
やっぱりこの時期は紅葉見に行かないとね。
・・・ってことで、久々けいたんと松さんと一緒に。
道志~山中湖~本栖みち~下部~奈良田温泉です。
朝早くに、道志入口の青山セブン集合。
実はLuciとAsako・・・見事に寝坊しまして。(←いつものことw)
中央道をかっ飛んでw、なんとか間に合いそーだと気を緩めてカーナビに頼ってたら、なんと全く違う方向を指示???。(←なぜ??)
相模湖東ICを降りて、道志方面に走ったはずが、何故か20号へ。(慣れてたはずなのに、完全に油断しましたw)
すると、前を走ってた白いゴルフ(?)が、突然道を外れて。
間違えたんかな?と何も考えずにパスして、あれ~?道違うかな?・・・なんて思ってたら、後ろから物凄い勢いでさっきのゴルフに迫られまして(怖
あちゃー(-。-;)と思ったものの、道幅狭くて譲れず・・・仕方ないのでどこかUターンできるところまで行くかーって。
しかもそのゴルフ、半端なく速い。(なぜLuci号に道を譲るのか(ToT))
ストレートは離せるけど、コーナーで迫られた時点でLuciの完敗(ToT)b。
走ったことのない相模湖から高尾に抜ける20号のクネクネ。
寝ぼけてたとはいえ、朝っぱらから負けてしまい傷心。。。くそーやられた
(Asakoには、遅刻しそーなのに朝っぱらからかっ飛んでる場合かと怒られて更に落ち込む。。)
さて、気を取り直して。
集合時間に10分以上も遅刻して、けいたんと松さんに久々ご挨拶を。
そのまますぐに出発、道志をのーんびり走る軽自動車に先導され、紅葉のキレイな本栖みちでもおかしなところでブレーキ踏んでくれる軽自動車に延々先導され。
早朝の傷心&睡眠不足で、本気で谷底に落ちるんじゃないかってゆーくらいな眠気に襲われつつ、なんとか道の駅しもべへ。
急ぐわけじゃないから、のんびり写真でも撮ろうよって松さんに慰められw。
でこんな感じ↓。

いや~キレイだ(^-^)b。
やっぱり紅葉の赤とか黄色には、松さんのアルピナブルーが映えるかな。。

いや、でもでもバレオレ&銀杏の黄色ってのもなかなか(^-^)b。
そーいやけいたん号もRI-D復活したから。

そのうち部恋慕も入ってるとおもいまつw。
朝っぱらからおっさん3人で、あーでもないこーでもないって言いながら、車をあっちゃこっちゃに入れ替えつつ、撮影に没頭したのでしたw。

しかもLuciはカメラの設定を、先日夜に表参道で撮影した時のまんまにしてしまって、撮った写真のほとんどが台無しに(ToT)b。
なんとかリカバリできたのがこれだけになってしまい、更に傷心に(ToT)。(←このリベンジは必ず。。。どっち?w)
下部から早川、奈良田温泉までのルートは、延々とワインディングが続きます。
大量の葉っぱを食べながらw、けいたん号を追いかけて。
奈良田温泉まで行ってみて、そこにあったカフェでお茶を。

古民家カフェで、囲炉裏を囲みながら、のんびりと贅沢な時間を。
こんなのもたまにはいいですね(^-^)。
外の紅葉もキレイで。

心が癒されますね。
この後は松さん号のうしろについて、ラインを真似してみて。
タイヤをPSSにチェンジして、やっぱりちょっと走り方も変わったかな?(あとで聞いてみよー♪)
コーナーのクリップ過ぎてからのアクセルオンは、流石の松さん走りで。
真似して走ってたら・・・ちょっと危なかったwww。
そんな感じで楽しみながら、富士山まで帰ってきて、ムースヒルズバーガーってとこでお昼ごはん。
美味しくいただきました~♪。
あとはAsakoオーダーの道の駅でほんのちょっと買い出しして。
渋滞が始まってしまった中央道で何とか帰宅、いっぱい食べた葉っぱを流しておきましたwww。
楽しかったですね~(^-^)/。
では。
この記事は、
紅葉狩り 南アルプス街道について書いています。
Posted at 2016/11/24 20:07:12 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | クルマ