• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Luciのブログ一覧

2022年12月12日 イイね!

西伊豆ツーリング 2022/12/11

西伊豆ツーリング 2022/12/11GT4が錆びる〜誰かツーリングに連れてってくれ〜と呟いていたら、つくばの松さんが誘ってくれました😅。

行き先は懐かしい!伊豆の松崎です。
ご一緒いただいたのは、M朗さんのB3GT3とあぷりんさんの911ターボカブ、そしていつもの(?)w松さんのB3。

まだ日が昇る前の真っ暗なターンパイクの入り口に集合。
お初なあぽりんさんにご挨拶して&松さんとは4年振り??あれそんなに会ってなかったかなー?と改めておはようございます😃。

そこからこれもお初なM朗さんの待つエコパに向かいます。


安全運転でのんびりとターンパイクをあがる…GT4のタイヤといい、ギア比といい、ベストマッチなコースじゃないでしょうか。
国産ハイグリップとは違ってミシュランCUP2は荷重をゆっくり掛けていくとイイ感じにグリップを発揮するようです。
抑えたスピードですから、2速3速が超気持ちイイ😆

エコパでM朗さんにもお初なご挨拶を。
やはり標高が上がるとこの時期の箱根は寒い🥶
早々に伊豆スカへ…

天気はバッチリ、富士山も綺麗に見えましたね。

やはり皆さん安全運転で亀石峠まで。
そこから松さんの謎ルート(?)でいつのまにか修善寺に抜けるw
達磨山のパーキングでも皆んなで富士山と駿河湾の超絶景を眺めて。

西伊豆スカも全線安全運転で。
コーナーの立ち上がりで2台のターボカーはスーッと離れていき、コーナーで追いつき〜を何度となく繰り返しながら、隣でいつも通りAsakoが爆睡wしてるのを起こさないように。

西天城高原の牧場でのんびりお茶して、宇久須までクネクネを下る。
GT4はやはりこういうタイトコーナーは苦手な感じ。
狭い道のセンターにキャッツアイもあるので、慎重にゆっくりと。

松崎の港は…すごくあったかい!!

山の上とは全く違う、心地良い風が…
やはりすごくイイ場所ですね。


もう何回来ただろう?(30回以上は…w)な民芸茶屋で、安定のミックスフライと金目鯛の煮付け定食(金目は写真撮り損ねて食べちゃいましたw)。


そこからど定番の七滝茶屋でクラッシュいちごを。

生いちごは年明けですね😅


見慣れないメニューも多々ありましたので、試しにパンケーキを頼んでみました。
美味しい😆

そこからの帰路は…とんでもない山の中を、葉っぱ食べながら走り抜けて伊豆スカ〜新道…で安定の渋滞に巻き込まれ😭
東名もずーっと渋滞でしたが何とか帰宅しました。

松さん、お誘いありがとうございました。見慣れた松さんの走りに対してM朗さんあぷりんさんの走りの違いが新鮮で、楽しいツーリングになりました。
またご一緒させてください😊
M朗さん、あぽりんさんもぜひ今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2022/12/12 12:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2022年12月06日 イイね!

久し振りに朝活してきた^_^

久し振りに朝活してきた^_^何ヶ月…何年?ぶりだろう…
久し振りに朝活してきた。

誘ってくれたのは911カレラS乗りのおたまささん。
定期的に出没してるらしい。

早起きしてまだ真っ暗な空の中、GT4で某Pへ。
予定の時間まで余裕あったので、少し流してエンジンを暖めることにした。

飛ばさずにのんびり。
3000シフトで周囲の流れに乗りながら。
車は少ないけれど、時々それっぽい車がすぱーんと抜いてく。

水温と油温が上がってきて、シフトがスムーズに入るようになってくるのを待って、少し踏み込んでみる。
GT4は高回転まで踏むと音が変わる。というか音質かな?
精密機械が回ってる感じの音から、澄んだ独特の音に。

世間では旧型の981GT4の方が音が良いとか言われてるようだけど、982GT4のこの音で何の文句がある?
運転席に座ってると音が聞こえにくいようだが…ちゃんと踏んでいれば不満は全く感じない。
(KITAMOの超絶快音爆音なM3に乗ってたLuciがそう思うんだから…単純に大人になっただけかも知れないけどwww)

かっ飛ばすタクシーをかわしながらのんびり流して…約束の時間になったから某Pへ。
いないからもう少し流すかーと出たらLINEがピコーんとw
1分差?でおたさん到着、仕方ないのでもう1回おかわりをwww


合流してお話してたら、P乗りの方々が徐々に集合。
皆さんやはり定期的に顔出していらっしゃるそうで。
そーかLuciも混ぜてもらおうと皆さんにご挨拶しつつ、忘れかけてたカーライフってこんな感じだったなーとしっかり思い出した。

イイなこーゆーの。
会話してる内容は車好きあるあるな大したことないものだけど(失礼w)、すごく楽しそうに話してくれるからLuciも楽しくなる。
こういう大人な雰囲気で好きな車に囲まれるカーライフが理想なんだよね。

陽が登って明るくなったら徐々にスーパーカーな方々が集まりだしたので、僕らは撤収。
皆さんにご挨拶してお別れした後は、某ICでUターンして湾岸流して大黒までドライブしてから帰宅。
ちなみにAsakoは…助手席で爆睡してましたね(いつも通りw)

さて、これから楽しいカーライフ再開。
次はツーリング、乞うご期待😊
Posted at 2022/12/06 19:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2022年11月27日 イイね!

超・超久し振りなプチオフ🥹

超・超久し振りなプチオフ🥹前回のブログで、誰か誘ってくれ〜GT4が錆びるー😢って呟いたら、何と誘っていただけたんですよ。

あ、TOP画像はたまたまスーパーで見つけて買ってきた梨サワー。
思ったよりも結構美味い😋

で、お誘いいただいたのがこちらの方。

GT3RSのぴよんさんご夫妻😆

待ち合わせ時間が迫ってきたのにモタモタしてたら13分前w。
タワーPから車が出てくるのが遅い遅い😱
ガソリン無いのに気付いたけどお待たせしちゃいけないとそのまま向かう。
時間ピッタリにとーちゃくw、ギリギリセーフ??😅

お会いしたぴよんさんご夫妻…何年振り??🤣
4年?5年?ってその位前だったよねーって。


そんなに間が空いちゃってたか。
それなのに、再開して数秒で打ち解けてお話してもらっちゃいました(感謝感謝)

そこから2時間くらい??車談義(ぴよんさんだんなさん寒くなかった?😅)
いやー楽しい、やっぱこーじゃなきゃね。
話してる内容もたわいも無いことなんだけど(次の車どーするとか、ツーリング行こうよとか)、こういう楽しいオフをすっかり忘れちゃってたなー。

AsakoがGT3大好きで、ぴよんさんに助手席で1周する?って言ってもらったんだけど、残念ながら金曜の夜の渋滞が…。


辰巳Pが封鎖の時間になっちゃったので、残念🥲
ぴよん家ちょっと遠いから早い時間なんだけど解散、次はツーリング計画して行こうって約束して解散。
お疲れ様でしたー😆

帰り際、ほんとに短い距離だったけどランデブーして。
GT3RSの超イイ音を聴かせていただきました。
Asakoが音がっ音がって語彙力無くなってましたよwww

ぴよんさんだんなさん、寒いのに寄ってもらってありがとうございました。
また近々ツーリングにご一緒させてくださいね☺️
Posted at 2022/11/27 01:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2022年11月23日 イイね!

最近ほとんど乗ってないGT4😔

最近ほとんど乗ってないGT4😔GT4、納車したての頃は慣らしのために頑張って乗ってたものの、最近ほとんど動かしてない。
過走行まっしぐらだったM3に比べたら、月に1回か2回動かす程度で全然距離も伸びない。
サビるなこりゃ(^_^;)。

あ、TOP画像はちょっと前に木更津のエクスペリエンスセンターに行った時にカルーセルちっくなコーナーで撮ってきた。
先導付きだったけど、3周ぐらいイイ感じのペースで走れたんだけど、やっぱGT4はサーキットで走る車なんだって思った。

お山も1度だけ911のおたまささんと走ったけど、峠のタイトコーナーよりも高速コーナーの方がやっぱり得意らしい。
要はスピードレンジがかなり高めに設定されてるというか、踏まなきゃダメってことだ。
コレは…この前の更新で免許取って以来ようやくゴールドになったというのにwww、ちょっと手に負えないかも😓


C1を軽ーく流すのも最近はやってない。
誰か知り合いがいるかなと行ってみても誰にも遭遇しない。
あの人やあの人はどこに行ってしまったんだろう🤔

ガレージで置き物にするために買ったわけじゃないはずだが、ふと冷静になって考えると無理してでも乗ろうってモチベが無いことに気づいてしまった。
コレはいかん😱

純ガソリン大排気量MT車を手に入れられる最期の?タイミングかもって危機感もあって焦って買ったのは事実。
おそらくこの手の高性能な車に乗るのはGT4がラストと思う。
だから無意識に理屈をこねて(雨だからとか友達とのツーリングじゃないからとか)乗らないようにしてる気もする。
そんなにセコかったかな私は😅

同じような悩みを持ってる人も多そうだ。
流れに乗って走ってるのにパトカーにマークされてみたりすればそりゃーモチベも下がりますね。
何か手を考えよう。(みんカラ復活させたのもコレが理由だったりする)

誰かツーリングとか、どこかのパーキングで駄弁るだけでもいいから誘ってもらえませんかねえ😓(他力本願もいかんですねw)
Posted at 2022/11/23 02:33:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2022年11月15日 イイね!

次期Asako号を考えてみる①

次期Asako号を考えてみる①そろそろAsako号(F56JCW)が2回目の車検なんですよね。
すぐ乗り換えないといけない訳じゃないけど、やっぱり車好きは次期車を考えますよねw。

あ、TOP画像はこの前神宮外苑の銀杏並木を観てきました。
全面黄色で綺麗でしたが、車道まで人がゾロゾロ出てきて撮影してるので危ないなーと。(と思ってたら昨日ニュースでマナー悪いって報道されてました。。。)

さて本題。
何がいいんだろーといくつかのDを巡ってみて、刺さったのはコレ。


基準にしたのは、MT車なこと(AsakoがGT4を運転したいらしいのでw、練習の為に)、あとは乗ってて楽しいこと、小さいこと(コレはちょいデカいかw)、スキーが積めること。

LuciもAsakoも本当はオープン好き。
結婚して最初の車はNA8。


その後にZ4。


ここから一旦離れてE92M3にしたんだけど…


やっぱりGT4を考えた時に、ギリギリまでスパイダーと迷った。(発注した後も営業さんに「いつまでなら変更できるの?」って何度も聞いてドン引きされた。。)
結局はAsakoの意見でGT4に決めたんだけど(あんたは山の中走ってれば満足するんだからコレにしとけとw)、実は今でもスパイダーを見るとあ〜って思うwww

でもAsako号にはスキーが積めることっていうオープンじゃダメな致命的な条件があるので、新型Z4とかロードスターもイイなと思いつつ選択できない。
更にいつも買い物なんかでウロウロする銀座界隈はめちゃ狭い。
気を遣いたくないから小さい車を探さないと。

他に候補は〜って探すと
①F56JCWの後期型
②GRヤリス
③GR86
④シビックタイプR
辺り…でもことごとく半導体不足とやらで納期がめちゃかかるのと、NAVIが無いとかACC付かないとかいちいち注釈が付く状態。

①はあまり意味なさそうだし結構お高い。
②はカーボンルーフがネックでスキーキャリアが付けられない。
③が本命かもだけど、どうやらオーダー受付が止まってる??
④は相手にもされず、納期2年w、買いたい人いっぱいいるんだろうな。

さあどうしましょうかね。
現Asako号継続するならエンジンマウントとかのブッシュ類とブレーキ周りのOHはやっといた方が良さそう。
ある程度お金かかりそうだし…真剣に悩むと思った以上に選択肢ないですね。

皆さんからのおすすめは何でしょう?
Posted at 2022/11/15 22:47:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「@Shima
そんなに来てなかったのかw🤣」
何シテル?   09/07 22:41
たくさんの出来事があって、しばらく閉鎖していました。 思うところがあり、再開します。 ゆるーくやっていきますので、見守っていてくださいm(_ _)m。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 20:18:57
青森〜北海道ツーリング① (津軽半島) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:37:47
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 14:39:29

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation