• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノコー@DC2のブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

トップフューエル走行会 最終戦

トップフューエル走行会 最終戦こんにちは♪

13日はトップフューエル走行会の最終戦に行ってきました。

今回も初めましてな出会いがありまして……


みん友のKita"G"さんにお会いすることが出来ました!!

このCR-Z、スーチャー付で前後対向キャリパー、おまけにガルウイングまでついてるヤバいやつです!!(゜ロ゜ノ)ノ

本人は気さくでしゃべりやすい真摯な方でした。

お互いにアニメ好きと言うことでひたすらくっちゃべってましたww




走ってる姿もカッコいいですね♪
シャーロットのゆさりんもかわいい(///ω///)♪

反対側はエンジェルビーツのユイですが、こちらもまたかわいいです♪

ボンネットにはリトルバスターズのクドでしたが、こちらは自分が勉強不足でどんなキャラかはわからないですがかわいい(///ω///)♪

もうみんなかわいいという境地ですねww

肝心の走りの方はというと……


こいつはリアルでもよくつるむ、みん友のサヤ師のエボなんですが、こいつも一緒に走行会に参加しました。

こいつが後ろについた瞬間に自分とインテは頑張り過ぎてタイヤロック、一瞬コントロール不能になりましたww

幸い立て直して大事には至りませんでしたが、この時が一番びびりましたww

後ろからは白煙上げてたそうです……

この時以外は楽しく走ることが出来てベストは1分17秒。初めてなんでこんなものかと♪


無事に帰ってこれたのが一番ですね♪

走行会が終わった後は自分、Kita"G"さん、サヤ師、いつも走行会で仲良くして頂いてるコルトver.RのNさん、見学に来ていたCR-Zの方と近くの白熊ラーメンで打ち上げ。

11時くらいまでひたすらくっちゃべってましたww

今年はトップフューエル走行会にフル参戦することができ、そのなかでたくさんの方々と繋がることが出来ました。

来年のトップフューエル走行会でもよい出会いがあるといいなと思いました。

トップフューエル走行会に参加、見学された方はお疲れ様でした!

※写真はみん友のzakiyama2さんから頂きました。ありがとうございます♪
Posted at 2016/11/18 13:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月12日 イイね!

偶然って凄い! パート2

偶然って凄い! パート2こんばんは♪皆様お久しぶりです♪

昨日はトップフューエル走行会に参加しました。



相変わらずDC2に乗せられてるだけのへたくそでしたが、サーキット走行を楽しめればよしなので気にしない気にしない♪

……でもやっぱりタイムを早くしたいのが本音です。・゜・(つД`)・゜・

DC2の性能に見合った自分になりたいですね(^-^)v


そしてなんと、まさかここでみん友のROCKさんの友達、zakiyama2さんとたぐりんさんに会えるとは!!

ホンダユーザー同士、すぐ仲良くなれました(///ω///)♪



ROCKさんの時も偶然で驚きましたが、今回もまた偶然!

世間は狭いなぁ~!!(゜ロ゜ノ)ノ


しかし、こうした偶然が2回も重なると3回目を期待してしまいますね!

2度あることは3度ある。

これからの出会いに乾杯!!




Posted at 2016/09/12 22:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月13日 イイね!

一つの節目

こんばんは♪ミノコーです。

今回も他愛ないブログですがお付き合いください。

タイトルの通り私としては大きなターニングポイントというかなんというか。

私と近しい関係の方はご存知な方も多いですが、実は私の愛車DC2は私と兄の共同のクルマなんです。

それでも兄はクルマのチューニングは興味なくともチューニングに一定の理解はしてくれたし、ありがたいと思ってました。


ある1点を除いて。


それは「痛車」にすること。


まぁ大概の人は嫌っていうのも当たり前なんですが、私はとにかく痛車を作りたいと前から思っていて、それをずっと我慢してきました。

わがままと言われてもおかしくはないですが、好きなことですら我慢しなければいけない状況に、ふだんのストレスと相まって耐えられなくなりました。

といったことを兄と相談したら痛車にしても良いとの許可を頂くことができました。

そういった意味で一つの節目。になりました。

嫌ながらも痛車にしてもいいと言ってくれた兄には感謝しています。


これからも兄弟でDC2に乗り続けて行けたらなと思いました。

さておき、ようやく痛車へのスタートラインに立つことが出来ました。まだ何をやって行けばいいかもわからない状態ですが、チューニングも痛車としてもオンリーワンなDC2を作って行きたいです♪
Posted at 2016/07/13 22:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月21日 イイね!

ラグ☆ミ 、行って来ました!

ラグ☆ミ 、行って来ました!こんにちは♪ミノコーです!

日曜日はラグーナ痛車ミーティングに行って来ました。(写真等は一応許可を得ていないので載せません。)

皆さんのクルマは個性があって自分にとても良い刺激になりました!

やっぱり痛車はいいなぁ、と思いつつも壁は高く、なかなか痛車作りに踏み出せないむずがゆさを感じました。(なんだかんだでステッカーは何枚か買っちゃいましたが(笑))

そのノリで今日はO2センサーを受け取りに行き、エキマニを無事交換しました。







やっぱりクルマのイベントはいい刺激になりますね!



Posted at 2016/06/21 19:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月15日 イイね!

今から楽しみ!

こんばんは♪ミノコーです!

他愛もないつまらないブログですがご容赦くださいm(__)m

昨日は眠らせていたエキマニ交換に着手しました。

一番恐ろしいボルト折れはクリア。


このままエキマニを下ろすまでは順調でした。そう。ここで奴が牙をむくまでは……

そう、皆さんご存じO2センサーです!


自分の力ではとることも叶わず、ショップに持ち込むも…

「これはムリ。ここまで固いのは遭遇したことない。」

ガーン!!・゜・(つД`)・゜・

心配的中、想定の範囲内ではありましたがちょっとした誤算でした。新品のO2センサーを注文して作業終了。

まぁクルマに触れる時間が楽しいからそれはそれで良かったですかね?


あとは今週日曜日はいよいよ心待ちにしていたラグーナ痛車ミーティング!



出来れば自分のインテちゃんも痛車にして展示車両として参加したかったですが、それは家族の壁が越えられないため保留中です。

なのでこういったイベントで痛車成分を補給して日々のストレスを発散して行きたいと思います!

当日参加する方々はよろしくお願いいたします!
Posted at 2016/06/15 23:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今更ですが… http://cvw.jp/b/2210003/42904508/
何シテル?   05/29 22:20
ミノコー@DC2です。よろしくお願いします。 もうDC2は古いクルマ(しかも96スペック)ですが、大事に乗って行きたいと思っています。 アニメも大好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よっぴ~・*・:≡( ε:)さんの三菱 ミニキャブバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 12:58:23
N-ONEにスロコンをセットとニスモ限定ホイールのご案内‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 12:45:08
スマホでの撮影ですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:31:10

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 最初はHKSの毒キノコにスーパードラッガー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation