• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Luciのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

2015年走り納め チーム伊豆ツーに行ってきた( ・∀・)ノ

2015年走り納め チーム伊豆ツーに行ってきた( ・∀・)ノ最近仕事が忙しくてご無沙汰だったLuciですコンニチハ( ・∀・)ノ。
前回のブログアップから色々あったんだけど、諸々割愛してw。(忙しかった・・・)

あ、←この画像は年末のこのメチャ忙しいタイミングに、なんとワイハーに行ってきたwww。
義妹ちゃんの結婚式に招待されまして、仕事を無理やり整理して(←人に押し付けてw)。

旅行の後半に無理やりセーブして、何とか体重はほんのちょいアップでwww。
(だって向こうの1人前って異常に多いんだよ(@_@;))

コイツは一応ヘルシーってことになってるアサイーボールってやつ( ・∀・)b。
でもこのサイズ(←かつ丼のどんぶりぐらいあるwww)を食べたら、ヘルシーもへったくれも無いよーな気がする(-。-;)。

ま、オアフ島を一通り楽しんできました(^-^)/。


で、昨日( ・∀・)b。
チーム伊豆の2015年走り納めに行ってきた。

けいたんがバレオレ1M返り咲き。おめでと―( ・∀・)ノ。
ピカチュー化したひろさんは・・・なんと車入院中のため年始に持ち越し。(Asakoがピカチューに会いたいとずーっと言ってたぞ。生イチゴパフェで年始早々にリベンジすっからね。)

ということでw、こんなメンバーで。

ぶつけた所もキレイに直ったサンデンくんと3台で。(毎度いつものメンバーwww)

早朝の道志みちをのんびり流し。(結構車多いね・・・年末だかんね・・・(ToT))
三国峠で撮影を。

朝もやと雲がなかなか晴れなかったけど、何とか年賀状用の写真をパチリ。

この人はネタを仕込んでましたよwww。

この人からもらう年賀状は、正月から確実に吹きますね、ええ(^-^)b。
(ちなみに僕が撮ってあげたやつは爆笑しましたwww)

ただ、かなり寒くて。
1度無かったんじゃないかな・・・(-。-;)。

ってことで、雲が切れるのを待ってたんだけどギブアップ。
撤収して、南の暖かい方へ向かうことに。

途中、けいたんの案内でシャレオツなパン屋さんへ。

古奈温泉にある、東府やさん。
米粉のカレーパンとか、生ハムとアスパラをサンドしたやつとか、激うま。
足湯もあるんで、デートに使えるよ(^-^)b。(ね、サンデンくんw)

でいつものココ(爆笑)。

安定のうまさ・・・民芸茶房のミックスフライはチーム伊豆の昼ご飯率めちゃ高。(←いい加減よく飽きないなあ・・・)

お店のおばちゃんの粋な計らいも。

手さばきアジっていうんだって。
これは激ウマ。

Asakoもいつものコイツを・・・。

早川の谷が閉店して、もうあの味が食べられないんだと愕然としたものの、ココのもかなりウマい。
ちょっと甘めだけど、金目そのものがウマい。

食後のコーヒーもサービスしてもらって、この後はスイーツなんだけどw、今日は朝ごはんのカレーパンが多かったんでw、撤収。
(生いちごは年明けの、ピカチューお披露目&けいたんRI-D再装着&Luci誕プレやっと来たぞー記念ツーに持ち越しwww)

途中ボチボチのペースで走れたけど、Luci号はRタイヤがそろそろ厳しい・・・。
何度かテールを振りましてw、Asakoに「セーブしないと誕プレ付ける前に事故るぞ」って釘を刺され。

でもコレはコレで楽しかったりするw。
帰りの伊豆スカはボチボチ楽しみました(^-^)b。

夕焼けを眺めながら、サンデンくんの案内でこんなところにも。

みんなでたくさん撮影して、この日のツーは終了。
お疲れ様でした(^-^)/。


さあ。
2015年、皆さんはどーでしたか?。
LuciとAsakoはすごーく楽しみましたよ♪。

来年はどんな年にしよーかなー。
チーム伊豆メンバーとの活動がメインになると思うけど、そろそろサーキットにも復帰してみたいし・・・(謎w
ま、正月食べ&飲みながらw、ゆっくり考えます。

では皆さん良いお年を!(^-^)/
Posted at 2015/12/27 18:33:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2015年11月19日 イイね!

AUDIドライビングエクスペリエンスに参加してきた( ・∀・)ノ

AUDIドライビングエクスペリエンスに参加してきた( ・∀・)ノ今日はたまたま申し込んでみたAUDIのTTSをサーキットで乗れちゃうぞキャンペーン(←そんな名前じゃないw)に当たっちゃったんで、有休取ってw行ってきた。

前日まで雨予報だったから、ウェットでおっかなそー♪って思ってたけど、やっぱドピーカン夫婦だわwww。
http://art1.photozou.jp/pub/906/3171906/photo/230568520_org.v1447925058.jpg
↑あっとゆーまに晴れた(^-^)b。

場所は袖ヶ浦フォレストレースウェイ。
初めて行ったけど、最新だけあってやっぱキレイ。(←サーキットは古くて汚いってイメージあるからw)

最初にAUDIの宣伝みたいなプレゼンを聞いて、そろそろ飽きて眠くなってきたぞーってタイミングでw、まずはジムカーナ。
乗ったのはやっぱり↓コレねw。

TTクーペ(^-^)b。
3台あって、順番でたまたま回ってきたやつに乗るんだけど、僕らはシルバーのTTだった。(クアトロね。ロードスターも1台あったよ。)

コースの簡単なレクチャーの後に、いきなり1回のみのタイムアタックw。
なんもわからんうちに、ひょいっと走って。

終わってみたら、どーやらトップタイムだったよーだけど、まだ時間あるからもう1回走りましょうとw。
しかも1回めのタイムは無効にしますだとwww。

ヾ(・∀・;)オイオイって思ったけど、Asakoに「1回目のタイムを絶対上回れ。」とプレッシャーをかけられましてwww。(そーいや1回目降りた時に、なんか大回り(←アンダーのことw)してたでしょ、と鋭い突っ込みががががw)

ちなみにこのTTクーペ。
クアトロで、先入観から強アンダーステアだろうって思ってたら、全くそんなことなかったです。
意外なほどステアリングに忠実というか、ノーズがぐいって入るので、狙ったラインに乗せやすいです。
トルクベクタリングとかなんとか・・・アンダーを消す技術がてんこ盛りのよーですwww。

2回目はインストラクターのおいちゃんに目一杯プレッシャーかけられましたw。
コースは簡単なんだけど、360度ターンでアンダー消すのにちょっとだけ気を遣って。
結果は後ほどwww。(全体で2組に分かれたから、結果は最後って言われましてw)

次はいよいよサーキット走行会です。
最初にRSモデル、次にTTSクーペだそーです。

インストラクターが紹介されまして、この方々↓。

右端はあの飯田裕子さんですね(^-^)b。(←僕らの写真撮ってくれたり、シートベルトしてない人wに付けてあげたり、色々と気を遣ってくださいました。)
真ん中のおじちゃんも、確かモータージャーナリストだったかと。
あとは・・・忘れちゃったw。

ちなみにこんな方も参加されてました。

この方、サーキットで遭遇することが多い気がするwww。

最初に乗るRSモデルは何が当たるか、ドキドキして待ってたら・・・
なんとRS7ってデカいやつに。

これがまた、Luciの先入観をイイ意味で裏切ってくれまして。

走行前に飯田裕子さんが撮ってくれた写真がコレw。

ちゃんとAsakoも同乗できる走行会でしたよ。


このRS7、Luciは全くスペックとか知らず、アクセルを床まで踏んでましたw。
今AUDIのHPで調べたら、なんと560馬力www。
どーりで速いはずだwww。

しかも3速全開からブレーキ踏んでコーナーに飛び込んでも、サスがイイ感じで粘ります。
まさかこんなデカいおじちゃん用の超高級車が、サーキットでこんなにストレス無く走れるのにはビックリしました。(←ダイナミックモードで走ったけど、かなりESCが介入してたから、解除するとLuciの手には負えないかも)

次はコレね。

TTSクーペね。

RS7から乗り換えると、やっぱり車の軽さを感じます。
パワーも286馬力(←これも今HPで調べたw)と十分パワフル。
ただ、流石に560馬力に乗った直後だと、パワー不足を感じますw。

インストラクターが結構なペースで走ってくれるので、3速全開ぐらいまでは踏むことができたけど、シャシーが勝ってる印象です。
これ、TTRSが出てくると楽しいかもしれません。(やっぱRS7は買えないしねw)


サーキットを走る姿も、やっぱスポーツカーですね(^-^)b。

さて、この後昼食会場に移動して、朝のジムカーナの表彰式。
2組目の方に速い人がいるだろーと思ってたら・・・コレ↓。

飯田裕子さんがピースしてる(*^-^*)www。

・・・じゃなくてw、Luciがトップタイムでした。
「なんでこんな速いの?」とか聞かれたのでw、「えー、わけもわからず走っただけですー」って答えときましたwww。(←学生時代事務課やってたとは言わなかったwww)

一応商品ももらえまして。

ミニカー(^-^)/。
またコレクションが増えました。


今回の走行会、一応(?)TTSの販促なので、カタログもしっかり持たされてw、リュックみたいな参加賞ももらって、まあまあ(?)美味しいお昼ごはんもご馳走になって、楽しかったです(^-^)b。

今度はP?B?J?辺りで行ってみたいです(謎w)


では(^-^)/
Posted at 2015/11/19 19:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2015年11月10日 イイね!

今度の新機能について

今度の新機能についてこれまで僕のブログは、肝心の車ネタがほとんどなくて。
どーでもいい、どっか行っただの何食っただの、そんな話ばかり。

でも。
そんなくだらない話も見てくれた方がいて、「みんカラ見ましたよー」って思いも寄らない所で声をかけていただいたり。

僕も、全く知らない方のブログやパーツレビューなんかを見て、
「おおー、こんなカッコイイ弄り方あるんだなー」とか、「こんな素敵な道があるんだな、今度行ってみよー」とか。
いい意味で勉強させてもらってきたんですよね。

この機能について書かれてるブログを拝見すると、賛否両論あるようです。


・・・

さて、僕はどうしようw。

元々みん友さんは少ないし、過去の退会でみん友解除になってしまった方が多いし。
走らないオフ会はあまり好きではないから参加しない=みん友さんも増えない。

うーん。
今までどおり「全体に公開」ってのにしておこうかな・・。

一部の方だけで盛り上がるってのは今までだってあったわけで。
・・・僕にも・・・あったかw。(別に来る人を拒むことは一切してませんけどね)


ただ、この機能に懸念があることも事実。
僕が以前使っていた某SNSは、限定機能を使って特定人物の誹謗中傷を言いたい放題になって。
あまりにもその雰囲気に嫌気がさして、「言いたいなら面と向かって言えばいいのに」って思ったので、退会しました。

「全体に公開」だからこそ、写真とかブログの書き方に配慮したりといったマナーがあったと思うんですが、限定条件にした瞬間にタガがはずれちゃう人が出てくると。。。
一気に雰囲気が変わる可能性もありますね。


まあ難しいことは置いておいてw、しばらくは様子見ですね。
そもそも1日1000程度のPVがMAXなやつの心配することじゃないですねwww。


では(^-^)/
Posted at 2015/11/10 13:47:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2015年11月04日 イイね!

刺さった車をリベンジしてきた( ・∀・)ノ

刺さった車をリベンジしてきた( ・∀・)ノもうね・・・せっかく書いたブログが瞬時に消えるんだよね・・・_| ̄|○ il||li。

・・・でも気を取り直して( ・∀・)b。

あ、↑この車に書いてあった名前が気になってwww。
なんかパクってないすか?www。


でね。
今度はVWにもらったタダ券でモーターショーをリベンジ。

コイツが気になって。

ちっともピントが合わないコイツ。

どーやら暗すぎ&・・・クルクル回り過ぎwww。

真横カットならなんとかいけるらしい。

止まれっちゅーのw。


結局マシなのは同じショットばっかwww。
フロント側から撮ったのは、全部アウト。

でもコイツ、色がいいよね~♪。
実際はもっと深い赤とゆーか・・・ダークレッドとゆーか・・・。
もっとアンダーに振れば、近づけるんじゃないかな。

ついでにほんの少しささったコイツもw。

でもエンジンフードのタテの縞々がかっちょ悪い。
羽根付けたら隠れるのかな?w。

実は本命はこんなのだったり。(嘘爆)

なんちゃらガンダムみたいだwww。

もはやなんだか訳が分からなくなってくるんだがw、コレは配色がささった。

ガンメタに黄色・・・ひろさん号みたいだ。
でも実は次期車、この色いいなあなんて(妄想w)。

これにMTもしくはDCTがあれば・・・ないな絶対w。

これをガンメタに塗って、キャリパー黄色&デコラインも黄色?ゴールド?なんて素敵じゃないか?w。

ホイールはコレをガンメタで。

これ、確かB3GT3と同じだっけ?。
B6についてたよ。

まあ素直にコレあたりに乗るのが一番イイ気もするんだが・・・。

と、妄想はこの辺で終了w。

再びVWのラウンジでアイスコーヒー飲んで帰ってきました。
しかし文化の日は人が尋常じゃないくらい多くてヤバかったですよ。

全体的にはかなり大人しいショーでしたね。
コレだと、2年に1回でも多いんではないかなと思ったくらい。


では( ・∀・)/。
Posted at 2015/11/04 22:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2015年11月01日 イイね!

道志~メタセコ~谷で軽く一周のつもりが・・・謎w( ・∀・)ノ

道志~メタセコ~谷で軽く一周のつもりが・・・謎w( ・∀・)ノ今日は朝4時過ぎから起きて・・・1日が長い!( ・∀・)ノ・・・なLuciですコンバンハ。

早川の名物女将の店「谷」が年内で閉店しちゃうってことで、行ってきました。
今回はけいたんのごきげんワーゲンとスーパーAsako号の、チーム伊豆スピンオフですwww。

そもそも峠をかっ飛ぶ車ではないPOLO( ・∀・)b。
でもDSGから6MTに乗り換えてごきげんなけいたんと一緒に、無謀にも道志からスタートwww。

朝4時過ぎに起きて(←実は寝坊したwww)、首都高から中央道を法令順守(?)でかっ飛んでw。
きっちり時間通りに、青山セブンから道志入り。

いつも先行してくれるけいたんのポロGTIを追っかけて、スーパーAsako号も頑張って走ります。

・・・でもね、やっぱ疲れるね(;´д`)トホホ…。

決して遅いわけじゃないと思うんだけど、ピッチ方向とロール方向に車が派手に動くんで、何かと気を遣うんだな。
んでもって超軽いハンドルといい、甘いブレーキといい、やっぱMの世界を知った身体には逆に怖いwww。

それでもめげずに頑張って走って、いつもの山中湖手前のローソンで休憩。
戦意喪失(?)してるけいたんwと、さーてのんびりどこまで行く?と相談。

久々にココ↓行ってみよーってことで。

メタセコ並木に行ってみました。

この時期で、周りは結構紅葉してるのに、この木はまだキレイな緑色で。
こりゃキレイだなーってたくさん撮影を。

緑が写りこんで、こりゃキレイ(´∀`*)ウフフ。

まだまだ撮りますw。

意外にフォトジェニックな娘ですよねー(∀`*ゞ)エヘヘ。
(やっぱ車高高いなw)

更にカタログ風を狙ってw。

ちょい角度違ったwww。
でもキレイでしょヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ。

そこそこ撮影を満喫して、次は早川の谷に向かいます。
縦貫道から新道経由で。
途中フラフラと走るバイク集団に巻き込まれたりしながらw、何とか早川港に到着。

やっぱコレでしょ。

でも食べてみないとわかんないよね( ・∀・;)。

ココ、年内で閉めちゃうんだって。
金目の煮付けは食べた方がいいよー。
ただし、女将の”超”毒舌に耐えられる人限定。マジで。

女将は女の人がキライです。(←これも本当。相当弄られます。Asakoは覚えてもらったのでOKだそうですwww)

短気な人は絶対やめた方がイイと思う。
僕らも何回行ったかわかんないほど通ったけど、最初はケチョンケチョンwww。

また来るねーって言ったら、来んなよ!って怒鳴られながらw、最後に「待ってるよー」だって。

・・・ん?どーした女将?。いつもの女将らしくないwww。
待ってるよなんて絶対言わないはずの女将が・・・はて?。

ちょっと後ろ髪引かれながら、けいたんお勧めな新規スイーツ処に。
なんと鎧塚シェフプロデュースなココに。

こんな山のてっぺんで、こんな美味しいスイーツがいただけるのはうれしいですね。
大挙して押し寄せてるのもわかる気がしますw。
気になる方はぜひ行ってみてね。(その代わり車高短な人はやめた方がいいかも)

この後、箱根の日帰り温泉に行くかどーしよーか悩むAsakowww。
やっぱ日曜の午後は大渋滞だからって、やっぱ中止。
さっさと帰宅することにしました。

そうそう、POLOのACCとかゆー、オートクルーズを使ってみた。
これ、相当頭イイ機能だよ。

設定速度をほんの少し速めに設定しておいて、くっついてく車の後ろにつくと、同じ車間を保ったまま勝手にスピードを調節してくれます。
しかも、料金所のゲートもノーブレーキで追従して、そのまま加速。スゲー(@_@;)/。

これでチーム伊豆メンバーの車に自動でくっついてくと、とんでもないことになりそうだwww。

さて。
さっさと自宅に帰ってきて、まだ15時前。
近所を散歩しよーってことでココ↓にwww。

前売り券を安く買えたので、モーターショーへテクテク歩いて行ってみた( ・∀・)ノ。
(ワーゲンからもタダ券もらったからまた行こうw)

カッコいいんだけど、ホイールはあんまり好みじゃないなあ。

でもテールライトとかはかっこよかった。
こんなスゴイ車は乗れないけど、いい方向性ではあると思ったよ。

ぐっと現実味があるこんなのも発見。

新しいD4クーペ。
残念ながらATがキライなので、よっぽどのことが無い限り、コレは選ばないと思うんだけど、でもカッコイイ。
真っ黒に赤いシートが超Cool。

ワーゲンのブースは、オーナーだとラウンジに入れるので、のんびりジュース飲んで休憩。(今年のBはラウンジ入れてくれない・・・もう乗り換えようかなw)
目の前にあったポロRの前に立ってたおねーさんが写真撮って欲しそうだったのでwww。

僕は滅多にキャンギャルは撮んないっすよwww。

やっぱこっちの方が興味あるw。

なんかすごくない?。
こんなのに乗ってみたい気もするなーw。

あとはぐるっと1周してみたけど、なかなか琴線に触れるよーな車は見つからず。

あ、コレは刺さったw。

ホントにこんな感じで出てくれたら、考えちゃうよね。
古典的な感じで、今さら感もあるのかもしれないけど、やっぱスポーツカーってコレでしょ。

さて、流石に早朝から動いてたんで疲れました。
久々に1日中、好きなことして満喫しました。

けいたんお疲れー。
ごきげんワーゲンもそんなに悪くないよwww。
でもやっぱお山はMで行くかね(爆笑)。(バイク追いかけるくらいはできるよw)

また行こう!


では( ・∀・)ノ

Posted at 2015/11/01 21:12:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「@Shima
そんなに来てなかったのかw🤣」
何シテル?   09/07 22:41
たくさんの出来事があって、しばらく閉鎖していました。 思うところがあり、再開します。 ゆるーくやっていきますので、見守っていてくださいm(_ _)m。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 14:39:29
マフラーカッター取り付け、修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 14:29:05

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation