとり、棒に後部座席用テーブルを付けておられますが、運転席と後席への車内移動時に邪魔になりそうでどうするか考えてたところ、 アレ?ソファ前やベッドや布団の上に置く折り畳みパソコンテーブル買ってたの思いだしました。 折り畳めて、高さを変 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/04 01:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

荷室との仕切り棒に取り付けるテーブルやめた

ハイエースオーナーの皆様は荷室との仕切り棒が車検に必要なのを逆手にとり、棒に後部座席用テーブルを付けておられますが、運転席と後席への車内移動時に邪魔になりそうでどうするか考えてたところ、 アレ?ソファ前やベッドや布団の上に置く折り畳みパソコンテーブル買ってたの思いだしました。 折り畳めて、高さを変 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/04 01:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

鉄板をサイドバーショート代わりに取付けました

鉄板をサイドバーショート代わりに取付けました
運転席側荷室天井近くのクリップの下の下穴にちょっとナッター2のM5ブラインドナットねじ穴にした。ショートサイドバーはM6ネジ使用なので取付け不可とワカった。かしめてネジ穴作るとM5用をM6に交換出来ないのよね。まぁステーの穴拡張しなきゃ→ドリル刃先が車体鉄板を貫通!って可能性もあるし、M5にしてし ...
続きを読む
2025年05月01日 イイね!

ハイエースのポタ電充電はACorシガーDC電源のどっちが良い?

ハイエースには シガーDC電源取り出し口 と ACコンセントがありますが、 ポータブル電源への充電はどちらが良いのですか? どちらも接続したらどうなるんだろう? 片方選んで充電?まさか両方から充電?🤔 ソーラーパネルからや、オルタネーター購入は今の所無しです。
続きを読む
Posted at 2025/05/01 20:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

とりあえずセカンドシート上のアシストグリップに車用ハンガーバーつけた

ハイエースのモデリスタmrtマルチロールトランスポーターは11年位トヨタが設定してるオプションでベッドを格納し荷室確保、半分写真の様に倒し、テーブルor登山マット敷きシングルベッドモードで運転席側荷室にバイク置くまさにトランスポーター、全面ベッドで2-3人寝るベッドにできる。 次期モデルは安全 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/01 17:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

ポタ電で24時間運転席ドラレコ録画

ポタ電で24時間運転席ドラレコ録画
ブレーキペダルロックに加え、ポータブル電源を助手席床に置き、ドライブレコーダーの安い奴で運転席と右側運転席横窓外を24時間録画実施してみた。 1)1人での釣り、キャンプ、車中泊が主なので助手席に人が座らない 2)盗難防止というか、抑止効果の期待 3)右折車との事故時の映像確保←純正でつけたドラレコ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/01 17:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「一応やりたい車体に加工が必要な工程は終了。
あとはクーラーボックス、電子レンジを積む棚をどこに設置するかと、電源必要な冷凍冷蔵庫を買うか、角氷ですますか。シマノクーラーボックスは高性能だし、買わない?アイス食いたい?」
何シテル?   06/09 08:01
銀野龍二です。よろしくお願いします。 海釣り特に黒鯛のかかり釣り、旅行、オートキャンプ、車中泊にとハイゼットカーゴ新車を買い→幸運にもハイエース注文でき、ハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

cretom インテリア・バー専用 間仕切りカーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 10:41:53
ラダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 23:45:08
純正荷室ボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 20:44:16

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 俺のハイ! (トヨタ ハイエースバン)
ダイハツ ハイゼットカーゴ納車2014年6月末。 後席と荷室を真っ平らにして、釣りや旅行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation