• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruhaya147のブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

車検通しました。

車検通しました。先週の日曜日に出した、アルファ147の車検が終わったと連絡がありましたので、今日は家族で引き取りに伺いました。

諸費用約7万円、油脂類の交換とアライメント調整でプラス5万円チョイでしたので、約12万円程で済みました。(^^;;

エンジンオイルが結構減るので、今回は減りにくいと勧められたエンジンオイルを使用。レスポのtypeSという銘柄。エンジンオイル半年変えてなかったので、走り始めて違いに感動……T_T
やっぱり新しいオイルは違います。ついでにトランスミッションのオイルも交換。違いはわかりません…(笑)

アライメント調整の違いは、ハッキリわかりました!!

変えたい所は山程ありますが、負の連鎖が始まるとヤバイので今回は
アドバイス通りに全てスルーしておきました。ホース類変えて他から漏れてくる負の連鎖もヤバイ、アッパーマウントのコトコト音直すなら脚も一緒に入れ替えたほうが良い、どうせやるならアームとドライブシャフトも新しいの入れたら良い、やるならブレーキパッドも交換した方が良い…完全に予算オーバーです。やるなら次の車検ですね…
いくらかかるのやら……(; ̄ェ ̄)

車検後は、極めて好調‼︎まだまだ乗ります。室内が代車のパッソの方が広かったのは、ご愛嬌。車検後の車の方が、納車時より綺麗に洗車されて室内が綺麗だったのは内緒です。



今週は、祝日もあるし、頑張ります!!

最後に、流石三重県の一品紹介です。



高けぇぇぇぇΣ(゚д゚lll)

Posted at 2016/02/07 22:31:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

さて、どうしたモノか…。

さて、どうしたモノか…。久しぶりの更新です!!

三重県に出張生活も2ヶ月とちょっとが過ぎました。

体重も順調に減っております。

ザッと5キロは落ちました。

精神的にキツクなると…痩せます(笑)

当初の予定より、大幅な計画変更を余儀なくされ
何とか、ギリギリやれてます。

仕事量の増加と慣れない単身赴任生活で車の事など
考える余裕は、全くありませんでした…。
最近の月曜日〜金曜日は、レオパレスに戻るのが23時30分
そこからの食事…当然お店空いてません(ー ー;)

人生で一番インスタント”カップ焼きそば”たべてます。
やっぱりUFOが一番じゃないでしょうか??
しかし、冷静に考えると恐ろしい時間に、恐ろしい物を
食べてます…T_T
分かってはいるけど、風呂入る間に湯を沸かして上がると
同時にお湯を入れて、3分の間に髪を乾かして、乾くと同時に
湯切りを行う一連の流れ作業。全く無駄がありません。
が、身体にゃ悪いわな…T_T

三重県での生活は、月曜日〜土曜日で、土曜日の仕事が
終わればそのまま兵庫県に帰ってます。
トンボ帰り生活が続いてるので、日曜日はお昼寝もして
おります。体力がもちません…(笑)

ひとしきり終われば、また三重に向けて出発します。
毎晩20時に出ているので、皆さん覚えておいて下さい。(笑)


兵庫ー三重の通勤に関しては、名阪国道(25号)を使ってます
が、何回走っても飽きませんね…。
走り甲斐があるといいますか、アタック!?のし甲斐がある
といいますか、レイアウトは最高ですね(^^;;
アップダウンが凄いですし、どちらかと言えば兵庫県に帰る
際の下りの天理インター前迄が、大好きな区間ですね。
当然行きと帰りでも違いますし、サスペンションのストロークを
推しはかるような深い段差からの急なコーナーが、何ヶ所かある
ので、挙動を感じながら”スムーズ”無駄なく”安全運転”で駆け抜けてさせて頂いております。(笑)

今週は、日曜日の次に祝日が”天皇誕生日”でしたので,アルファロメオで、三重県に向かいました。
ここ2ヶ月まともに乗ってなく、ろくにエンジンもかけて無かった
ので、売却しようかと思っておりました…。

まだまだ乗れるのに、乗れてないのがなんか147に申し訳なくて、
他に沢山147に乗って貰える人を探す一歩手前でした。
良さをスッカリ忘れかけてました…。
何故、買ったのかさえも。

でも、今週乗ってよく分かった。

やっぱ、「ツインスパーク最高だわ!」

ここ何回かずーっとついてる

な警告ランプがココ2ヶ月つきっぱなしだったり〜

バッテリーのカバー無くなってたり、バッテリー弱りまくって
てエンジンかけるのがやっとだったり…。


タイヤの空気圧が2.4入っていたのが、計ってみたら1.6しか
入って無かったり…(ハンドル重かった…T_T)

洗車して、空気入れて、エアクリーナー清掃しました。

なんという事でしょう〜〜2ヶ月点灯しっぱなしの警告ランプ
が消えて、一切つかなくなりました〜(んな、アホな…笑)

いわゆる、アルファロメオあるあるっていう事ですね!!


来年の2月が車検です。
今回は通しますが、次回はわかりません。

出張生活、あと2年は余儀なくされそうなので、それ
次第という事になりそうです。

アルファロメオを降りるのか? 車を辞めるのか?

仕事は辞めても、アルフィスタは辞めません!!
(仕事も辞めませんよ…辞めれません…笑)

年内最終営業日30日です。

30日は、絶対に参加のある忘年会があります!(笑)
(勅命を受けております…汗)

俺の身体と精神力よ、何とか持ってくれよ〜〜 ´д` ;
Posted at 2015/12/23 15:01:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

単身赴任、前日の朝食

単身赴任、前日の朝食おはようございます!ついに明日のお昼に三重県に向かいます。

とは、いえ今週は2回も三重県に行ってます。

月曜日と昨日の土曜日とです。

1回目は会社の車。(D社の◯ラ)2回目はアルファ147。
不思議な事にストレス無く走れるのが、D社の◯ラなんですね。
名阪国道に入ってからのコーナーの侵入スピード、旋回スピード、
車の軽さがモロに出る場面で、全てが楽なんですね…。
アルファロメオに比べてΣ(゚д゚lll)

まぁ、パワー、トルク、サウンド面では全く比較対象にすらなりませんが…(笑)

三重県と兵庫県の往復を軽自動車でしなくてはならないと、半ば退屈を強いられやるせない気分でしたが、予想に反して楽しい往復になりそうですψ(`∇´)ψ

写真のパンは、今朝のトーストです。

わたし、トーストは全面が茶色になって、外は”パリッ”と中は”しっとり”と、多少コダワリがあってメンドくさい奴です(笑)
妻は、どうしても僕の納得の行くトーストが出せなくて、悩んで(イラついて)いたようです。( ;´Д`)

わたしも、いつも端が白いトースト…悩んで(イラついて)いました(ー ー;)

そして今日、ついにその答えが!!

嫁 『よぉ〜焼けたんが、エエんやろ?』

グラッチェ!!( ̄◇ ̄;)

やりすぎやろ・・・・・(笑)

※写真に戻る


明日、以降は単身赴任日記になる予定です。(笑)


Posted at 2015/10/11 08:52:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月14日 イイね!

ついに、この日が・・・・・・・。

ついに、この日が・・・・・・・。


ブログ更新サボってましたね・・・・・・・。


きましたよ、『元気してんの?メール』(笑)



元気はしてましたが、実は隠れてコソッと手術を受けてしばらく入院してたり
してました。


車ネタしか書かないと決めたものの、ネタが無い・・・・・・・。


というわけで、最近のHaruhayaさん事情を少しばかり語ります。


最近は子供に時間を費やす事が多くなり始めて、たとえば”野球の練習”や”コマ無し自転車練習”や”ひらがな練習”や”絵本の読み聞かせ”や”ドコソコ行きたい”などなど、ホボホボ子供
中心の生活です。

子供との今の時間は、今しかないので最近はそちらにシフト気味です。

実際、車は後でも遊べるから良いんです。


とっ思っていたら、来ましたね~~、今年最大級にして最強の事件がッ!!



《人事異動!!》


先週の11日の(金)に直属の上司より入電!


上司  『おいっ!お前、えらい事になってる、名前あがってるぞ!!』


 私   『ホンマですか?えっ?まさかアッチですか????』


上司  『そう、まさかのアッチ!!!!!』


 私   『ちょっと、遠すぎますね・・・・・(涙目) 』

 
 私 (アカン、147売らないと乗る暇全くないぞ・・・、正にオブジェ!)

 
 私 (売る?う~ん、持って行く?ムリ×3 2往復になるし、野ざらしやし・・・。)


上司  『まっ、取りあえず事業本部長からまた連絡あるから、よろしく!』


 私  『わかりました・・・・・。』


即効Googleで距離と場所を調べました。(笑)


 私  (やっぱ遠いなぁ~~~~、車で高速使って4時間位か。)



※懸案事項は、豪雪地域である事、雪国に対するリソースがまったく無い
  会社(事業部)であること。
  最初の半年は、ゼロからの店の立ち上げになるのでまったく自宅に帰れま
  せん。ツマリ出来るまでソコにいなくちゃいけない。
  週休2日制が、日曜日だけになることです・・・・・・( ˘•ω•˘ ).。oஇ



そして今日、その日を迎えました。



事業本部長 『おはよう! 話きいてると思うけど、大丈夫??』
(以下 事)

 私 『おはようございます、ずいぶん突然ですよね??』


 事 『うん、悪いね、病気の件もあるから近場で考えてみたんだ。』


 私 (外さないかい!!しかも近場って、えっ、近場?ドコよ!)

 
 私 (近場?聞いてないぞ???いったいドコの話をしてるんだ?)


 事 『車で、2時間位やから通いもオッケー!!一応、社宅用意するけどネ。』


 私 『通いOKですね?毎週末、帰ってOKですかね?』

 
 事 『あたり前じゃないか!その為に、ソコにしたんだから!』


 私 『わかりました、受けます。』



大まかにはこんな感じです。しかし、よ~く考えると騙されてます。(笑)

移動時間が、約4時間チョットが2時間の半分になって感覚マヒしてます。

毎日の通勤が、車で高速使って2時間って結構な距離です。
(実際は、現地に詰めるので社宅暮らしです。実は、ちょっと嬉しいww)


今後に関しては、土曜日のオフ関係は参加は可能ですが、金曜日のオフ関係は全て事実上不可能になりましたので、ご理解の程よろしくお願い致します。


うぅぅぅ、京橋の夜会、今月が最後になります。(˘̩̩̩ε˘̩̩̩)



Posted at 2015/09/14 21:59:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

今日は海の日

今日は海の日3連休の最終日、今日が一番忙しかった(^^;;
(車ネタ余りないので、haruhayaドタバタブログです。)

なんだかんだと、天気の乱れた連休の初日と二日目。
今朝は、日差しで目が覚めました( ̄(工) ̄)
どう見ても、どう考えても、青空が広がってる…。
(これは、アルファに乗らずにはいれない…。)

わたし 『かっ、軽く、ドライブしてくるわ…。』

奧さん『9時には、帰宅して下さい。』

わたし『わかりました…。』
(なっ、に、2時間も無いではないか…)

ダッシュで、芦有ドライブウェイへ、ゴー!!!
(20分で現着…朝ならた易いゼ、ヘッヘッヘッ)

Σ(・□・;)(アッ、有馬側行ってないな…チョットいくか)

展望台スルーからの有馬側に行く途中のトンネルで断念。
イキナリ霧の様なガスが押し寄せて来たので、視界不良
なら楽しく無いし…(^^;;

結局、Uターンからの、東六甲展望台へ(; ̄ェ ̄)
(いつもと、同じパターンやないか…笑)

アラッ、今日は知り合い誰も居ない…。
早く来たら会える筈の、あの方もおられない。
ひとしきり、コーヒーとタバコを満喫したので、一旦
下山。

妙に、気持ちが中途半端…(−_−#)
要は走り足りないんです。
(まだ、時間は1時間半ある…今から走れて帰る最適な
場所は……湾岸線や!!!行くベシッ!!!)


無事に、5号湾岸線の入り口まで到着( ̄^ ̄)ゞ


『事故渋滞発生中、環状線まで45分』

( ̄◇ ̄;)こ、この、タイミングでか……。
(湾岸線上がったらどー考えても、帰れないな…泣)
定時の9時には一旦帰宅。

午前の部の残りミッションを処理。

①家の買い物に付き合う
②子供とセミ取り(私、触れません( ̄^ ̄)ゞ)

午後の部
③子供のコマなし自転車練習
④アイスを食べに連れて行く

この④がまさかの芦有の展望台のカフェのソフトアイス
の事とは、奧さんも驚きの計画です。
まさかの、1日2回も上がる、そしてアルファで走る計画
に、さすがに呆れ顔でしたが、まぁ、それは良しとしま
しょう…ψ(`∇´)ψ

久しぶりにカフェに入りましたが、随分と今までとは様子
が違います。
占いやマジックまで披露して下さる、カフェ。
エンターティメントカフェ その名も『ミオロス』
店の中に入って、目に入るのがメニューでは無く、
ご当地カレー箱にご当地ラーメンの箱( ̄◇ ̄;)

まっ、それはそれで置いといてアイスも食べたので
下山。
有馬側も少し走りましたが、家族から『気分が悪い』
とダメ出しがありましたので、スグに退散……。
道は大変綺麗に舗装されてました。
これは、また後日の楽しみに…。
スローイン、スローアウトの丁寧な運転をして無事下山。

夕方6時からは、西宮神社でイベントがあると今朝から
言われていたので、定刻に現地へ。
なんでも、『万灯籠』があるとの事。

その中に、子供の作った物があるとの事でしたので、探し
に探しました(^^;;
無事に見つけ、一安心。お腹もすいたので例の店へ。

西宮神社近くにある『ひるね』で食事をして帰りました。

チャーシュー麺のチャーシューヤバイですね(*^^*)
デカイ、厚い、美味いの困った一品です。
焼きメシ(大)、通常の3倍はあります。
お近くにお寄りの際は、お立ち寄りを〜。

息子の同級生のお店です。

あっ、回しモンじゃないですよ!

今日も、お代はきっちり定価でしたので!(笑)

長々とすいません。










Posted at 2015/07/20 22:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@lapichin 殿、お気をつけて~!毎週日曜日に《三重県》行くとき、寄りたいんですがいつも真っ暗でスルーするPAです。」
何シテル?   09/25 08:05
haruhaya147です 赤い147に乗ってました。 3年の歳月を調べてようやく我が手元に…。 日曜日の午前中に六甲山の展望台へ行くのが楽しみでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケイマンGTSに乗る事になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 15:51:26
導電性アルミテープ対策をまとめます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 12:46:12
セレポテンショメータ(ポジションセンサ)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 10:54:19

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2014年2月からアルファロメオ 147 ツインスパーク セレスピードに乗っています。 ...
スズキ パレット スズキ パレット
家族車で主に奥さんが乗るため買い替えた、 『嫁さん2号』です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation