• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Luciのブログ一覧

2017年02月13日 イイね!

久々生イチゴパフェと河津桜(^-^)/

久々生イチゴパフェと河津桜(^-^)/週末は久々にセンセーと伊豆に行ってきましたよー(^-^)b。

あ、←この写真はLuciの人生お初なトラフグのお刺身ですw。
(ふるさと納税ってやつで昨年末に大量に頼んだやつが、最近どんどん届いて賞味期限がヤバい(^-^;))

今回のツーの詳細はトラバ先のセンセーのブログをどーぞwww。

朝6時に平塚Pねって約束したのに、前日仕事が忙しくて帰宅が遅くなったもんで、朝大寝坊(滝汗。
ちゃっちゃと用意してC2経由で東名へ・・・ナビの到着時間は半分くらい(!)に短縮できたんだけど、横浜手前当たりは路面が凍結してたりして、結局大幅遅刻。(センセーごめんなさい(-。-;))

合流して出発したのは7時前くらいだった。。。
で箱根の山はコレ↓。

このまま進んでいーもんか、ちょい悩むw。

早川で気持ち悪いくらいの大渋滞に巻き込まれ、東海岸側を宇佐美まで。
そこから宇佐美大仁道路をいいペースで上り、大仁から延々と下田街道を南下。

いつもの生イチゴパフェ屋さんに着いた頃には、ちょっと気温も上がっていい天気に。

河津桜は7分咲き?くらいかな?。
超キレイですねー(^-^)b。

かなり透明感のある色味で、ちょっと春を感じてきました(^-^)。


ここからお昼ご飯にちょっと悩んで、Luciご提案の下田の回転寿司屋さんへ。
リーズナブルな価格で、なかなか美味しいお店ですよー。(下田の道の駅のお寿司屋さんなんで、行ってみてね。)

いつも撮らない上からの2-ショットw。

この後はAsakoオーダーで赤沢温泉のDHC?だったかな??・・・な日帰り温泉に。
センセーから「景色のイイ温泉だよー」って教えてもらってたから露天風呂に行ってみたんだけど、あまりの風の強さに3分入っていられず。
湯温も高めで、内風呂メインで入ったけど、長くは入っていられなかった(^-^;)。

ここでちょっとのんびりしたら、目の前の135号が大渋滞。
あまりにも酷いんで、伊豆スカチャレンジで山を登って行ったんだけど。。。

目の前のセンセー号が右に左にテールを振りまくりでw、やっぱダメ。
Luciは雪道慣れてるから楽しかったんだけどw、一歩間違うとまずいんでUターン。

その後は渋滞に戻ってのんびり行くかーって思ったんだけど、このままだといつ家に着くか全くわからなかったんで~・・・Asakoナビ発動www。
先頭をセンセーと交代して、渋滞区間をすべてショートカットしながらちょっとずつ北上。(正直本当に速いのかは全く不明w・・・停まっちゃうよりも精神衛生上はイイはずwww)

熱海手前の大渋滞もショートカットしちゃうぞーって、Asakoの指示で山を登っていくと、とんでもなく急坂&街灯ゼロの真っ暗闇。
ちょっと怖いくらいでタイトな峠道をカっ飛んだら、センセーもちょっと満足してくれたらしいw。(夜だから走れるけど、昼間は狭すぎな道でしたねーw)

あとは幻想的な月を見ながら帰宅。
お疲れ様でした(^-^)/。


まあボチボチなペースで走れる区間もあったから、美味しいごはんと生イチゴと、楽しい1日でした。
センセーまた行きましょうね(^-^)b。


では。



この記事は、河津桜といちごパフェなツーリングについて書いています。
Posted at 2017/02/13 23:37:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2017年01月15日 イイね!

そうだ富山に行こう・・・え?(@_@;) ・・・からのオートサロンw

そうだ富山に行こう・・・え?(@_@;) ・・・からのオートサロンw前回のブログからかなり間が空いちゃいましたw。
人並に12月はバタバタと忙しくて・・・と言っても、チーム89レーシングとしてファミリエに参加したり、週末に奥様孝行で旅行に行ったりと、散々遊んでますけどwww。

完全な寝正月なお正月期間も終わり、さてこの週末はボチボチスキーに行く準備でもしますかって思ってたら、突然・・・

Asako 「明日富山に行くぞ。」

・・・え?(@_@;)?今日は金曜の夜ですが??(しかも残業でかなり遅い帰宅だったのにw)

あのー、ココ(お台場)から富山って一体何キロあるのよ?などとゆー言い訳(?)は聞いてもらえず、しかも1泊の弾丸ツアーが突然組まれまして。
で行ってきましたよw。

まずは飛騨高山で朝ラー食べてw、そのままココ(白川郷)まで。

・・・全く雪がない_| ̄|○ il||li。 ※注:先週末の話ですw

ひょっとしてもっと北に行けば雪があるかも・・・って期待して、更に五箇山にも寄ってみたけど、やっぱり雪はなかったです。(帰り道に一気に大雪に見舞われまして。タイミング悪かった(ToT))

で夕方には富山に到着。

キレイな立山連峰を見ることができました(^-^)b。

そこから富山ナイツで絶品寒ブリ食べて、タラ汁食べて、タラ煮食べて、カニ食べて・・・散々食べてきましたw。(正月から食ってばっかでかなりヤバいw)


で今日。
BBSから招待されて、オートサロンに行ってきました(^-^)/。

激混みの中、ちょいちょい気になった車を。

コレかなり刺さる。

コレも色がカッチョイイ。


しかしM2ばっかだなあ・・・。


スタディのブースにも顔出し。

BOBさんいたんだけど、忙しそうだったのでスルーw。

BBSではかなり魅力的なこんなのが。。。

こんなカスタマイズもいいかもなあ・・・(謎w

でもでも、会場で一番刺さったのがコレ。

エレノア・・・いつかこんなのに乗ってみたい・・・・とAsakoに言ったら速攻却下されましたwww。

もうちょいゆっくり車が見たかったけど、あまりの人混みに気持ち悪くなってきてw。
さっさと撤収してきました。

あ。
そろそろLuci号にもアンヨ入れないといけないぞって、Asakoにインプット開始しましたw。
作戦成功したら報告しまーす(^-^)/


では(^-^)。
Posted at 2017/01/16 00:26:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2016年11月24日 イイね!

お初な南アルプス街道でたくさん葉っぱ食べてきたw

お初な南アルプス街道でたくさん葉っぱ食べてきたwやっぱりこの時期は紅葉見に行かないとね。
・・・ってことで、久々けいたんと松さんと一緒に。

道志~山中湖~本栖みち~下部~奈良田温泉です。


朝早くに、道志入口の青山セブン集合。
実はLuciとAsako・・・見事に寝坊しまして。(←いつものことw)

中央道をかっ飛んでw、なんとか間に合いそーだと気を緩めてカーナビに頼ってたら、なんと全く違う方向を指示???。(←なぜ??)
相模湖東ICを降りて、道志方面に走ったはずが、何故か20号へ。(慣れてたはずなのに、完全に油断しましたw)

すると、前を走ってた白いゴルフ(?)が、突然道を外れて。
間違えたんかな?と何も考えずにパスして、あれ~?道違うかな?・・・なんて思ってたら、後ろから物凄い勢いでさっきのゴルフに迫られまして(怖

あちゃー(-。-;)と思ったものの、道幅狭くて譲れず・・・仕方ないのでどこかUターンできるところまで行くかーって。
しかもそのゴルフ、半端なく速い。(なぜLuci号に道を譲るのか(ToT))
ストレートは離せるけど、コーナーで迫られた時点でLuciの完敗(ToT)b。

走ったことのない相模湖から高尾に抜ける20号のクネクネ。
寝ぼけてたとはいえ、朝っぱらから負けてしまい傷心。。。くそーやられた
(Asakoには、遅刻しそーなのに朝っぱらからかっ飛んでる場合かと怒られて更に落ち込む。。)


さて、気を取り直して。
集合時間に10分以上も遅刻して、けいたんと松さんに久々ご挨拶を。

そのまますぐに出発、道志をのーんびり走る軽自動車に先導され、紅葉のキレイな本栖みちでもおかしなところでブレーキ踏んでくれる軽自動車に延々先導され。
早朝の傷心&睡眠不足で、本気で谷底に落ちるんじゃないかってゆーくらいな眠気に襲われつつ、なんとか道の駅しもべへ。

急ぐわけじゃないから、のんびり写真でも撮ろうよって松さんに慰められw。
でこんな感じ↓。

いや~キレイだ(^-^)b。

やっぱり紅葉の赤とか黄色には、松さんのアルピナブルーが映えるかな。。

いや、でもでもバレオレ&銀杏の黄色ってのもなかなか(^-^)b。

そーいやけいたん号もRI-D復活したから。

そのうち部恋慕も入ってるとおもいまつw。

朝っぱらからおっさん3人で、あーでもないこーでもないって言いながら、車をあっちゃこっちゃに入れ替えつつ、撮影に没頭したのでしたw。

しかもLuciはカメラの設定を、先日夜に表参道で撮影した時のまんまにしてしまって、撮った写真のほとんどが台無しに(ToT)b。
なんとかリカバリできたのがこれだけになってしまい、更に傷心に(ToT)。(←このリベンジは必ず。。。どっち?w)

下部から早川、奈良田温泉までのルートは、延々とワインディングが続きます。
大量の葉っぱを食べながらw、けいたん号を追いかけて。

奈良田温泉まで行ってみて、そこにあったカフェでお茶を。

古民家カフェで、囲炉裏を囲みながら、のんびりと贅沢な時間を。
こんなのもたまにはいいですね(^-^)。

外の紅葉もキレイで。

心が癒されますね。

この後は松さん号のうしろについて、ラインを真似してみて。
タイヤをPSSにチェンジして、やっぱりちょっと走り方も変わったかな?(あとで聞いてみよー♪)
コーナーのクリップ過ぎてからのアクセルオンは、流石の松さん走りで。
真似して走ってたら・・・ちょっと危なかったwww。

そんな感じで楽しみながら、富士山まで帰ってきて、ムースヒルズバーガーってとこでお昼ごはん。
美味しくいただきました~♪。

あとはAsakoオーダーの道の駅でほんのちょっと買い出しして。
渋滞が始まってしまった中央道で何とか帰宅、いっぱい食べた葉っぱを流しておきましたwww。

楽しかったですね~(^-^)/。


では。


この記事は、紅葉狩り 南アルプス街道について書いています。
Posted at 2016/11/24 20:07:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2016年11月20日 イイね!

一体どうやって買う車なんだ?w

一体どうやって買う車なんだ?w今日は天気も良かったんだけど、どこにも出かける予定がなかったLuciですコンニチハ。

のんびり起きて、外を眺めてみるとかなりなお出かけ日和。
もったいなくて、無理やりAsakoを起こしてw。

でもどこにも行く用事が無いのでw、前から気になってた車を見に行くことにした。
↑コレね(^ー^)b。

んで、ホームページで展示されてるところを探すと・・・以前行ったことのある亀戸と、鮫洲にもあるらしい。
ついでに横浜の方まで足をのばすかと思って、鮫洲に行ってみた。

到着して出てきた営業さんに少し話を聞きながら、試乗車ってあるの?と聞くと亀戸だけだと。
あんまり売る気なさそーだし、面倒臭そうな接客なのでもーいーやってw。

で、横浜方面でありそうなDを調べると、みなとみらいにあるらしい。
そっちへ向かい・・・Asakoナビで少し迷いながらw、なんとか到着。

お店に入ると、女性営業さんが。
GTーRの展示車ってありますか?って聞くと、専門?の営業が外出していて見れないと。

は?(@_@;)
担当営業がいないと見れないってなんで??
ホームページだと2台もあることになってるんだけど・・・。

今日は遅くならないと帰ってこないから、予約して来てくださいと・・・。
どんだけな車なんだ?GTーRって。

もはや見る気も失せて、早々に撤収しようと車に戻ると、さっきのオバちゃんが慌てて寄って来て、近くの本社ビルなら見れるのがあると・・・。
でも駐車場が無いから近くに停めて歩いて行ってくれと。

もーさー、いいやこの車。
見て話を聞きたいんだけど、こんなハードル高い車だったのか。
Asakoドン引きだしw。

なかなか縁がない車だと思ってたんだけど、今日のでハッキリと分かりましたwww。

近くのPのショールームはすごく賑わってて、みんな試乗したりしてたんだけどなあ。
さらに隣のBでは、イベントみたいのやってて楽しそうだったし。
そっち行けば良かった・・・

さっさと帰宅・・・、途中豊洲ららぽでお気に入りの服を大量購入して憂さ晴らしw。
Asakoは、気分悪すぎな日産にはもー行かないと(泣
やっぱそーだよなー。。。

でも、案外走ってるGTーR買った人って、どこで見たりしてたんだろう。
冷やかしだと思われてんだか、まともに接客もされないのは、Luci達に問題あるんだろーか・・・。

ま、いーや(悲
Posted at 2016/11/20 17:45:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2016年11月19日 イイね!

2016秋の紅葉@神宮外苑

2016秋の紅葉@神宮外苑やっと1週間のお仕事も終了したんで、遅い時間になったけどAsakoを連れて紅葉を見に行ってきた。
せっかくなのでカメラも担いでw。

狙ったのは神宮外苑の銀杏並木。
真っ暗の中、街頭が照らしているところを狙ってウロウロ。
(ふと横を見たら暗闇にパトカー停まっててちょっと焦った・・・悪い事してないけどwww)

よーく見ると、木によって紅葉具合が違ってて、完全な見頃はもうちょっとだけ後かも。
でも、照明当たっててキレイな黄色のところを狙って陣取るw。

でこんな感じ。

なかなかキレイでしょ?(^-^)?。
もっとたくさん落葉してると、更にキレイかも。

照明が黄色っぽいところだったんで、メル赤もそんな感じの色味に・・・。

ちなみに助手席にはAsakoが寝てましてw。
写らないよーにうまく下から撮ったやつだけアップwww。

ホントは紅葉だけ撮ったやつの方がいいかもだけど、みんカラだからね(爆

のんびり撮影だけして、早々に撤収しました~(^-^)b。


では。
Posted at 2016/11/19 09:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「@Shima
そんなに来てなかったのかw🤣」
何シテル?   09/07 22:41
たくさんの出来事があって、しばらく閉鎖していました。 思うところがあり、再開します。 ゆるーくやっていきますので、見守っていてくださいm(_ _)m。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 14:39:29
マフラーカッター取り付け、修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 14:29:05

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation