• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパダス(´・ω・`)y-~~のブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

サマータイヤ戻しと洗車

サマータイヤ戻しと洗車すっかり暖かくなりましたねぇ♪
流石にもう必要無いとサマータイヤに戻します。

今日は朝からアバルトのオイル交換、インプレッサの洗車、タイヤ交換、GSXのタンクパッド取り付けと久しぶりの作業。
天気も快晴で気持ち良くやれました。

明日はfiatアバルトのファンブックミーティングに参加❗️
と思ってたけど、月曜日に客先出張のため人混みを避けなきゃならず断念…

今週末はバイクで近場をドライブかな。
Posted at 2022/03/12 14:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

レンタルバイク第3段

レンタルバイク第3段今回はみんな大好きレブル250‼️
初のクルーザータイプ✴️
SSと違って前傾姿勢の無い楽々ドライブを楽しみに、知多半島一周ツーリングに行って来ました(^○^)

今回も嫁とのツーリングでしたが、のんびりコースのため、1台は我が家のGSX。



スタイルは格好いいですね。


シートの高さは低くて足つきはバッチリなんですが、ステップの位置はちょっと馴れなかった(^^;
踵のあるブーツで行ったらシフトレバーが爪先寄りになってしまい、少しやりにくかったです。


タイヤはぶっといヤツ(こう言うの何て言うのかな)。

評価としてはリアサスが思ったより固く、さらにシートの形がお尻の方で上向きに反り上がってたので、路面の突き上げに尻の逃げ場が無くてギャップを拾う度に尾てい骨にガツガツキマス…( ;∀;)

そしてハンドルも位置が高めだったので、ちょっとバンザイスタイル。

長時間はケツが爆発する痛さで、自分にはちょっと無理やった😖残念

次回は伊勢神宮参りとおかげ横丁にでも行こうかな(^-^)
Posted at 2022/02/27 19:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月30日 イイね!

性懲りもなくレンタルバイクで三ヶ根山ツーリング

性懲りもなくレンタルバイクで三ヶ根山ツーリング少し時間が出来たんで、またしてもバイクをレンタルして三ヶ根山とガマフォルニアへ😆


〇〇フォルニアってなんだ(^^;💦、といつも思うんだけど、そう呼ぶらしいです。300mくらいヤシの木が並んだ景観がいい所の様ですが、今日は生憎の天気😞



今回はCBR250RR、と嫁さんは前回乗り損ねたZX25Rに。
二ダボめっちゃ乗りやすいです‼️
全体的なフィーリングはカッチリしてて、ギアチェンジもカチッカチッって感じだし、ニーグリップも車体にピタッと吸い付く感じで、足でタンクを押すとクイクイ曲がれます。しかも今回はクイックシフター付き‼️
ハンドルもガッチリ掴めてバイクを倒すことへの恐怖感がすごく少なくて前傾姿勢で行けてしまいます。ちょっと驚きました😳
これ欲しいなぁ😙
マフラー音も2000回転辺りはスバルのボクサーサウンドの様でボッボッボッって感じがイイですね(エキパイ出口で排気干渉して無いのかちょっと気になったけど)

ZXもハンドルはクイックなんだけど、何だかニュルニュルする感じです(^^;
嫁曰く、何か自分の操作以外にマシンが介在してるかの様な感覚と言ってましたが、確かに重くて慣性力が加わってるはずなのになんで、こんなニュルっと動いて回れるの?ってのがライダーの感覚とズレて違和感がある感じがしました。

しかし三ヶ根山の山頂は相変わらずのいい景色でしたが、寒かったぁ🥶


にも関わらず、そこそこバイクの方がいらっしゃいましたよ(*^^*)

寒かったけど、二ダボが面白くて楽しめました。
付き合ってくれた嫁に感謝☺️
次はレブルとかで暖かい日に海岸線を流したりしてみようかな😊
Posted at 2022/01/30 20:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月15日 イイね!

浜名湖プチツーリング

浜名湖プチツーリング天気が良くなりそうだったので、前から気にしてた、KawasakiのZX-25RとYAMAHAのYZF-R25をレンタルして嫁と浜名湖までプチツーリングしてきました♪

流行りのZXは噂通りのいい音♪
高速じゃあまり気にならなかったけど、下道だと60km程度で流しても大した速度じゃないのに、まぁまぁの音量です(^^;

YZFもアイドリング時の低音がいいですねぇ✨
姿勢はZXもYZFもGSXより前傾じゃなくて、全然楽チン

ただ、夕方に日が落ちると、やっぱり激寒(º∀º*)💦
寒さなのか振動なのか、最後は右手の感覚がマヒしてブレーキがやばかった(;´∀`)

次回は近場でまた別の車種で行こうかなっと_( ˙꒳​˙_🥕)






まともに写真撮ったのは浜名湖SAのみ(*´∇`)

でもここ
に行ってお土産買って来ました。見学しただけなのに、3枚頂けました(๑•̀ㅂ•́)و✧
で、浜名湖一周して帰宅


PS.
そう言えば道中、クイックシフターを試そうとしたら全然効かなくてなんでや?ってなりました。
後から調べたら、なんと∑(๑º口º๑)!!
モードのon/offがあったらしい…レンタル屋も最初に教えといてくれよ…多分offだったんでしょう。
キーonで、アクセル全開にしてSELボタン長押しらしい。知らんがな😂😂
Posted at 2022/01/15 21:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月27日 イイね!

愛岐トンネル紅葉イベント

愛岐トンネル紅葉イベント期間限定の愛岐トンネル紅葉イベントに行って来ました😁

普段は閉鎖されて入ることが出来ない、旧国鉄時代の廃線の紅葉を見て回ります。


全体のマップです。サイトから借用。
場所はJR中央線の定光寺駅から古虎渓駅に続く廃線で現在の定光寺駅から徒歩で行くことができます。
予約無しのイベントだったので、普段は無人駅がかなりの人でした(^^;


入口の紅葉はこんな感じ


こんなトンネルを4つ程くぐり抜けながら紅葉を楽しめます。
トンネル中は思った以上に暗いので、懐中電灯を持って行った方が良かったです。周りの方が照らしてくれてたので、なんとかなりましたが…


紅葉はもうピークを少し過ぎてる感じですが、とても綺麗でした。
廃線なので、レールは撤去されてますが足下は石だらけで歩きにくいです。靴底が厚いもので行かれると良いと思います。


線路が川沿いに敷かれているため、反対側もパシャリと😊


オオモミジと言う大きな木












トンネルじゃないですけど、排水用の坑道って言うものも見学出来たので、入って見ました。




途中、晴天だったのに、雹が降って来ましたので、簡易的な雨具やレジャーシートがあれば良かったです。


写真をあまり撮れてなかったので、サイトの画像を拝借ですが、ルートの途中にはマルシェとしてお弁当やパン、飲み物の販売があったり、開けた場所ではコンサートも開催され、それなりに楽しめます。
お弁当を購入して河原に降りて食べましたが、ベンチも多数設置されてます。

1週間程開催されてますので、気になる方は是非‼️
なかなかトンネルを歩いてくぐる経験も出来ないので、面白いですね(*´ω`*)

愛岐トンネルのサイトはこちら
https://aigi-tunnel.org/

何だか最近、山や川へ行くとついやってしまう、くだらない遊び♪



(^^;💦
Posted at 2021/11/28 08:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ようやく帰宅🏠\( ´・ω・`)┐しゅたっ
結局10時間掛かりました🤣💦」
何シテル?   08/31 17:06
車はスバル、バイクはカワサキですな ちょっぴりイタ車にも手を出しとります アバルトも面白いッス フォローはご自由に、フォローバック希望の方はメッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換(セルフ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:37:37
W205後期 キャリパー再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 07:33:58
不明 ヨシムラ風ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 21:51:54

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
2023年8月5日納車になりました~♪ 大型ほど爆速じゃないけど、街乗りにはこの位のパ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
2020年10月11日納車されましたd=(^o^)=b esseesseのカブリオレMT ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
乗り初めて15年近くになりますが、走りには衰えは見えません。(^-^) ただ、年相応にあ ...
ホンダ ジョルノ ピンクちゃん (ホンダ ジョルノ)
主に嫁さんの通勤車になってます。 が、時々自分も乗ってます(^_^)/ 【2020/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation