
今回は、メチャメチャ仕事が忙しかったAsakoを労って、ご褒美旅行に行ってきました( ・∀・)ノ。
あ。
Luci家が旅行にお金をかける訳がないのでw、例によって格安旅行ですwww。
実は今シーズン、もう1回くらいはスキーに行きたかったので、行先は長野にしてました。
でも残念ながら、全く雪が無くて断念することに_| ̄|○ il||li。
そうなると、意地でも雪がたくさんあるところに行きたくなるのがLuciなんですよwww。
ってことで、所謂豪雪地帯を行き先に追加して、ついでに宿も余計に取って行ってきました。
更に、節約のために燃費最悪なLuci号ではなくて、エコカーなAsako号です( ・∀・)b。
長距離を走るんで、事前にこんなのも↓導入してみましたw。

格好はどーでもよくて、少しでも飛び石防止になればって。
効果があったかどーかはよくわかりませんwww。
朝早起きして、お台場から延々と走ること5時間ちょい(@_@;)。
こんな所に着きました( ・∀・)b。

この写真でどこだかわかった方はスゴイ。
富山県の五箇山という所です。
この場所は、有名な合掌造り集落をちょっとだけ通り過ぎた山の上。
車を停めて、外に出てみると・・・全くの無音な空間が。
しばらく景色を眺めながら、怖いくらいな静寂を楽しんでみました。
(こんな場所には、爆音のLuci号だったら全く場違いな感じでしたねw)
五箇山には数か所の合掌造り集落があるんですが、一番大きなところがココです。

相倉合掌造り集落、という所です。
有名な白川郷と違って、ココは全部住んでます。(もしくは民宿)
雪はやっぱり少なかったですね。
これでも前日結構降ったみたいで、最悪な状況は免れたみたいですねw。
ちなみにすぐ近くに菅沼合掌造り集落、という所もありました。

こっちは観光地っぽく整備されてて。
キレイなんですけど、何となく現実味が無くなっちゃってる気がして。。。
で、やっぱりこっちにも寄ってみました。

有名な白川郷の展望台の上から撮ってみました。
雰囲気はココが最高ですね( ・∀・)b。
(しかしチャイナな方々が大量過ぎる・・・黙って景色を眺めるってことができない方々なので・・ry)
この日は高山市内のビジホに泊まりましたよ。(チーム伊豆御用達なアルファ1www)
もちろん高山ナイツで、飛騨牛とか高山ラーメンとか、食い倒れてきましたwww。(Asakoも想像以上に食べるんですよ(@_@;))
翌日は、もっと大量の雪が観たくて(爆)、行ったことがなかった所に行ってみました( ・∀・)ノ。
その前に、高山のさんまちを見学。

早朝の静かな街並みをのんびり散歩して、朝市なんかも見学しながら。
陽が高くなってくると、チャイナな方々が溢れてくるので即撤収www。
で、ココから頑張って山道を登って・・・ココ。

穂高ロープウェイを登って、一番上の展望台から見た穂高岳です。
圧巻ですよね~(^-^)b。
ちなみに槍ヶ岳も見えました。

写真に撮ると小さくしか見えないですけど、肉眼だとちゃんと見えましたよ。
(ホントに槍みたいに尖がった頂上なんですぐわかりました)
ここに登るロープウェイは結構お高いんですけど(^-^;)、その価値はしっかりとありましたね。
是非行ってみてください。
ロープウェイを降りると、一面銀世界。

イイ所でしたね。
のんびりしてきました。
ここから松本に降りて、この日はAsakoが楽しみにしてた星のやに宿泊。
この辺の写真はまだ整理できてないので、後日気が向いたらアップしますw。
(まあ見たい人はいないだろーからw)
ちなみにみんカラっぽいことを書いておくと、ポロのブルーGTの燃費は、トータル18キロ/リッター程度でした。
(高速は平均100キロくらいw、山道はかっ飛びましたよwww)
では( ・∀・)ノ。
Posted at 2016/03/03 00:18:00 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | クルマ