• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパダス(´・ω・`)y-~~のブログ一覧

2021年11月27日 イイね!

愛岐トンネル紅葉イベント

愛岐トンネル紅葉イベント期間限定の愛岐トンネル紅葉イベントに行って来ました😁

普段は閉鎖されて入ることが出来ない、旧国鉄時代の廃線の紅葉を見て回ります。


全体のマップです。サイトから借用。
場所はJR中央線の定光寺駅から古虎渓駅に続く廃線で現在の定光寺駅から徒歩で行くことができます。
予約無しのイベントだったので、普段は無人駅がかなりの人でした(^^;


入口の紅葉はこんな感じ


こんなトンネルを4つ程くぐり抜けながら紅葉を楽しめます。
トンネル中は思った以上に暗いので、懐中電灯を持って行った方が良かったです。周りの方が照らしてくれてたので、なんとかなりましたが…


紅葉はもうピークを少し過ぎてる感じですが、とても綺麗でした。
廃線なので、レールは撤去されてますが足下は石だらけで歩きにくいです。靴底が厚いもので行かれると良いと思います。


線路が川沿いに敷かれているため、反対側もパシャリと😊


オオモミジと言う大きな木












トンネルじゃないですけど、排水用の坑道って言うものも見学出来たので、入って見ました。




途中、晴天だったのに、雹が降って来ましたので、簡易的な雨具やレジャーシートがあれば良かったです。


写真をあまり撮れてなかったので、サイトの画像を拝借ですが、ルートの途中にはマルシェとしてお弁当やパン、飲み物の販売があったり、開けた場所ではコンサートも開催され、それなりに楽しめます。
お弁当を購入して河原に降りて食べましたが、ベンチも多数設置されてます。

1週間程開催されてますので、気になる方は是非‼️
なかなかトンネルを歩いてくぐる経験も出来ないので、面白いですね(*´ω`*)

愛岐トンネルのサイトはこちら
https://aigi-tunnel.org/

何だか最近、山や川へ行くとついやってしまう、くだらない遊び♪



(^^;💦
Posted at 2021/11/28 08:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月10日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!気づけば10月11日で愛車と出会って1年!
なかなか納車されないと待ちに待ったことが懐かしい…

今回は出来るだけノーマルで乗ろうとしてるので快適です。ローダウンして路面店に斜めに進入しなくていいし、スポイラー擦ったりしないので気が楽😊

アバルト本当にオシャレかっこいいですねー
購入して良かったです。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/10/12 00:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月19日 イイね!

アバルトコーヒーの旅

アバルトコーヒーの旅行って来ましたアバルトコーヒー白馬😉
今日は天気も良く、絶好のドライブ日和でした~♪

予定通り12時少し前に到着。
お昼時だったためか私が行った時にはちょっと来られてる人は少な目な感じでした。

コーヒーはストロングを頂きました。一緒に行った嫁はマイルドを選択してましたが、ストロングの方が私好みで美味しかったです😋
家族全員が自前のマグカップを持参してたので、タオルとマスキングテープ、スプーンを頂けました。なんだかラッキー😆

ただ撮影場所が車を停めると駐車場にはみ出す感じでしたので、駐車場に入ってくる一般客からのプレッシャーの中、背景に地図見てるおっちゃんが写り込み、引きでもっと右から撮影したり、おっちゃんが居なくなるまで待ちたかったけど、ちょっと無理だったのが残念です😖


お昼は近くのスノーピーク白馬へ。


丁度週末マルシェと言うのをやってました。
密にならないよう、さっと外で食事も済ませました。


しかし景色は最高ですね🙋👍


その後は新潟の春日山城へ。こんな機会でもないと行けそうにないと思い、2時間程の移動。
上杉謙信の居城です。山城にしては、大変登りやすく景色も良かったです。

麓の春日山神社


本丸跡からの見晴らし。



お次は嫁の希望地のヒスイ海岸で、ヒスイ探しへ!😆

しかし、流石日本海!あ、荒波が😅
嫁は靴濡らして騒いでましたが、それなりに楽しめたようです。
明日は拾った石の鑑定大会♪


波は高くても景色はキレイでした。



帰りは富山経由で北陸道→東海北陸自動車道にて一路愛知県へ。
この道、トンネルだらけで、走るにはあまり面白くないかもでした。まぁ、帰るだけなんですけどね😜
Posted at 2021/09/19 22:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月11日 イイね!

赤目四十八滝

赤目四十八滝今日は以前から興味のあった、三重県の赤目四十八滝に家族で行ってきました🙌

なんだかRPGの世界の様な美しい所でした。
最奥の滝まで片道90分くらい、いい運動になりました。😊


キレイなラグーン


コケも綺麗でした。


こぢんまりとした滝も


急階段もなんだかRPG風に見えてきてしまう


コンクリートで補強されたところも多々ありましたが、石畳も多数あり


光の射し込みも美しい


岩肌に沿った階段を登り下り


川沿いを突き進み


数々の見ごたえある滝がありますね


おしまい😁
Posted at 2021/08/11 21:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月08日 イイね!

久々お城巡りとビーナスライン

久々お城巡りとビーナスライン今日は4:30起きして、山中城、甲府城、武田氏館を巡り、途中三島スカイウォークによりつつ、最後には一人ビーナスラインに行ってきました🙌

中々楽しかったです。雨さえ無ければ😅
自宅は1日晴れだったようですが。

今年は夏休みもほぼ無い感じになりそうなので、一人旅😉


山中城はすごい土塁ですね、とても人が登れる感じがしない程深く堀込んであり、ちょっと感動しました。
雨でしたが、1時間程散策。


三島スカイウォーク、山中城のすぐ近くで、こう言うものもあるんですね。
橋の向こうにはアスレチックやセグウェイ、つり橋の下をジップラインで横切るなんてアトラクションもあり、子供と来ても良かったかな😚


甲府城は石垣が高い!石の種類なんでしょうか、やたらと角張った感じの石です。


武田氏館は神社となってます。あまり写真に撮さない方がいいかと思い、外堀部分のみ。
風林火山の扇子がカッコよかったです。


で、ビーナスラインはいつも行く美しいの塔へ。
時間があれば王ヶ頭まで歩きたかったけど、到着が16:30でしたので、今日はここまで。山小屋の、こけももとバニラミックスのソフトクリームがいちごミルクっぽくって好きな味です。ここに来るといつも食べてます。


そしてここのお店の

キノコ汁がまたうまい!これまたいつも食べてます!


白樺湖


八島ヶ原湿原


羽根閉じてしまった…失敗


最後に少々、愛車の様子も。


700km程の工程で満足感の高いコースでした。
気づいたらトリップメーターが5000kmを超えてました。
見逃した😣
Posted at 2021/08/08 23:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ようやく帰宅🏠\( ´・ω・`)┐しゅたっ
結局10時間掛かりました🤣💦」
何シテル?   08/31 17:06
車はスバル、バイクはカワサキですな ちょっぴりイタ車にも手を出しとります アバルトも面白いッス フォローはご自由に、フォローバック希望の方はメッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換(確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 20:57:46
内外気の切替機の異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:39:56
エンジンオイル&フィルター交換(セルフ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:37:37

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
2023年8月5日納車になりました~♪ 大型ほど爆速じゃないけど、街乗りにはこの位のパ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
2020年10月11日納車されましたd=(^o^)=b esseesseのカブリオレMT ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
乗り初めて15年近くになりますが、走りには衰えは見えません。(^-^) ただ、年相応にあ ...
ホンダ ジョルノ ピンクちゃん (ホンダ ジョルノ)
主に嫁さんの通勤車になってます。 が、時々自分も乗ってます(^_^)/ 【2020/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation