• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Luciのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

なんかいつも同じ事で悩んでる気がする件( ・∀・)ノ

なんか最近運転に慣れてない人が多い気がしませんか?・・・なLuciですコンバンハ( ・∀・)ノ。

最近慣らしも兼ねてスーパーAsako号(POLO)ばっか乗ってるんですけど、どこに行っても強引に割り込まれたりギロって睨まれたり・・・。
そんなに可愛い?www (´∀`*)ノシ

まだまだ慣らしが終わらないんで、アクセルをベタって踏むことはしないんですけど。
でも変なのが強引に割り込んできてスルスル逃げても、いくらでも追いかけられちゃうんだな~コレがwww。(まあAsakoリミッターは強力なのでw、程々にしときますwww)

で( ・∀・)b。
ついついPOLOのパーツなんかをネットで探しちゃいまして。

いや~、あるあるいくらでもw。
性能云々じゃなくて、所謂ドレスアップパーツが大量に出てくる。

たまたま引っかかったお店が港北にあるみたいなので、今日行ってきた( ・∀・)b。
VWマニアックスってお店。(←写真撮ったけど、人の車がたくさん写っちゃったんで割愛w)

お店に入ると、パーツがたくさん並んでまして。
まあキリがないwww。
せっかく来たんだからってコレ↓をお買い上げ。

こんなパーツが3000円もするんだよーヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ。

お家に帰って、脱脂してペタッとしたらこんな感じ↓。

今回は車体の色に合わせてみました( ・∀・)b。

しかしまー、この手のパーツに手を出し始めるとホントにキリがない。
(でもそのうち他のも買っちゃうんだろーなーwww)

それから、ホイールも見てきました。
スタッドレス用も兼ねて、Asakoが黒いホイールが欲しいと( ・∀・)b。

港北ICの際にフジ・コーポレーションがあって。(Luci号のG25もココで買ったよ!)

お店のおじちゃんに色々教えてもらい。
みん友Kou.naさんにもアドバイスをもらって・・・。(←Kou.naさんはLuciがM3を買おうって決断したきっかけをくれたM3乗りです。最近M3を手放されてスーパーAsako号と全く同じブルーGTをお買い上げwww。示し合わせた訳じゃないのに、すごく気が合いますw。)

んで候補を・・・。

OZのスーパーレジェーラ。(で名前合ってるかなwww)
メイドインイタリーな、シャレオツなルーホイですね~(^-^)/。

かなり軽いホイールで、イイなと思ったんだけど・・・Asakoはコレ↓がイチオシだと。

BBSのRFですねー。

でもやっぱBBSだけあって、お値段はお高め。
コレに決めるってゆーAsakoを止めつつw、こんなのは?って。

実はコレ、後で判明したんだけど、Kou.naさんが選んだやつwww。(ここまでLuciと好みが一緒だと、ちょい怖いwww。実は服の好みまで一緒www)

しかし、ソッコーAsakoのNGが出てw、じゃあコレは?って。

TSWのニュル・・・なんとかってやつ。
でも意外に高くて、これにするならやっぱBBSがイイって。

最終的にBBSにしてしまえって言うんだけど、実は隣にM3用のRI-Dが展示されてまして。
Luciがいいな~欲しいな~ってヨダレを垂らして見てたら、Asakoが・・・

「スーパーAsako号にBBS入れるのと、もうちょい我慢してM3にコレ入れるのと、どっちがいいの?」って聞くもんだから、当たり前に「じゃあもうちょい検討しよー」って答えたwww。

ってことで、即決で買うってのは中止( ・∀・)b。
もうちょい悩むことにしました。


さて、どーするのがいいんでしょうねえ。
スタッドレスは絶対必要なので、遅かれ早かれ買うんだけど。。。

215-40-17ってゆー、特殊なサイズのタイヤがネックで、スタッドレスはブリジストンのお高いREVO1ってやつしか見つからず。
インチダウンすんのもなんか嫌だし・・・さーて困った。

ま、しばらく考えます( ・∀・)/。


いつもいつも車買うとこんな悩みばっかですねーw。
こういうのが楽しいって言いますけど、LuciもAsakoもせっかちですからねーwww。


乞うご期待!ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ


Posted at 2015/09/27 21:17:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2015年09月21日 イイね!

PADIオープンウォーターダイバーCカード取得!( ・∀・)ノ

PADIオープンウォーターダイバーCカード取得!( ・∀・)ノシルバーウィークは渋滞に巻き込まれたくないのでw、家の近所でウロウロ中なLuciですコンバンハ( ・∀・)ノ。

そうそう、納車になった2代目スーパーAsako号、かなり燃費イイっす。
今日都内をウロウロして、実家行って帰ってきたら、リッター18キロ超え。
高速流せば20キロは楽に超えそう。

あ、↑いつものシールも貼ってみたw。
黒いから全く目立たないけど、光が当たると光るよwww。

さて。
先々週の話なんだけど、夏休みにダイビングのライセンスを取ってきた。


正直、もっと若い時に取っておけばよかったと本気で思ったしw。(うん、体力的な話ねw)
でもまあなんとか取れた( ・∀・)b。

沖縄本島の奥武島で海洋講習1日目。
前日までの大雨で、水の透明度がイマイチだったよーだけど、初心者の僕らに気にする余裕は無くw。

途中、本気で辞めようかと思うくらい水が怖くなったり。(息をするのが怖かった)
それでも続けてよかったなー♪。(今日正式なライセンスカードが届いたよ♪)

海洋講習2日目は、憧れてた慶良間諸島へ。

まあ色んな魚に遭遇しましたよ。
この写真に写ってるのは、水族館でしか見たことなかったチンアナゴってやつ。(上から近づくと砂に潜っちゃうのでそーっとね)

クマノミは4種類に遭遇。

ダイビングでも人気のあるお魚さんらしい。
確かに可愛いやね。

3ダイブしたんだけど、回数こなすほどに慣れてきて。

初めはうまくできなかった耳抜きも、後半スムーズにできるようになった。(水圧を感じると最初は恐怖だったし(汗))

それにしてもブルーな海の中、透明度はイマイチだと言われたけど、それでもキレイ♪。

ココのエリアはサンゴがとてもキレイだったよ。
お魚さんもたくさん。

グルクン(←唐揚げウマいw)とかスズメダイの大群にも遭遇。

写真にはうまく写らないんだな・・・センセーが撮ってくれたんだけど・・・。

それにこんなのにも。

カメさんですねー( ・∀・)ノ。
タイマイって言うらしい・・・もう1匹違う種類のにも遭遇したけど、名前忘れたw。(サンゴばりばり食ってましたwww)

こーして海の魅力に憑りつかれていくんだろーね。
やっぱ今でも怖いって思いは消えてないけど、またすぐにでも潜りに行きたいって思いの方が強いからね。

それに、海の生き物を傷つけたりしないよーに、慎重に潜って見せてもらうって姿勢にも共感するし。
また1つ趣味が増えてしまった・・・(しかも金がかかる(滝汗))


みなさんもいかがですか?
では。( ・∀・)ノ


Posted at 2015/09/21 23:53:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2015年09月19日 イイね!

2代目!スーパーAsako号納車( ・∀・)ノ

2代目!スーパーAsako号納車( ・∀・)ノほぼ1か月ぶりのブログ・・・仕事と夏休みとwで超忙しかったです( ・∀・)b。

まあ色々ありましたんですがw、細かいのは後日ブログに書くとして。
今日2代目のスーパーAsako号が納車になりました。

色々と候補に挙げて、ちょいちょいヒマ見つけて見に行きながら・・・。
色んな事を考えて、選んだのがこの子↓( ・∀・)b。


POLOのブルーGTってやつ。
初めは一番ベーシックなやつで、って考えてたものの、ほぼ同じような支払い条件を提示してもらっちゃったんで・・・。

ちなみにこの営業さん↓、M3の前に乗ってたE89の担当営業さんwww。(転職したんだってw)

色々とレクチャーしてもらったものの、ちんぷんかんぷんwww。(前の車にくっついていくオートクルーズを一生懸命説明してもらったけど、たぶん使わない(爆w))

色も結構悩んで、ナンチャラブルー♪w。

イイ色なんじゃないかと( *・∀・*)b。

ちなみに動力性能もよくわかってませんが(爆)、実家からの帰り道に少しだけ踏んでみた感触だと案外良く走ります。
とゆーことでw、いつものココ↓www。

全くオーラを発さない、気配を完全に消して潜入が可能な車ですなwww。

しばらくこの子で遊んでみます( ・∀・)b。
その間はLuci号はガレージでお留守番ですねw。(すねて壊れなきゃいーけどw)


そうそう、毎年応募しているStudieのフォトコンですが、今年も50選には残りました。

今年は商品もらえるかなー?www


では( ・∀・)/。
Posted at 2015/09/19 23:07:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2015年08月23日 イイね!

久々に朝辰へ行ってきた( ・∀・)ノ

久々に朝辰へ行ってきた( ・∀・)ノ今日は梨を買ってきたよ・・・なLuciですコンバンハ( ・∀・)ノ。

Luciが子供の頃育ったところは、所謂梨街道になってまして。
すごく美味しい梨が安く買えるんですよね・・・。(もちろん贈答用のでっかいのはお高いんですがw)

うちで食べるのには、形が不揃いでもOKなんで、ビニール袋に入った格安でイイんです(^-^)b。

あ、←コレはこの前届いた新しいミニカーねw。
なかなか良くできてる( ・∀・)b。


昨日会社の同僚とBBQでしこたま飲んで。
今日は朝早めに目が覚めたんでw、久々の朝辰に行ってきた。(ま、飛ばさないけどねw)

のんびり家を出て、高速乗って5分で辰巳www。
そんでもってガラガラwww。

ちょっと写真でも撮ろうかなってカメラ出してたら、こんな車が入ってきた( ・∀・)b。

カッチョイー♪( ・∀・)ノ。

みん友のalnormさんのおニューなエキシージS。
まだまだ慣らし中でピカピカ。

スーパーカーだねw。

久々に会えたんで、色々とお話しましたよ。
348スパイダーな方と、46M3な方もいらして、のんびりと。

梨買いに行くからーってサヨナラしましたが、ちょこっとだけグルグルしたりしてw。
結構車が多いのと、右側をフラフラと走ってるのが多過ぎなので、早々に撤収。
お疲れ様でしたー(^-^)/。


そうそう、梨を買って、すぐ近くのばあちゃんのお墓参りして、その足で少し車見てきました。
小さい車が欲しくって、ポロとかミトとか・・・。
さて、どうしましょうか・・・(謎www

では。
Posted at 2015/08/23 19:31:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2015年08月16日 イイね!

ストレス発散しにイタリア街に行ってきた( ・∀・)ノ

今週は仕事がピークで・・・ホントに目が回った(@_@;)b。
しかも土曜だとゆーのに、休日出勤しなきゃいけなくて・・・ストレス溜まるぞー( ・∀・;)ノ。

・・・ってことで、今日は疲れて帰ってきたんだけど、なんか発散したくて深夜徘徊にw。


あ、こんな時間でもナチュラルハイなLuciですコンバンハ( ・∀・)ノw。

少し走ってくるかーwって考えたんだけど、かなり疲れてたんで・・・こんな時は後ろから赤灯たかれる可能性大!って思って。
しかも、家の周りにパトカーが何台も&地方ナンバーの観光客っぽい車がたくさん走ってたんで、上にあがるのは止めときました。(某Pは封鎖されてたらしい・・・)

更に、念には念を入れて、Asakoリミッター搭載www。

そんで、向かったのは久しぶりな汐留イタリア街( ・∀・)b。
ココはLuciの仕事場のすぐ裏だったりするwww。

ココで、ちょっとチャレンジしてみたかった夜の車撮影にトライ。
なんかうまく撮れなくて、普通にiphoneとかで撮った方がキレイだったりするから(泣)。

今回のテーマは、「夜に撮って夜らしい写真にする(爆)」

長時間露光とかで撮ると、妙に明るく撮れちゃって、ちっとも夜っぽくない。
かと言って、シャッタースピードを速めにすると、なんかキレイに撮れず。

ネットで調べて、あーじゃないこーじゃないしながらw、なんとか撮れたのがコレ↓。


どーなんですかね、こんな感じで。
ちなみに、イカリング点灯すると眩しすぎて却下w。

もいっちょ。

シャッタースピードを何パターンか試し&ISO感度を100に固定してみた。(オートで撮るとISOがどんどん上がって、なんとなく粗い画になっちゃう・・・)

後ろからも撮ってみよー( ・∀・)b。

照明がルーフに当たるようにしてみたりとかwww。

ちなみに、同じこと考えた人が何人も撮影に来てましたね。
やっぱイイとこですね、ココ。


ま、まだまだシュギョーあるのみです( ー`дー´)キリッ。。



さて、もういーかげんにして寝ますwww
お休みなさーいm(_ _)m。
Posted at 2015/08/16 02:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「@Shima
そんなに来てなかったのかw🤣」
何シテル?   09/07 22:41
たくさんの出来事があって、しばらく閉鎖していました。 思うところがあり、再開します。 ゆるーくやっていきますので、見守っていてくださいm(_ _)m。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 20:18:57
青森〜北海道ツーリング① (津軽半島) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:37:47
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 14:39:29

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation