• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruhaya147のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

伊勢志摩合同TRGとそのた諸々

伊勢志摩合同TRGとそのた諸々どうも、haruhayaです。

先日9月18日に、かねてから予定しておりました『伊勢志摩合同TRG』参加してまいりました。(๑˃̵ᴗ˂̵)

『伊勢志摩』?そう、気づいかれた「あなた」はエライ!!

(お前、ずーっと三重県おるやんけ!)

確かにそのまま『車も家族』いればなんの問題ないんですが、
『車も家族』も兵庫県なんで一旦戻りました…。
流石に如何なる理由があろうとも【ユーロ倶楽部】です。
社名入りの会社の軽自動車では、いけません( T_T)\(^-^ )

想定外の社内トラブル発生で、金曜日の夜に帰る予定が延びて
翌日17日の昼過ぎに三重県を出る羽目に…orz

『明日にまた三重県にツーリングできますわ〜』と部下に
言った所……(΄◉◞౪◟◉`)

まぁ、そんな顔の反応ですわな(笑)


『開きエビフライ』の定食を食べるために伊勢志摩に行く
このツーリングの醍醐味を存分に味あわせて頂きました。

こちらのホテルの1Fです。


中はこちら

からの〜

こちら『開きエビフライ』

で、中身!

見た目は、アジフライ位に開いてます。
よくエビが「身がプリプリ」とか言いますけど、ここはそんな
レベルではなく、『身がブリッブリ』です。
【噛み応え】、【歯ごたえ】、【旨味】、間違いない一品でした。

その後は、霧?ガス?で【何も見えない展望台】を目指して
ウェット路面のクネクネ山道をひたすらハイペースで進む
ABS効きまくり、路面のウネリであらぬ方向に行きたがる
147を押さえつけながらマゾツーリング(笑)(๑˃̵ᴗ˂̵)

いい加減足回りとブレーキやらないといけませんね。

その後は、雨も良い感じの降りになり傘がいるほどに。
お決まりの自己紹介をするも、人数が多すぎで誰がどの車か
分かりません(笑) メルセデス、BMW、多過ぎです。

お顔とHNが分かってきたので、次回は車を紐付け
していきたいと思います。

そして恒例の【集合写真】


ハイッ、全く誰が誰だかわかりません(爆)(΄◉◞౪◟◉`)

帰りのハイライトは、ケイマンを駆る『白2世』さんが、
ライトONでずーっとついてこられたので、『生きた心地』
がしなかったトコでしょうか…(°_°)

すいません、冗談です。(笑)
とても楽しいツーリングで、最後に縁があって一緒に走れ
たのは嬉しかったですね。

PAを出た帰りは、『ツインバード』さんとも遭遇し一緒に
走れました。
ペース上げさせてすいませんでしたorz

今週だけで、兵庫県ー三重県の往復3回目。

今日もこれから戻って明日また戻ってきます。

片道200キロなら何も思わなくなりました。
慣れって恐ろしい(๑˃̵ᴗ˂̵)


話は、変わりまして車のエンブレムが安かったので先日
ネットで購入いたしました。
経年劣化で色も褪せていましたので良い買い物ができ
喜んでいました(๑˃̵ᴗ˂̵)

今日届いていたので、早速開封してみた所、何故か違和感
を覚えました。

さーて、ここで問題です。

どこが違うのか?haruhayaさんに教えて下さい(爆)

違和感を覚えたエンブレムは、こちら!
値段は、2枚で何と¥503です。


わかるかなぁ〜(笑)

答えは、タイトル画像にあります。(汗)




Posted at 2016/09/22 15:15:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月01日 イイね!

F1の排気音ですか…個人的にはアルファのV6

世の中には凄い技を持ってらっしゃる方がいらっしゃっいます。

個人的には凄く好きです。

クライスジークのマフラーを装着したアルファ147GTAのサウンドにちかいかかなと思います。

興味のある方は、押して見てください。
※音量注意


アレ?チョットちがうか…(笑)



しっかし、良い音ですこと…。
関連情報URL : http://<a href="/
Posted at 2016/09/02 00:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月09日 イイね!

新型アルトってどうよ?

先日お知らせ致しました、社用車箱替車両候補の新型アルト(バン)の2日間の兵庫ー三重間の過酷?なテストドライブを終えましたので、レポートしたいと思います。結果から言いますと乗り換えません(泣)
かなり期待していたので、期待値が高くなりすぎたのかもしれません
(; ̄ェ ̄)セレスピードと5AGSとの比較と運動性能に終始してますが、難しい話は致しませんので、悪しからず。
新型アルトバンとダイハツ ミラバンのみの話なので興味のない方は、スルーでお願いします。

主要諸元を抜粋致します。(あくまで個人の感想です。)
ダイハツミラ 新型アルト

馬力 58PS/7200rpm ー 49PS/6500rpm

トルク 6.6kg/4000rpm ー 5.9kg/4000rpm

リッター 22.2km ー 26.2km

タンク容量 36L ー 27L

車重 740kg ー 620kg

TM CVT ー 5AGS

となっています。アルト最大の売りである5AGSにかなり興味があり
今回検討しました。実際の所、1速から2速はかなりギクシャクというより俗に言う”舟を漕ぐ”ってやつですね。セレスピード経験者なら分かるCITYモードの”アレ”です(笑)出力が小さい性でしょうか、クラッチの繋がるタイミングわかりずらいのがたまにキズでしょうかな?

アルトの5AGSのシステム解説だす。アキュームレーター等、聞きなれた言葉がでてますね!


147と同じ感覚で乗れると思ってた自分が、少々お恥ずかしい限りです(~_~;)
3速に繋がればグイグイいきます!軽快に走ります!
(おっ!コレ良いんじゃないの?商用車でコレなら……。)

街乗りもそこそこに、帰省の為に名阪国道に向けて、定時退社を
フライング気味に店をでます!

(さぁ、見せて貰おうか!新型アルトの性能とやらを!)

続く。
Posted at 2016/06/09 19:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月09日 イイね!

ステアリングラックブーツ破損?!

お疲れ様です!表題の件、ご報告致します。


右のブーツ破れ…そのままです(笑)

破れてる?かな…まわりがオイル?グリース?にまみれて
おりました(; ̄ェ ̄)

リフトにあげてから、再確認ですね。

5月8日(日)少し違和感を感じたので、夕方恐る恐る覗いてみる


(; ̄ェ ̄)ビンゴ!!

ブーツ代も7000代〜20000代と様々。

ブーツだけで済めば良いが、他にもありそうやな…(^^;;

ついでにアッパーアームも変えたいなぁ……。

いつ、修理に出すの?(今でしょ!とは言えない)

しかし行く暇がないな……(; ̄ェ ̄)

6月まで無理かなぁ〜コリャψ(`∇´)ψ

不動車万歳_| ̄|○

車検の時は、どうやったんかな…まだ2ヶ月。
一緒にやっときたかった(^_^;)

※画像はイメージです。



Posted at 2016/05/09 21:01:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月25日 イイね!

ついに箱変えか……。

皆さんこんばんわ、ついにきました。

タイトル通りの箱変え…つまり乗り換えですね。

全くその気はなかったのですが、縁というのは突然
やってきます。

降ります、会社の車…(; ̄ェ ̄)

怒らないで下さい、釣りです。(笑)

新車に入れ替え出来るタイミングがやってきたんです。

まぁ、バンタイプですからどうって事ないですが、アノ
車ならちょっと気になる、というか積極的に乗り換えたい
です。それは、こちら〜!!




なんと、CVT全盛のこの時代に、アルファロメオの悪名を轟かせる
事になった、セレスピード的なセミオートトランスミッションシステムのSUZUKI版5AGS搭載の車《アルトバン》(; ̄ェ ̄)

まぁ、その新機構の付いたものならちょっと良いかなという具合でして…DAIHATSUのミラの方が良く走るといわれてますが、(任意にギアを選ぶ事が出来るアルトの方が楽しいに決まってんじゃねーか)と
思いましてCVT嫌いの私としては、乗り換えを決意した訳でして。

軽い車でオマケにセレスピード紛いな機構付きなら、行き帰りがまぁ
少しは楽しくなるのかなと…願わくばこんな感じならなお良しですが
……。


ひとつ引っかかる点といえば、神戸ナンバーから《三重ナンバー》になる事ぐらいでしょうかね……(ー ー;)

やっば好きなんですよ!神戸ナンバー(T_T)
Posted at 2016/04/25 23:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@lapichin 殿、お気をつけて~!毎週日曜日に《三重県》行くとき、寄りたいんですがいつも真っ暗でスルーするPAです。」
何シテル?   09/25 08:05
haruhaya147です 赤い147に乗ってました。 3年の歳月を調べてようやく我が手元に…。 日曜日の午前中に六甲山の展望台へ行くのが楽しみでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケイマンGTSに乗る事になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 15:51:26
導電性アルミテープ対策をまとめます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 12:46:12
セレポテンショメータ(ポジションセンサ)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 10:54:19

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2014年2月からアルファロメオ 147 ツインスパーク セレスピードに乗っています。 ...
スズキ パレット スズキ パレット
家族車で主に奥さんが乗るため買い替えた、 『嫁さん2号』です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation