
先日からお騒がせしておりました、セレユニットからの
オイル漏れ疑いにより、非常に沢山の方からご心配と励
ましを頂きまして、本当にありがとうございました。
本日、めでたく復活いたしました!(=´∀`)人(´∀`=)
買ったショップからは、セレユニットの新品交換を勧め
られ、やむなく他の意見と今の車の状態をきちんと調べて
貰うべくディーラーに持ち込ませて頂きました。
結果として、これは大正解でした。(^^;;
メカニックの方から細かくチェック項目の説明を受け、
かつ私のこれまでの車の使用方法(通勤しない、週末のみ)
走らせ方から、シフトの入れ方、気をつけている点など
全てを話ました。
自分の車の状態をこと細かに、今日入庫したばかりの車の
話を真剣に受け止め、『コレはこうですね!』、『あ、それは、
あーですよ!』と状態についてやりとり…ε-(´∀`; )
後は、メカニックの方の個人的に気になる部分を何点か言って
頂き感無量(((o(*゚▽゚*)o)))
えっ?、肝心のセレユニットからのオイル漏れですか?
漏れてませんでしたが、何か?……((((;゚Д゚)))))))
(何も壊れてない…。)
完全に、誤診…Σ(・□・;)
壊れていないモノを外して新品に交換するってか?
アソコのショップは、もう2度といかないですね〜。
あり得なさ過ぎです。
ショップを信頼して任せる、購入する、の根本から
ズレているショップ、今回の件で、見切りをつけます。
あちらは、去る者は追わず、来るものは拒まずと、
以前に言っておられたので、残念ですが……。
セレスピードオイルのオイル漏れによるアンダーカバー
のシミは、恐らくオーバーフローによるもの?ではないか
と言うお話。アキュームレーターの性能が落ちてくると
膨張の関係で良くある現象だそうです……Σ(・□・;)
(へ〜知らなんだ……。)
アキュームは、ちなみに2諭吉程です。(精神的に楽!)
40諭吉→2諭吉 振り幅が大き過ぎて即修理しかけまし
たが、逆に車検の時で良いと、止められてしまいました。
ψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψ わはははっ!
ここ、2〜3日のオイル漏れが酷くて落ち込んでいました
が、その漏れの原因を作っていたのは、私の入れ過ぎだ
ったようで、オイルが飛び散り過ぎて掃除が大変なんで
これからは、『困ったら真っ先に来て下さい!』『後、
オイルは、勝手に入れないで、任せて下さい!』ただ、
ディーラーでも、溢れさせてしまう事があるようで、
やはり個体差の性だそうです。ハイッ!、質問ですか?
『セレオイルのゲージかあるのではないですか?』
はい、その通りです、レベルゲージありますが……
ハッキリ言って当てになりません……((((;゚Д゚)))))))
アキュームレーターの絡みがあるので、一筋縄では
行きません。素人は、手を出すな…(笑)
車検は、かなり金額張りそうですが、まだ先ですので、
頑張りまーす!!
心配して、ディーラーまで来て下さったH様、K様、本日
は、誠にありがとうございましたm(_ _)m
最後に、アルファロメオ最新の4Cを成り行きで緊急試乗、
余りのスパルタンな走りに全身から汗を吹き出しながらの
走行。D.N.AシステムのNにして走行をしました。
しきりに『Dはもっとヤバイですよ!』と勧めらましたが、
Nで十分でしたけどね…(笑)
さすが最新のトランスミッションです!下衆な変則ショ
ックは皆無…ひたすら踏め‼️の指令が下ってきます。
シートの形状も素晴らしく、ホールドも凄いですが、シート
バックも立ち方も凄いので、ホボ直立です…(笑)
座高の高い方は、気をつけて下さい!メータの回転数が
ブーストの掛かる丁度3000回転位から、見えません…(笑)
直線のベタ踏みからの左の旋回、右の旋回、直線ベタ踏み
からのシフトダウンしながら、左旋回を約15分程させて
頂きましたが、4Cありですね!!
まさに、on the レールε-(´∀`; )
スポーツパッケージ、お得です!!
あの排気音、たまりませんなぁ……。 Nina Delmon
4Cに乗った後に自分の車に乗る…(ー ー;)
残酷過ぎます……笑
4Cは素晴らしい車です!!
ただ、要セカンドカーですよね…( ̄^ ̄)ゞ
S660で、我慢するか……(^^;;
正に地獄から、天国へと目まぐるしい1日でした。(*^^*)